プロフィール

you

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:31359

QRコード

釣行記録3/12 汁物デビュー

  • ジャンル:釣行記
2017/03/12 満潮17:28干潮23:46(大潮)
18:00~21:00

今日はエコギアアクアの活チヌ スナモグラーを試してみました。
初の汁物ワーム。
ジャングルジムのスリーパーホールド5gにつけてズル引き。

一投目、二投目といきなりショートバイト。
これは期待出来るかも?と思い移動しつつ投げていると
いつの間にか片腕が食いちぎられていました。

ワームを付け替えて二投目、ほぼ向こうアワセでヒットしたのは
なかなかグッサイズのカサゴ(23cm)
そのまま投げては移動を繰り返し、カサゴを追加(18cm)
どちらもスナモグラーをバックリ咥えていました。

その後はボロボロにされたスナモグラーから
ガンシップ45Fにかえ表層を攻めてみましたが反応なし。
ここで雨が降り始め、少し早めに終了。


汁物ワーム(活チヌ)を実際に使ってみて

手が汚れるんじゃないかという心配
 ↓
匂いがしみつかないのでウェットティッシュ1枚あれば充分。
むしろブリームキャッチャーの方が手に付いた匂いが気になる。

爆釣できる?
 ↓
それほどではなかったけど食いはよさそう。

デメリット
 ↓
一応腕がついてるけどあまり動かない。
音もなくボロボロにされる。
ほぼ使い捨て(使用済と未使用を一緒に出来ない)で物持ちが悪い。

一長一短な感じでした。
これだけあれば他のワームはいらない!
ってことにはならなさそうです。

とりあえず1パックの残り4本を使ってみてから
リピートするか決めよう。

コメントを見る