プロフィール

ゆう

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:616443

QRコード

だんだん悪く?

何だか・・・だんだん釣果が悪くなっていくような?(^^;
時間帯的に干潮傾向だったのもあって水位が低い。
数が出ない。
サイズも例によって14㎝まで。
遠投ディープデカメバル狙いもちょっと実行してみたけど・・・
ま、一発目は撃沈でした。
そんなもんですww
追記:
ちなみに、遠投タックルは・・・
メインライン…

続きを読む

庄内冬メバル考察/サイズ

昨日は凄い強風でしたね。
今日はかなり落ち着いてくるようですが、仕事関係のちょっとお堅い飲み会があるので出撃できない
明日以降は好天が続くようなんで風次第ってトコです。
ってか、まだあまり出てない様だけど、そろそろサクラマスも・・・
で、庄内の冬メバルですがw
最近のみなさんの釣果からも総合して、2月の…

続きを読む

明るい月が・・・

日中から好天で気温も高め
風も問題なさそうだったんで出撃。
まずはサイズ狙いで根掛りポイントへ
風は弱いが向きが悪い。
真横からなんでやり難いったらありゃしない。
フローティングミノー、アタるがヒットしない。
シンペンで13㎝・・・ん~、最近のお決まりのサイズだな~
ワームでスローに、お!ちょっといいサイズ…

続きを読む

外海向きはダメ?/庄内冬メバル

ちょっと風は強かったけど、
行こうとしてたポイントは風裏になるようなんでまた出撃。
今回は傾向を変えて外海向きっぽい港内へ。
居ればデカいけど荒れると魚が定位できないポイント、
最近そんなに荒れてないし、もしかしたらと一発大型狙い!
・・・うん。
やっぱり秋・春とは違うね。
アタリも無く玉砕でした
そのま…

続きを読む

サイズが伸びない/庄内冬メバル

予報通り風が弱いようなのでまたメバルに行ってみた。
あまりの風の無さにフル防寒装備では暑く感じる。
今日は前回ポイントと同系統別場所の根周り。
最初は根掛りを考慮して軽量ジグヘッドでワームから
お、1投目からまあまあ、測ってみると15㎝
これはキーパーサイズがバンバン来るのか?と期待したが・・・
例によっ…

続きを読む

オススメライブDVD / Perfume

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
  • (音楽)
冷たい雨から雪、夜半からまた荒れるみたいですね。
今週末もダメっぽいし・・・
こんな時はたまに釣りのことは忘れて、ライブDVDでも見て盛り上がっちゃいましょう。
で、イチ押しなのがPerfume(パフューム)の
『Perfume LIVE@TOKYODOME 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11』
2/9発売です。
(これは初回限定版、通常…

続きを読む

冬メバルって

穏やかな天気だったんで、また行ってみました。
雪解けが進んだので、前回釣行で躊躇して入らなかったポイントへ。
ここは秋には港内の割りにいいサイズが出るポイント。
ただこの時期にはやったことないんで、どうなのか確認も兼ねて。
1投目からワームでヒット!
・・・14cm。
キーパーに届かず。
その後・・・3連続根掛…

続きを読む

久々釣行

昨夜は正月休み以来の久々釣行。
ずっと大雪やら強風で行く気にならなかったからね~
日中は雨が降ったりしたけど夕方から晴れ、風も弱かったんでちょっと行ってみるかと・・・
天気が良いため放射冷却で道路がツルツル、ABS作動しまくり。
最初に行った場所は、除雪してなかったので雪深く入って行けない
次の場所も入れ…

続きを読む

東北厳寒期メバル

今月の凄腕はメバルですか。
一度、冬のOFFモードに入ってしまうとなかなか出撃がおっくうになりますが・・・
日中もプラス気温になってきたことだし、そろそろ動いてみますかね。
と言っても、例年2月は港内をチョコチョコ遊びでやってた程度。
真面目に大きいサイズを狙ったことはないですが、東北厳寒期のメバルってど…

続きを読む

今期初?赤川サクラマス

この雪で車もまともに入れないし、行ってる人は居ないだろうと思っていたら、今期初(かな?)の赤川サクラマス出たみたいですね。
某老舗の釣具店HPがいつの間にか更新されてました。
まだ積雪が多いと思うので、行かれる人はスタックしないよう注意して下さい。
スプーン・プラグ共にたっぷり準備は出来てますが・・・

続きを読む