プロフィール
よこじ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:74111
QRコード
▼ 淡路島のアジと戯れて
- ジャンル:釣行記
みなさん、こんにちわぁ。
今回は淡路島のアジング調査に行って参りました!!
場所は最近ちょくちょくアジが釣れているとの情報をよく聞く由良近辺をウロチョロと→→→
まず、淡路島に行く前にちょっと腹ごしらえと言うことで・・・・・・

普段あんまりご飯を食べないのですが、夏バテしないようにと少し多めに(。>ω<)
満腹になった状態で淡路島・由良に到着するやすぐに竿出しです~♪
クレイジグ レンジキープ0.9g [オーシャンルーラー] + マイクロクローラーアジングカスタム3in【バークレイ】
まずは ↑ のセッティングでスタート。
最初はキャスト後の糸ふけだけでリグをボトムまで落としてカウントを取ると、カウント13~15秒くらいと結構浅い場所で、ボトムは海草が点在しているような感じのポイント。
底は海草がそこそこあって攻めにくかったので、表層から順番に探っていこうと思い表層をチョンチョン誘っていると・・・・・・めちゃくちゃアタるけど乗らない(笑)
感触的にアジのアタリっぽいけど、いかんせん小さい!!
クレイジグ レンジキープ0.6g [オーシャンルーラー] + アジミート【reins】
すぐさまリグチェンジして、表層をよりゆっくりと誘えるようにジグ0.6gにワームのシルエットも小さくしてアジが吸い込み易くするように(´▽`)完璧に取りにいってるセッティングですw
そして、糸ふけがあまり出ないようにライナー気味にキャストして着水と同時にロッドを起こし、チョンチョンと誘った後にロッドを軽くさびきながらリグが沈みすぎないように調整していると・・・・


やっぱり小さいけどアジでした(゜∀゜)
その後も同じ攻め方で掛けてはバラして、掛けてはバラしてと夏の豆アジングを満喫していました(笑)
中層やボトムも探ってはみたのですが、サイズが伸びないため近場を車でランガンしてみるもそこにはアジはお留守だった模様(゛ω゛)
結局釣れたのは最初のポイントだけで、小さいアジをフッキングまで持ち込むのは結構難しく繊細な釣りにはなるのですが、僕はこういう釣りが大好きなので自分的にはかなり楽しめました♪

最近チニングばかりだったのですが、そろそろアジングの回数も増やさないとですね~。
最後までご朗読頂き、ありがとうございました!!
○クレイジグレンジキープ[Ocean Ruler]

○マイクロクローラーアジングカスタム【Berkley】

○アジミート【reins】

- 2015年8月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント