プロフィール

HI-RO 吉
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:25266
QRコード
▼ ガツンと一発
- ジャンル:釣行記
今日も前回と同じ護岸ポイント
先発はUK SAPPA(ハクレンジャー)で護岸沿いを攻める。
軽いアタリらしきものがあったが乗らず…手前まで引いてきた時にUK SAPPAの下からモワッと大きな波紋が。
偏光グラス越しに、まぁまぁサイズのシーバスが見えた。70はあろうか、着いて来てたのだろうが、惜しくもバイトまでは至らなかった。
その後、本命のVJ16に変えるも反応なし
前回釣れたサルベージソリッド60ESも当たりなし
レンジが浅いのかと考え20gクラスのサルベージソリッド70ESに変更。
フルキャストして15秒ほどでボトムタッチしてから、ロッドを下に構えてミドル〜ファストリトリーブで高域に探ってみる。
護岸からは20m以上離して、中央ほどの立ち位置から左斜めに左護岸に平行にリトリーブしていく
ティップでイレギュラーアクションを入れながら半分ほど回収してくると、突然ひったくるガツンとした当たり!
竿が弧を描くと同時に、シーバスがガバガバッとエラ洗いした!
足元まで来てからが、なかなか浮いてこない…
何回もドラグ出されては浮かせてを繰り返して弱らしてネットイン。
かなりコンディションのいいシーバスだった。
計測してみると、嬉しい今年初の70UP
先程の個体だろうか
その後もサルベージソリッドとVJなどで広域に探っていく。サバと思われるベイトは足元に結構いるが、シーバスからの反応はなくなった。
護岸沿いに釣り歩いていると、前方の護岸際でライズがあり、そこへVJ16をキャスト
1回目は護岸からは離れて着水して反応なし
2回目はドンピシャで護岸沿いに着水…水深がなくテトラがすぐ浅瀬にあるため、着水後すぐファストリトリーブするとゴンっ!と気持ちいい当たり。首を振るピッチが細かいわりに良く引くためチヌと思われた…しかしドラグがゆるくあっという間にテトラに潜られてしまい。
走って寄るも、時すでに遅く無念のラインブレイク…
魚にルアーを着けたままだし、VJ16も失うし(涙)
その後・・・当たりはなく、7時に納竿とした。
護岸のポイント.5:10-7:00
1.シーバス71cm 5:40
simano EXSENSE サルベージソリッド 70ES レッドヘッド
純正同じく カルティバ ST46 #10
純正同じく カルティバ ST46 #10
●おそらくチヌ 6:30
⇨ドラグ出されテトラに擦られてラインブレイク
coreman VJ 16 シルバーヘッド/コボラサッパ(アルカリシャッド3”)
針は純正のまま
REEL:shimano EXSENSE LB 13 3000MHG
LINE:shimano X8 150m 0.8号 10m1マーカー5色
LEADER:Seaguar fluoro shock leader 16LB
LURE:上記
coreman VJ 16 シルバーヘッド/コボラサッパ(アルカリシャッド3”)
針は純正のまま
【TackleData】
ROD: shimano EXSENSE GENOS Dark Force 87REEL:shimano EXSENSE LB 13 3000MHG
LINE:shimano X8 150m 0.8号 10m1マーカー5色
LEADER:Seaguar fluoro shock leader 16LB
LURE:上記
- 2021年6月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント