プロフィール
ゆう坊
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:48670
QRコード
▼ 大黒ロックフィッシュナイトゲーム
タイトルの通り、大黒で開催されたロックフィッシュ大会に参加してきたんですが最近の釣行記事が溜まってるのでまずはそちらからw
最近シーバスばかりで
大会前に感覚を取り戻したかったので
横須賀の釣り公園へ行ってきました。
とりあえず明るいうちに入りたかったので日没1時間前くらいにエントリー。
まずは入ってすぐのテトラが積まれてるところからスタート。
足元にメバルらしき魚影が見えるのですが全く相手にされず(^^;)
キャストに切り替えるも明るいうちはアタリ皆無です。
暗くなってきてそろそろかなといったところで
キャストしてカウント取った巻き始めで
ツンッ!とついばむようなバイト
なかなかの引きで一瞬セイゴかと思った21cm!

この日は3グラムのジグヘッドにクリア系を中心に使ってます。
次のキャストでも
コココン!っと2.3回当たるが乗らず
そのまま巻続けてたらヒット!

手のひらサイズなのでリリースして
もう一本追加したところで
アタリが遠のく。
ランガンに切り替えて先端を目指すも
一向に当たらないので
早足で先端へ(笑)
先端にて何回かキャストして1回アタルも
乗らず。
めげずにカラーチェンジしたりレンジを変えたりしてようやくヒット!

メバリング用に買ったクワガタくん(笑)
シーバスには無理だろうけど
小さい割にホールド力があって
なかなか気に入ってます。
その後一本追加

まだ粘れば出そうでしたが寒いし疲れたので終了。
ソリッドを使ったメバリングはシーバスみたいにビシッと合わせるとすっぽ抜けることが多いですね(^^;)
今シーズンから使ってるザルツs832m
前使ってた安物のソリッドロッドとは違ってアタリが明確に出ていつの間にか釣れてるってことがないです。
巻合わせの大切さとようやくソリッドの使い方がわかった気がします。


久しぶりのメバルは煮付けと丸揚げで頂きました♪
大会前日
メバリングにするかシーバスにするか迷った挙句
シーバス行ってきました(笑)
場所は扇島
今年の初釣りで風邪を引いてるにも関わらず出撃して見事ホゲたのでそのリベンジ。
新堤側に入りたかったので5時くらいにエントリーするも案の定投げ竿がずらり(;∀;)
仕方なく先端よりの運河側でスタート。
暗いうちはローリングベイトなんか投げたりするも反応は得られず。
明るくなってくるとバチャッて感じで音がしたのでどうせボラだろ
と思ってるとまさかのボイル(笑)
ここでバクリーを表層で引くと
2投連続でワンキャストスリーバイトするも乗らず(^^;)
しばらく当たらなくなるも
もうワンチャンスあるだろと
中層~表層中心でリトリーブしてると
コツコツ当たってからゴン!

50ないくらいですが綺麗な魚体。
それを見て猫が集まってミャーミャー鳴き始める。

このサイズでも食うのか(笑)
普段ネコ好きですが
シーバス>ネコ
なので速攻リリース(笑)
追加を狙ってキャストを繰り返すも結局これっきりで終了。
時合い15分ってキツ過ぎる。
新堤に渡りたくなりますね(笑)

暇つぶしで撮った対岸の船

ようやく本題の大会
ここまで引っ張ったんだから
ドラマの一つや二つあったんだろうと思われるかもしれませんが
ノーヒットで終了ww
指先で触られたような小さいバイトはあったんですがね。
敗因は入場抽選38番で外側手前にはいれなかったこと
メバル狙いで表層~中層メインで攻めたこと(ルアーでの入賞はカサゴメインでした)
なんかが反省点ですかね(抽選はしかたないですが)
それにしても2年連続ホゲはやりたくなかった(笑)
結果は大黒のホームページで見れます。
入賞された方々おめでとうございます!!
来年こそ3度目の正直ってことで…
参加した方々、開催してくれた施設やスタッフの方々
お疲れ様でした(^^)
Android携帯からの投稿
- 2015年3月16日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント