初の

  • ジャンル:釣行記
マズイマズイ…若洲会に入れてもらったものの釣果ないまま3ヶ月。そのうえ最近は旧江戸に浮気中。
若洲実績ない幽霊部員じゃ除名処分なっちゃうかも?

そんな訳で今日は久々若洲釣行です。
現地着11時。ソコリから開始。
下げで居着いて潮の動き始めで食いが立つ魚ってイメージで探すつもりでテトラ移動しながら撃ってくもチェイスも無し(「居着くポイント」がわかってないので無理のあるイメージですね)。たまに目の前をボケーっと横切ってくシーバス、進行方向の先にチョイと投げてみるけど食ってくれる事も無く…
カッパ持って来たけど日が射して来て雨振る雰囲気もなくなりすっごく邪魔。なのでスクーターに仕舞っておこうと置いてある駐車場に戻る。ついでに自販機で冷たいの買って一息。

再度挑戦するも久々のテトラの上、4時間程で腰も膝もガタガタ(汗)足場の良い人口磯にしときましょう(笑)
上げもそろそろ7分の15時過ぎになってようやくRBにバイト?乗らなかったけど…同じコースで速度を調整。でゴンッと来た!
やった!若洲初シーバス〜と気を良くしてゴリ巻きしてたらあっという間に寄って来ちゃって足下で元気にエラ洗い…まぁ、バレますわな…。
いいさ、サイズ小さかったし。気を取り直してルアーローテしながらネチネチやってるとやっぱりRBにゴツゴツ魚信がくる。キャストして、底とって、風でラインがはらんでる間ゆっくりリトリーブ。ラインが直線になってルアーがターンしたらファストリトリーブに切り替えるとゴンッと。
今度はドラグ調整しながら距離保って慎重に慎重に…あんまり引かないなぁ、さっきのと同じ様なサイズか。

自分の手2枚分、45cm。
サイズはなんだけど若洲で初のキャッチは嬉しい。
そういや今日なら若洲会のイベントに間に合う?でもそうそう用意周到にキーアイテムなんて準備してません。確かフック外したレッドヘッドだったか…レッドヘッドのルアーは持参してるけど今からフック外す間シーバスに待っててもらうのもなんだしなぁ。いっそキーアイテム無しでエントリーして失格なってみる?そんな冷やかしも感じ悪いしってことでそのままリリース。
若洲会の皆さん、イベントに協力できなくてごめんなさい。釣れると思ってなかったので準備を怠りました(汗)(追記 これウェインできればブービー賞獲れてたかも?残念無念)
その後もコツコツあたるけどシーバス?ベイト?って感じでヒットに至らず、18時の満潮を向えて納竿。

コメントを見る