2/6 旧江戸川でバチゲーム

  • ジャンル:釣行記
寒い…寒い…寒い…

仕事の時は寒いのに、釣りになると寒くなくなるのはアングラーの性でしょうか⁉︎笑

さて、今回は釣友のN賀さん、N保さんと旧江戸にいってきた。

当初は隅田川にいく予定が、タイドグラフや友人の情報で旧江戸にかえる。

お二人は先行でやっていたが反応は無かったらしく、目ぼしいポイントをやらせてもらう。

ルアーをプレティス70にし、その1投目…

ゴンっとバイトも合わせると軽い?

チーバスでバラし…

推定30は無いね笑

更に同じようなバイトが数回あるが掛けるまで行けず小休憩。

この日の地合いは22時半から23時半と予想していたので、その時間まで状況把握の為に色々試す。

すると近くでライズ?と思いきや…
隣で喋りながら釣りをしていたN賀さんのルアーにバイトしていた笑

勿論バラしです。

貴重な一本でしたね笑

これ以降バイトは無くなり、ようやくお目当ての時間帯。

この日は正面からの風が強く、マニックで飛距離を出して表層引き波より微妙に下のレンジを意識する。

水面が波立つ時は引き波のアピールは半減すると考えているので、チョイ下がいい。

水面が壁になり、シーバスも捕食しやすいですしね笑

このイメージでアップクロスからラインスラッグを取るより少し早く巻き、流されながらも動く罰をイミテートする。

すると日本の流れがぶつかり反転流が出来るピンでヒットした‼

重量感があるが最初はあまり引かなかったので手前に素早く寄せると、シーバスも気がついた?のか急に暴れ出す。

フックが10番サイズなのでレバーブレーキリールでいなしなんとかキャッチ成功。

8cfnfxbbt9z6fpdu2wi6_690_920-34cab69e.jpg

腹パンの81cmでグッドコンディションだった。

口の中にはバチがあり、旧江戸もバチを意識したシーバスが入ってきてますね。

この1匹で満足し、長時間やらないで終了した。

今回使用したフックはデコイ製品で、詳しくはまた後ほどログにて解説したいと思います。
バチパターン攻略用にオススメです。

N賀さん、N保さん、
お疲れ様でした。


当日の使用タックル
ロッド
ティムコ:ジャンピングジャックZeleカスタム
レンジドリフトJJZC-RD810SML-2
リール:ダイワ 銀狼LBD
ライン:ラパラ ラピノヴァXマルチゲーム0.6号
リーダー:ダイワ Dフロンα2号

使用フック
デコイ:Y-F33B #10
クワトロ#6

ルアー
ムカイ:プレティス70
デュオ:マニック(一番小さいの)

ウェア類
ティムコ:
Boil APFWコールドストームジャケット
Boil APストームシェルターHDパンツ
ベスト
ティムコ:オートインフレータブルジャケット
バッグ
ティムコ:エギングバッグ
キャップ:
ティムコ Boilワークキャップ
グローブ:
Foxfire 3フィンガーレスグラブ
グリップ
Boil フィッシュグリップ


iPhoneからの投稿

コメントを見る