2019第4戦「STANDARD」終了

  • ジャンル:凄腕参戦記
今回、台風、大雨で関東圏でも被災され、大変な思いをされている方々、一日も早く日常を取り戻せることを祈っております。
そんな中、行われた凄腕第4戦。
自分に出来ることを精一杯やる、ただそれだけ、、という思いで、ロッドを振り続けました。
今回は、旧江戸河口部を主力ポイントとしました。
タイミングとしては、下…

続きを読む

2019 サマフェス終了

  • ジャンル:凄腕参戦記
2019 サマフェス3DAYS終了~。
全国の参加アングラーの皆様、お疲れ様でした。
梅雨のこの時期、天候に大きく左右される短期決戦。
東京代表の一員として、目指すは「夢」
短期決戦で、あのポイントでランカー2本!!
1本は90オーバーでウェイイン・・・
期待した恵の雨も。
YOU~やっちゃいなよの精神で…

続きを読む

6月の最終釣行、サマフェスに向けて

  • ジャンル:釣行記
令和1年6月、最終の土日、小雨が降ったり止んだりスッキリしない梅雨らしい週末。
雨で気温も下がったが、あのタイミングでどうなのか?確認したく、河川河口部に出掛けてみた。
本命ルアーは、いつものバイブレーションとなるが、表層を探るべく、コアマンのバックチャターを久々に購入。
釣れなさそうなタイミングでは、…

続きを読む

本番(凄腕3戦)に向けた準備アレコレ

  • ジャンル:釣行記
7月の3連休に開催される本番の戦いに向けて準備をしている。
情報を見れば、すでに当日の潮回り、潮位は把握出来る。
そこに過去の様々な情報と、自分の経験を足していき、3日間のプランを練る。
本番前に不測の事態で慌てたくないので、その週の真ん中は、有給休暇を取ることにした。
とはいっても、当日の状況次第で、プ…

続きを読む

ニュータックル入魂

  • ジャンル:釣行記
色んな考えが交錯していたが、頭の整理がつき、ニュータックルを購入した。
ロッドは、初のアピア。ダイワ以外は初購入。
当然、ハイエンドモデルには手が届かないので、グランデージ。何だかんだ、カッコいい。
リールは、19セルテート。整理がついた不要品を下取りに出し購入。今後の汎用性から4000番台ハイギアにした。…

続きを読む

川でイシモチ?

  • ジャンル:釣行記
梅雨に入り、河川にたいぶ魚が入ってきたようです。
それと比例してアングラーもどっと増えましたね。
昨日の日曜、雨予報でしたが、上げのタイミングを狙って河口部へ。
状況からそろそろというタイミングで、荒川では初キャッチ。というか子供の時、投げ釣り以来じゃないかな。
イシモチ。
なんだこの体高は、、
イシモ…

続きを読む

2019GW釣行

  • ジャンル:凄腕参戦記
平成から令和へ。特別なGW10連休。
自分を見つめ直す旅行を挟み、そして、凄腕WEEK参戦です。
本日が最終日でしたが、爆風予報だったんで、狙いのバチパターンは難しいと判断し、昨日の釣行で終了しました。
参戦された皆様、お疲れさまでした。
今年は、湾奥運河のバチパターンを中心にすえ、多く釣行しました。
いわゆる…

続きを読む

凄腕ありがち?なミス

  • ジャンル:凄腕参戦記
GWに入り、凄腕初日。
潮回りもイマイチ、最近。雨だと全く釣れてないし、雨じゃなくても釣れてないし、、、笑えない(笑)
しかし、ポイントに行かなきゃ釣れないよな。と朝マヅメ狙いで、ポイントへ。
しかし、やっちまいました。
公式メジャーを家に忘れる失態。
そういえば、先週からヒップバックに変えちゃって、メジャ…

続きを読む

凄腕longest最終日

  • ジャンル:釣行記
約3ヶ月に及ぶ初戦。
長かったですね~参加された皆様、お疲れ様です。いよいよ最終日てす。
私は、桜の開花が聞かれた頃から、まったく釣れなくなりました。 
たぶん6釣行、連続マル坊主です(泣)
これだけ釣れない日々が続くと、よほど日頃の行いが悪いんだなぁ~と色んな思いがわいてきます。
桜は綺麗でしたが、、
3月…

続きを読む

モンスターウェイクにハク、春なんで

  • ジャンル:釣行記
桜が満開。春ですね~
3月は、河川のバチの釣り、意外にベイトの釣り、バイブレーションのボトムの釣りと多種多様な釣り方を求められたが、どうにかアジャスト出来たタイミングでは、良い魚が釣れた気がする。
そして、ここのところでは、いよいよ最も難解な釣り、ハクをイメージした釣りをしなくてはならない状況になりつ…

続きを読む