プロフィール
ヨシギ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ひげもぐら、夕グラ
- 河川、デイゲーム
- ナイトゲーム、河川
- ラインシステム
- PE
- ショックリーダー
- ラパラ
- シーバス
- チヌ
- VMC
- ラパラカップ
- ストーム、STORM、Rapala、ラパラ、ラピノヴァ
- オフ会
- ストームプレミアムシリーズ
- SX-ソフトバイブ
- オクタノヴァ8X
- カウントダウン
- ライトゲーム
- ラパラ、Rapala、ストーム、STORM
- バチ抜け
- マックスラップロングレンジミノー
- ソーランミノー95F
- フラットラップ
- CDA、カウントダウンアバシ
- 五目シリーズ
- メバル・カサゴ
- ライトゲーム
- デイゲーム
- 岸ジギ
- 黒鯛
- ニコ生
- Mリグ
- サンダージグ、五目ジグ、五目スプーンジグ、メタルジグ
- ラピノヴァX
- 干潟
- マックスラップ
- ソーランリップレスミノー
- シャドウラップ
- 五目ソフト
- ヒイカ、ツツイカ
- 五目ジグヘッドエギ
- ラピズムX
- カウントダウンアバシリップレス、CDAL
- フラッタースティックマッドフラッシュ
- カウントダウンアバシ CDA5
- テツジン
- CD7
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:313556
QRコード
▼ レンジは大事!?
- ジャンル:釣行記
ぼちぼちと釣行復帰してます♪
3/22
この日は大潮後の中潮。
前回の大潮後の中潮でなかなか良い思いをさせてもらったので、期待して行く♪
満潮の潮止まり前に金ちゃんさんが来られてしばしお話をさせて頂きました♪
潮が下げ始めて、隣にいた方にバイトが出始めてから集中するワタシ(笑)
軽めのルアーで上目を流すと無数のショートバイト。
乗らん!(笑)
隣にいた方はセイゴがヒット!
むう~。。。
重めのルアーで少し下のレンジをイメージして流すと
グ。。。グググッ!
とヒット♪
サイズは54センチと小ぶりながらも嬉しい一本でした♪
帰り際にマサさんも来られましたが、翌日勤務の為撤収となりました。
3/25
この日は金ちゃんさんに以前お願いしていたルアーを譲って頂き、ちょこっとルアーの泳ぎの確認♪
爆風だった為、今日はダメかなぁ~と思っていましたが、後から合流したマサさんがナイスサイズをきっちりキャッチ!
流石です!
3/26
以前セナさんと釣行する約束をして頂いていたのですが、地震の影響を考慮し、この日に変更。
場所は(とゆうか、上記二日間も)地元河口。
この日も北風爆風。
上げ五分ほどからポイント入りし、キャスト開始♪
セナさんは小移動しつつ、キャッチまでは行かないまでも連続ヒット!
流石です!
スライドベイトヘビーワンやらハイドシャローやらラブラ90やら色々沈めて見ても反応なし。
レンジかな?。。。
そこでマニックで水面直下を引き波立てつつリトリーブすると、
コン。。。
いた!
トレースラインを微妙に変えながら、3投目くらいで
ゴン!
かかってきたのは42センチのかわいいサイズ♪
でも狙って取ったので嬉しい一本でした♪
改めて細かくレンジ調整する大事さを学んだ釣行になりました。
本日のタックル
ロッド:シマノ エクスセンス906AR-C
リール:シマノ エクスセンスC3000LB
ライン:シマノ パワープロ1号
リーダー:クレハプレミアムマックス16ポンド
3/22
この日は大潮後の中潮。
前回の大潮後の中潮でなかなか良い思いをさせてもらったので、期待して行く♪
満潮の潮止まり前に金ちゃんさんが来られてしばしお話をさせて頂きました♪
潮が下げ始めて、隣にいた方にバイトが出始めてから集中するワタシ(笑)
軽めのルアーで上目を流すと無数のショートバイト。
乗らん!(笑)
隣にいた方はセイゴがヒット!
むう~。。。
重めのルアーで少し下のレンジをイメージして流すと
グ。。。グググッ!
とヒット♪
サイズは54センチと小ぶりながらも嬉しい一本でした♪
帰り際にマサさんも来られましたが、翌日勤務の為撤収となりました。
3/25
この日は金ちゃんさんに以前お願いしていたルアーを譲って頂き、ちょこっとルアーの泳ぎの確認♪
爆風だった為、今日はダメかなぁ~と思っていましたが、後から合流したマサさんがナイスサイズをきっちりキャッチ!
流石です!
3/26
以前セナさんと釣行する約束をして頂いていたのですが、地震の影響を考慮し、この日に変更。
場所は(とゆうか、上記二日間も)地元河口。
この日も北風爆風。
上げ五分ほどからポイント入りし、キャスト開始♪
セナさんは小移動しつつ、キャッチまでは行かないまでも連続ヒット!
流石です!
スライドベイトヘビーワンやらハイドシャローやらラブラ90やら色々沈めて見ても反応なし。
レンジかな?。。。
そこでマニックで水面直下を引き波立てつつリトリーブすると、
コン。。。
いた!
トレースラインを微妙に変えながら、3投目くらいで
ゴン!
かかってきたのは42センチのかわいいサイズ♪
でも狙って取ったので嬉しい一本でした♪
改めて細かくレンジ調整する大事さを学んだ釣行になりました。
本日のタックル
ロッド:シマノ エクスセンス906AR-C
リール:シマノ エクスセンスC3000LB
ライン:シマノ パワープロ1号
リーダー:クレハプレミアムマックス16ポンド
- 2011年3月27日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント