プロフィール
やすべぇ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:86598
QRコード
▼ ~初冬のデイゲーム~ 鉄板の中の鉄板!間違いない!!
久々の釣りログです(汗)
今月に入り3日、6日、9日と仕事が休みだったので3日とも凄腕釣行に行って来ました(;´Д`)
★ 12月3日 凄腕釣行 第1戦 ★
この日は朝マズメから出撃。
日頃の行いは悪くないはずなのだが何故か朝から10mを超える強風が吹いていた(;゚Д゚)

暗いうちはタチウオがうろついているのでまずはサイレントアサシン120を投入。

予想通りファーストバイトはタチウオ。

タチウオを2匹追加し明るくなりタチウオのアタリが遠のいたところでHAMAさんにスイッチ!

数投目にHAMAさんで本命ゲット!

その後、嶋田さん、プリンス大野と継投(笑)


しかしHAMAさんも嶋田さんもプリンス大野も真横からの爆風に翻弄されなかなか思うところに届かない(-_-;)
そこでDON北出にご足労願おうと思ったが、ふとイズミンのことが頭に浮かんだ(笑)


2月にイズミンが小豆島に来た時にプロトを投げていたが、その飛距離に驚き発売と同時に購入したイズミン渾身の作アイアンプレートIP-26。
真横からの爆風にも負けず真っ直ぐ狙った方向に飛んでいく。
ちなみにこの日の風はこんな感じでした(;゚Д゚)
IP-26で沖目を狙うとすぐに答えが出た!





グッドコンディションの62cm2.4kgを釣った時にひと際強い風とともに砂嵐が巻き起こりおまけに横殴りの雨が降ってきてやむなく撤収。
時間は午前11時前。一番上の風速グラフを見ると19mを指してます
こんな爆風の時、IP-26は本当に強い味方になります!
初戦でのリミットメイクは出来ませんでしたが4匹ウェイイン完了!
★ 12月6日 凄腕釣行 第2戦 ★
前回デイゲームで楽しめたのでこの日は8時過ぎにゆっくり出撃。
この日は日頃の行い通り風も弱く釣り日和(笑)
風はないが投げるのはIP-26(爆)
順調にヒットを重ねるが恥ずかしながら3連続バラシ(TДT)
なぜか取り込みの時に限って沖を通る船のでかい引き波が来る。
そこで気分を変えてPB-24にチェンジすると1投目でヒット!

ここで満潮潮止まりを迎え食事&お昼寝タイム(笑)
2時間ほど休憩して釣り再開。
午後の先発もIP-26。
リフト&フォールでゴチン!


ボトムを探るとこんなゲストも!

しっかり口にフッキング(笑)
野暮用があったので15時前に納竿。
リミットメイク&1匹入れ替え完了。
★ 12月7日 番外編 イズミン捜索 ★
実は6日の釣行の最後にIP-26マコイワシカラーを水際近くの沈み根らしき場所でロストしていた。
今の潮は早朝に干潮を迎え干満差は約2mで干潮の潮位は数センチ。
ということは干潮のタイミングで行けば見つかるかも。
ライト片手に暗闇の中、海底から姿を現したそれらしき根を捜索。

写真奥の海に浸かった岩の上で無事イズミン発見!!(笑)

この日は仕事が早かったので釣りはしないでイズミンと帰宅(爆)
★ 12月9日 凄腕釣行 第3戦 ★
この日も朝から爆風(-_-;)

それも3日よりさらに強い(;゚Д゚)
やっぱり日頃の行いが悪いのか!?(笑)
こんな爆風、普通なら釣りに行きませんよね?(;´Д`)
しかし年末にかけ仕事は忙しさを増し、休みも無くなるのでイズミンと一緒に出撃を決意(爆)
朝マズメから出撃していた友人のJinkeさんから電話が入るが爆風でよく聞こえない(汗)
とりあえず風裏のポイントに行ってみるが全く魚の気配が感じられない。
そこで爆風覚悟で例のポイントへ!
誰もおらず完全に貸し切り状態(笑)
でもIP-26をもってしてもさすがに厳しい(;゚Д゚)
友人のT君とメールのやり取りをしながらキャストを続ける。
釣り開始から30分後、T君に『さすがにこの風では釣りになりません!』とメールしてからラスト1投とフルキャストしたIP-26に67cmのシーバスがヒット!!

帰れなくなりました(爆)
T君に釣れたよメールを送った直後に、仕事の段取りでいったん帰宅していたJinkeさんから状況確認の電話が!
釣れたことを話すとのこのこやってきた(笑)
あまりの爆風に風上にいるボクの方を向けず後ろ向きで近づいてくるJinkeさん(爆)

ここから二人で罰ゲームのような釣りが始まる(笑)
ほどなく釣れたよメールを見たT君もやってきて罰ゲームに参加(爆)
しばらく悪戦苦闘していいたが心が折れてロッドをたたむT君。
『お先に』と言ってボクのそばを通りかかった時にボクにヒット!!
慎重にやり取りし波打ち際まで寄せたところで痛恨のラインブレイク(TДT)
切れたのはスナップ直近のリーダー部分。
リーダーの切り口から見て掛かったのjはシーバスではなくサゴシのようだ。
『ボクのイズミジャイアン返せ~!!』(笑)
それを見ていたT君が再びロッドをつなぎ罰ゲーム再開(笑)
しかしそれっきりアタリは途絶え風もますます強くなったので撤収。
JinkeさんとT君はまっすぐ帰宅したようだが眠くなったボクは途中でクルマを停め仮眠することに。
仮眠のつもりが爆睡してしまい目を覚ますと15時半を過ぎていた。
携帯で風速をチェックすると9mに落ちているではないか!(グラフ参照)
これならなんとかなるかもと再びポイントに舞い戻る。
着いたころにはまた風速は上がっていたが午前中よりは少しまし。
とりあえず投げてみると1投目からアタリが!
そして2投目で57cmがヒット~!!
ヒットルアーはもちろんイズミン、いやIP-26(笑)

このあとも10数回のアタリがあり5ヒット4ゲット!





凄腕2匹入れ替え。
ヒットルアーは画像のとおりすべてIP-26!
爆風にはIP-26!!
間違いない!!(笑)
相変わらず品薄感のあるIP-26。
地元のT釣具でそんな話をしてたら見てる前で売れてなくなりました(笑)
地元の皆さん、O釣具にはあと数個残ってますよ~(^v^)
見つけたら即買いですよ~!!

ちなみに↑のカラーはマコイワシです(爆)
今月に入り3日、6日、9日と仕事が休みだったので3日とも凄腕釣行に行って来ました(;´Д`)
★ 12月3日 凄腕釣行 第1戦 ★
この日は朝マズメから出撃。
日頃の行いは悪くないはずなのだが何故か朝から10mを超える強風が吹いていた(;゚Д゚)

暗いうちはタチウオがうろついているのでまずはサイレントアサシン120を投入。

予想通りファーストバイトはタチウオ。

タチウオを2匹追加し明るくなりタチウオのアタリが遠のいたところでHAMAさんにスイッチ!

数投目にHAMAさんで本命ゲット!

その後、嶋田さん、プリンス大野と継投(笑)


しかしHAMAさんも嶋田さんもプリンス大野も真横からの爆風に翻弄されなかなか思うところに届かない(-_-;)
そこでDON北出にご足労願おうと思ったが、ふとイズミンのことが頭に浮かんだ(笑)


2月にイズミンが小豆島に来た時にプロトを投げていたが、その飛距離に驚き発売と同時に購入したイズミン渾身の作アイアンプレートIP-26。
真横からの爆風にも負けず真っ直ぐ狙った方向に飛んでいく。
ちなみにこの日の風はこんな感じでした(;゚Д゚)
IP-26で沖目を狙うとすぐに答えが出た!





グッドコンディションの62cm2.4kgを釣った時にひと際強い風とともに砂嵐が巻き起こりおまけに横殴りの雨が降ってきてやむなく撤収。
時間は午前11時前。一番上の風速グラフを見ると19mを指してます

こんな爆風の時、IP-26は本当に強い味方になります!
初戦でのリミットメイクは出来ませんでしたが4匹ウェイイン完了!
★ 12月6日 凄腕釣行 第2戦 ★
前回デイゲームで楽しめたのでこの日は8時過ぎにゆっくり出撃。
この日は日頃の行い通り風も弱く釣り日和(笑)
風はないが投げるのはIP-26(爆)
順調にヒットを重ねるが恥ずかしながら3連続バラシ(TДT)
なぜか取り込みの時に限って沖を通る船のでかい引き波が来る。
そこで気分を変えてPB-24にチェンジすると1投目でヒット!

ここで満潮潮止まりを迎え食事&お昼寝タイム(笑)
2時間ほど休憩して釣り再開。
午後の先発もIP-26。
リフト&フォールでゴチン!


ボトムを探るとこんなゲストも!

しっかり口にフッキング(笑)
野暮用があったので15時前に納竿。
リミットメイク&1匹入れ替え完了。
★ 12月7日 番外編 イズミン捜索 ★
実は6日の釣行の最後にIP-26マコイワシカラーを水際近くの沈み根らしき場所でロストしていた。
今の潮は早朝に干潮を迎え干満差は約2mで干潮の潮位は数センチ。
ということは干潮のタイミングで行けば見つかるかも。
ライト片手に暗闇の中、海底から姿を現したそれらしき根を捜索。

写真奥の海に浸かった岩の上で無事イズミン発見!!(笑)

この日は仕事が早かったので釣りはしないでイズミンと帰宅(爆)
★ 12月9日 凄腕釣行 第3戦 ★
この日も朝から爆風(-_-;)

それも3日よりさらに強い(;゚Д゚)
やっぱり日頃の行いが悪いのか!?(笑)
こんな爆風、普通なら釣りに行きませんよね?(;´Д`)
しかし年末にかけ仕事は忙しさを増し、休みも無くなるのでイズミンと一緒に出撃を決意(爆)
朝マズメから出撃していた友人のJinkeさんから電話が入るが爆風でよく聞こえない(汗)
とりあえず風裏のポイントに行ってみるが全く魚の気配が感じられない。
そこで爆風覚悟で例のポイントへ!
誰もおらず完全に貸し切り状態(笑)
でもIP-26をもってしてもさすがに厳しい(;゚Д゚)
友人のT君とメールのやり取りをしながらキャストを続ける。
釣り開始から30分後、T君に『さすがにこの風では釣りになりません!』とメールしてからラスト1投とフルキャストしたIP-26に67cmのシーバスがヒット!!

帰れなくなりました(爆)
T君に釣れたよメールを送った直後に、仕事の段取りでいったん帰宅していたJinkeさんから状況確認の電話が!
釣れたことを話すとのこのこやってきた(笑)
あまりの爆風に風上にいるボクの方を向けず後ろ向きで近づいてくるJinkeさん(爆)

ここから二人で罰ゲームのような釣りが始まる(笑)
ほどなく釣れたよメールを見たT君もやってきて罰ゲームに参加(爆)
しばらく悪戦苦闘していいたが心が折れてロッドをたたむT君。
『お先に』と言ってボクのそばを通りかかった時にボクにヒット!!
慎重にやり取りし波打ち際まで寄せたところで痛恨のラインブレイク(TДT)
切れたのはスナップ直近のリーダー部分。
リーダーの切り口から見て掛かったのjはシーバスではなくサゴシのようだ。
『ボクのイズミジャイアン返せ~!!』(笑)
それを見ていたT君が再びロッドをつなぎ罰ゲーム再開(笑)
しかしそれっきりアタリは途絶え風もますます強くなったので撤収。
JinkeさんとT君はまっすぐ帰宅したようだが眠くなったボクは途中でクルマを停め仮眠することに。
仮眠のつもりが爆睡してしまい目を覚ますと15時半を過ぎていた。
携帯で風速をチェックすると9mに落ちているではないか!(グラフ参照)
これならなんとかなるかもと再びポイントに舞い戻る。
着いたころにはまた風速は上がっていたが午前中よりは少しまし。
とりあえず投げてみると1投目からアタリが!
そして2投目で57cmがヒット~!!
ヒットルアーはもちろんイズミン、いやIP-26(笑)

このあとも10数回のアタリがあり5ヒット4ゲット!





凄腕2匹入れ替え。
ヒットルアーは画像のとおりすべてIP-26!
爆風にはIP-26!!
間違いない!!(笑)
相変わらず品薄感のあるIP-26。
地元のT釣具でそんな話をしてたら見てる前で売れてなくなりました(笑)
地元の皆さん、O釣具にはあと数個残ってますよ~(^v^)
見つけたら即買いですよ~!!

ちなみに↑のカラーはマコイワシです(爆)
- 2010年12月12日
- コメント(12)
コメントを見る
やすべぇさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント