プロフィール
龍也
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:48645
QRコード
▼ なんで?シャローフィネス?
- ジャンル:日記/一般
- (釣り系雑記)
巷で噂のシャローフィネス。
驚愕!なんてのをよく見ますが、
個人的には?が多いシステムです。
今回はシャローフィネスシステムに対しての超個人的意見です。
ご指摘、返答、お叱りお待ちしてます(-ω-)
-----------------------------
~?その1~
細いメインラインにミドル、リーダー。
の三点、つまり結び目が三点になるって事ですよね。
【結び目=一番弱い部分】
なんて考える自分は昔の人なのかもしれませんが(笑
なので結び目を増やす事には全然賛同出来ないですし、
キャストの正確性を考えても?しか思いうかばないです。
~?その2~
ストラクチャー打ちには使わずにオープンエリアをメインに。
だったらメインをPE0.4号くらいにするだけでもいいのでは?
少なからず自分が試していた時は、
オープンエリアなら0.4号でも30g前後(適性ではない)でもキャスト、取り込みも出来ました。
勿論、極細PEに合わせたキャスト、やり取り、ドラグ設定は必需でしたが。
上級者向けなのは理解できますが、
だったら極細PEにリーダーでも上級者なら大丈夫なはず。
自分は現場に合わせて【細かく】タックルを変更するのが面倒なので極細メインは捨てましたが(笑
~?その3~
移動中、なにかの最中の傷。
だったら傷付けないように慎重にやればいい。
現場で糸を通して、現場で糸を畳む事がそんなに面倒くさいのですかね?
メイン、リーダーに傷が入ってたり毛羽立っていたら組み直すのと同じくらいな事な気がするのですが・・・。
------------------------------
上記は本当におおまかな疑問です。
これをシャローフィネスのデメリットを当て嵌めると全く使う気が起きないんですよね・・・。
本当は細かく書きたいのですが、
龍也脳には文才がないので厳しいみたいです(笑
自分自身シャローフィネスシステムを組んだことはないので、
色々な意見お待ちしています。
~~~~~~~~~~~~~~~
~最後に反省~
・・・改めるとこんな自分が釣具屋でいいのかなぁ・・・。
もっと商売に繋げるようにしないといけなかったかもしれませんね(-ω-)
今後のシャローフィネスシステムに期待!
以上!(笑)
- 2011年10月20日
- コメント(6)
コメントを見る
龍也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント