プリンスのサインルアー

  • ジャンル:釣行記
3連休を利用し、机の片付けをしてると、懐かしいアイマのカタログが出てきた。
そこにはプリンスのサインが。
日付は5年前。
上州屋〇〇店でのシーバスセミナー。
懐かしい~バイブレーションゲーム一色だったあの頃。シーバスゲームは、体育会系体力戦だと、本気に思ってた。
あの夏に、シーバスゲームを始めたんだっけな…

続きを読む

台風後、期待の大潮で、、

  • ジャンル:釣行記
最近、毎週、台風が来ていますね~。
影響や被害は気になりますが、台風後は何故かウズウズしますね(笑)
安全第一で挑みましょう。
結果から言うと、土日、午前中を中心に釣行しましたが、期待した良いサイズのシーバスには出会えませんでした。 ゴガp@d
濁りがきつい感じだったんで、チャート系、アピール系ルアーを多用…

続きを読む

台風後のランカー?

  • ジャンル:釣行記
某有名河川に台風後の調査に行きました。
安全第一。
前日の雨、大潮の下げで、激流を想像していましたが、通常時と同じ様な流れで普通通りに開始です。
流れを見て、ヨレている箇所にカゲロウをダウンでリトリーブすると、さっそくヒット!
エラあらい1発でフックオフでしたが、魚は居るようですね。
狙いの時間になると…

続きを読む

2018サマフェス!

  • ジャンル:凄腕参戦記
参加された皆様、暑い中、お疲れ様でした。
今回の3daysは、デイを中心に組み立てる計画としたので、暑さは「上等」の心持ちでした。
しかし、日中の日差しは強烈でしたね。
車に戻り、温度を見ると、、
な、な、なんと、、41度、、汗汗汗
ボイントは南風が強かったんで、水分。塩分補強をバッチリやってなんとかなりました…

続きを読む

たぶん、、、

  • ジャンル:釣行記
たぶん、、、
今までの私では、釣ることが出来なかった魚。
サイズは40あるなし。ド日中、上げ3分で、某河川の上流部小場所で、スネコン130SにてGET。
最近、ベイトタックルにはまってます。
そこに、ピンに付いてる魚を釣るため。
ビックベイトで釣りたい。ジョイクロで、、
なんでだろ??
私の行くオープンな場所では、…

続きを読む

6月17日(日)

  • ジャンル:釣行記
凄腕最終日のこの日は、朝6時に都内某河口ポイントへイン。
河口部で良いサイズが出ているようで期待大です。
この前の大潮では、干潮前にパタパタ釣れてるイメージなのでのんびり、途中途中、休憩取りながら、流れ、ヨレ、ベイトが最高の状況でシンクロする時を待つ。
しかし、、、
チィーーーン(^_^;)
何もなす。
中潮で…

続きを読む

有給休暇

  • ジャンル:釣行記
有給取ったんで、釣り三昧してきました。
1時自宅出発。
2時~4時 1ヶ所目
流れが緩く、魚が完全に抜けたかな。全くなんもなし。
朝ラーメン(^-^)/
7時~10時 2ヶ所目
流れ最高。ヨレが出来てる後ろにランカーが居るはず。ロストは痛いけど、攻めないと釣れない。干潮近く2発バイト!!
ナレージ ランガンバレット
60チ…

続きを読む

最近は、、2

  • ジャンル:釣行記
最近、シーバス釣りにはまってます,
ソル友さんのテクニック、アドバイスを参考に
バチシーズンだから、あのポイントかな?
あそこで、あぁしてみたら、どうだろう?
こうしたら、どうなるんだろう?
あの流れだったら、あのルアーじゃないか?
あのポイントどうなんだろ?
やっぱ、ウェーディングしたいなぁ
ソマリ入った…

続きを読む

最近は、、

  • ジャンル:釣行記
最近、釣りにはまってます(笑)
凄腕なんて大会のお陰様で、平日夜も釣りに行くこともあります。片道1時間
会社の上司には、歯の治療ということにして早めの退社をします。いつまで、嘘がばれないか(笑)クスクス
平日の水曜は、都内某所へ。
流れがしっかりとあったので、ベイトが流れてくればチャンス大。
最近調子良いルアー…

続きを読む

GW 釣行~まとめ

  • ジャンル:釣行記
2018年のGWが終わり、それとともに凄腕ウィークリー大会も幕を閉じた。
もくろみとしては、昨年と最近の状況を考えると、バチの釣りで、ウェイインは問題なく、サイズも粘ればそれなりが出せるだろうとeasyな展開を想像してた。
しかし結果からすると、GW後半からはほぼ毎日、干満潮気にせずに夕方から釣りに出たものの、…

続きを読む