プロフィール

YellowMan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
 - 昨日のアクセス:129
 - 総アクセス数:463278
 
QRコード
▼ TokyoBay SeabassHunt144
- ジャンル:日記/一般
 
    ども。
金曜日のナイト。
19時前到着。
日が落ちるギリギリのタイミングでまずは1本。

その後も自分的に確信の有るピンから。
そういう場所を沢山持ってると数も抜けます。




でもシーズン的にもなかなか難しくなって来て簡単じゃ無くなって来た。
少し考える。
いつもはレンジは上目で誘ってるんだけど一旦ボトムまで沈めて斜めの軌道でシャクるとブレイクの上でゴン!と一発。

65cm.嬉しいすね♪
この1本で終了。
2時間ちょいで6Get
次の日も17時頃到着。
最初は岸ジギで通す。


何発かバラした後に全く反応が無くなる。
プラグにしたり色々したケド無反応。
遠くでパーン!と花火が上がって騒がしくなったタイミングで移動。
着いた場所は台船が沢山停泊してるエリア。
到着すると良くこの界隈でお会いする常連のアングラーさん。
挨拶して始めるといきなり始まった。



しかもサイズが良い。
今日は当たりか。
半径50m範囲で常連さんと連発。






1時間位で9Get
常連さんも6Get
狭い範囲でいきなり始まったしこういうのはタイミングなんだろうな。
やっぱり釣りって面白い。
結局最後の連発でトータル11Get
狙って行くのは難しいですがナイトでも良い魚連発出来て楽しかったです!
またタイミング見て出撃したいと思います♪
本日は以上。
タックルデータ
金曜日
ロッド
ヤマガブランクス バリスティックWild Card
リール
ダイワ イグジスト3012
ライン
よつあみ G-soul X8 UPGRADE 0.8号
リーダー
ラパラ ラピノヴァショックリーダー 16lb
土曜日
ロッド
アピア Wall Magic
リール
ダイワ T3 MX1016SHL
ライン
サンライン FCスナイパー 12lb
    
    金曜日のナイト。
19時前到着。
日が落ちるギリギリのタイミングでまずは1本。

その後も自分的に確信の有るピンから。
そういう場所を沢山持ってると数も抜けます。




でもシーズン的にもなかなか難しくなって来て簡単じゃ無くなって来た。
少し考える。
いつもはレンジは上目で誘ってるんだけど一旦ボトムまで沈めて斜めの軌道でシャクるとブレイクの上でゴン!と一発。

65cm.嬉しいすね♪
この1本で終了。
2時間ちょいで6Get
次の日も17時頃到着。
最初は岸ジギで通す。


何発かバラした後に全く反応が無くなる。
プラグにしたり色々したケド無反応。
遠くでパーン!と花火が上がって騒がしくなったタイミングで移動。
着いた場所は台船が沢山停泊してるエリア。
到着すると良くこの界隈でお会いする常連のアングラーさん。
挨拶して始めるといきなり始まった。



しかもサイズが良い。
今日は当たりか。
半径50m範囲で常連さんと連発。






1時間位で9Get
常連さんも6Get
狭い範囲でいきなり始まったしこういうのはタイミングなんだろうな。
やっぱり釣りって面白い。
結局最後の連発でトータル11Get
狙って行くのは難しいですがナイトでも良い魚連発出来て楽しかったです!
またタイミング見て出撃したいと思います♪
本日は以上。
タックルデータ
金曜日
ロッド
ヤマガブランクス バリスティックWild Card
リール
ダイワ イグジスト3012
ライン
よつあみ G-soul X8 UPGRADE 0.8号
リーダー
ラパラ ラピノヴァショックリーダー 16lb
土曜日
ロッド
アピア Wall Magic
リール
ダイワ T3 MX1016SHL
ライン
サンライン FCスナイパー 12lb
- 2014年7月27日
 - コメント(2)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 2 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 








 
 
 


 
最新のコメント