プロフィール
ヨシギ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ひげもぐら、夕グラ
- 河川、デイゲーム
- ナイトゲーム、河川
- ラインシステム
- PE
- ショックリーダー
- ラパラ
- シーバス
- チヌ
- VMC
- ラパラカップ
- ストーム、STORM、Rapala、ラパラ、ラピノヴァ
- オフ会
- ストームプレミアムシリーズ
- SX-ソフトバイブ
- オクタノヴァ8X
- カウントダウン
- ライトゲーム
- ラパラ、Rapala、ストーム、STORM
- バチ抜け
- マックスラップロングレンジミノー
- ソーランミノー95F
- フラットラップ
- CDA、カウントダウンアバシ
- 五目シリーズ
- メバル・カサゴ
- ライトゲーム
- デイゲーム
- 岸ジギ
- 黒鯛
- ニコ生
- Mリグ
- サンダージグ、五目ジグ、五目スプーンジグ、メタルジグ
- ラピノヴァX
- 干潟
- マックスラップ
- ソーランリップレスミノー
- シャドウラップ
- 五目ソフト
- ヒイカ、ツツイカ
- 五目ジグヘッドエギ
- ラピズムX
- カウントダウンアバシリップレス、CDAL
- フラッタースティックマッドフラッシュ
- カウントダウンアバシ CDA5
- テツジン
- CD7
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:317381
QRコード
▼ 2/17,2/19,2/20釣行
- ジャンル:釣行記
2/17はソル友の金ちゃんさんがマーメイドの織愛さんをガイドされるとゆう事で、お供させて頂きました♪
行ったのは内房某河川。
金ちゃんさんは60センチのナイスサイズをゲットされてました♪
同じくソル友のmasaさんは、なんとランカーゲット!
お二方とも流石です♪
2/19はまたまたmasaさんと一緒に、金ちゃんさんにウェーディング講習会(笑)を開催して頂きました♪
講習会場は上の内房河川でしたが、ウェーダーを着て泥に埋もれながらキャストする大変さ、緩い泥底を歩く大変さ等々。。。
とても勉強になり、自分の釣りの幅を広げて行くきっかけになりました♪
金ちゃんさん、masaさん、本当にありがとうございました!
m(__)m
そして2/20、ソル友のともさんからの情報で地元河口が絶好釣とゆう事で軽く様子見に。
彼女も一緒に行ったので、本当に軽く様子見るだけのつもりだったのですが、いつの間にか本気でやってました
(笑)
満潮から下げ始めてしばらくは全く反応なし。
下げ五分ほどからでしょうか。
周囲の方にアタリが出始め、水面を見ると大量の。。。
気持ち悪い。。。(笑)
ルアーのフックに引っ掛かってきたので、取らずにそのまま投げちゃいました
(笑)
そのうち水面の至るところにシーバスの捕食であろう波紋が出始め、にょろにょろで僕にも待望のヒット!
が、即バラし。
次にimaのCALM100を遠投すると即ヒット!
久しぶりのシーバスくんなので慎重に引き寄せてキャッチ。
僕の中ではまあまあサイズのジャスト50センチ♪
やっと逢えたねぇ~♪
また同じルアーをキャストすると即ヒット!
しかもかなり強い引き!
なかなか寄って来なかったけど、半ば強引に引き寄せ、足元まで寄せたところでプチッとラインブレイク。。。
マイガッ!
と、ここで個人的にタイムアップ(笑)
結果3ヒット1キャッチでした♪
久しぶりのシーバスくんだったのでまだ興奮しとります
(笑)
タモ入れしてくださった常連さん、どうもありがとうございました♪
本日のタックル
ロッド:DAIKO Trad Arts TSGSー892ML
リール:SHIMANO NASCI C3000SDH
ライン:Berkley 0,8号
リーダー:クレハ シーガープレミアムマックス16ポンド

行ったのは内房某河川。
金ちゃんさんは60センチのナイスサイズをゲットされてました♪
同じくソル友のmasaさんは、なんとランカーゲット!
お二方とも流石です♪
2/19はまたまたmasaさんと一緒に、金ちゃんさんにウェーディング講習会(笑)を開催して頂きました♪
講習会場は上の内房河川でしたが、ウェーダーを着て泥に埋もれながらキャストする大変さ、緩い泥底を歩く大変さ等々。。。
とても勉強になり、自分の釣りの幅を広げて行くきっかけになりました♪
金ちゃんさん、masaさん、本当にありがとうございました!
m(__)m
そして2/20、ソル友のともさんからの情報で地元河口が絶好釣とゆう事で軽く様子見に。
彼女も一緒に行ったので、本当に軽く様子見るだけのつもりだったのですが、いつの間にか本気でやってました
(笑)
満潮から下げ始めてしばらくは全く反応なし。
下げ五分ほどからでしょうか。
周囲の方にアタリが出始め、水面を見ると大量の。。。
気持ち悪い。。。(笑)
ルアーのフックに引っ掛かってきたので、取らずにそのまま投げちゃいました
(笑)
そのうち水面の至るところにシーバスの捕食であろう波紋が出始め、にょろにょろで僕にも待望のヒット!
が、即バラし。
次にimaのCALM100を遠投すると即ヒット!
久しぶりのシーバスくんなので慎重に引き寄せてキャッチ。
僕の中ではまあまあサイズのジャスト50センチ♪
やっと逢えたねぇ~♪
また同じルアーをキャストすると即ヒット!
しかもかなり強い引き!
なかなか寄って来なかったけど、半ば強引に引き寄せ、足元まで寄せたところでプチッとラインブレイク。。。
マイガッ!
と、ここで個人的にタイムアップ(笑)
結果3ヒット1キャッチでした♪
久しぶりのシーバスくんだったのでまだ興奮しとります
(笑)
タモ入れしてくださった常連さん、どうもありがとうございました♪
本日のタックル
ロッド:DAIKO Trad Arts TSGSー892ML
リール:SHIMANO NASCI C3000SDH
ライン:Berkley 0,8号
リーダー:クレハ シーガープレミアムマックス16ポンド

- 2011年2月21日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント