プロフィール

ようよう

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:46
  • 総アクセス数:91332

QRコード

水中撮影。埼玉シーバス

  • ジャンル:釣行記
最初に長男がひいた風邪が最後に自分に回ってきました。

最初は市販の薬でごまかしてましたが猛烈な喉の痛みと39度の高熱に久しぶりにダウン!

掛かり付けの病院へあわててかけこみ薬をもらうと嘘のように回復しました。

そんな日の夕方、家族の居ないスキを狙って近所の川の様子を見に行ってきました。




2012年10月24日15:00~16:30 M川上流部



前日の雨の影響など微塵も感じさせない川の様子にガッカリしながら河川敷の草村を歩くと、
踏み後がシッカリ付いてて非常に歩きやすい…

踏まれた草が枯れてないので最近相当攻められただろうという事は容易に想像できる


ルアーはリップ折りのミノーからワームの鉄板ローテーション

ベイトっ気はタップリで底のエサをついばむ比較的大きめの魚が群れているのが見える

さらに堰の上には鮎?のような魚が沢山いた

残念な事にボイルなど皆無。

全く平和そのものの浅い流れにキャストするのにも飽きてきたころ、深みに流し込んだワームにヒット!

何度かドラグを引き出して楽しませてくれる。

掛かり所も良さそうなので川まで降りて水中撮影を試みる。













病み上がりの体には、これ位が丁度いいので気持ちよく納竿。
夕暮れの川を後にしました。




明日はこの秋一番の寒さになるそうです。皆さんも風邪などひかぬよう、暖かくして、残り少ないシーズンを楽しみましょう。

コメントを見る