プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:954571
QRコード
【告知】ザ・シーバスVol.11巻頭特集
雪の翌日の取材…
大雪にはならなかったものの
やっぱり降雪の打撃は大きい。
同行のライターさんからも
『今日は厳しいでしょう…』とも云われましたが
予備日は普通に釣りしたいし(笑)
もう一件別の取材もあるしで決行。
お題は『湾奥でアフターの魚攻略』
湾奥なので好調の盤洲や小櫃は対象外。
温排水が絡む河川も
個人…
大雪にはならなかったものの
やっぱり降雪の打撃は大きい。
同行のライターさんからも
『今日は厳しいでしょう…』とも云われましたが
予備日は普通に釣りしたいし(笑)
もう一件別の取材もあるしで決行。
お題は『湾奥でアフターの魚攻略』
湾奥なので好調の盤洲や小櫃は対象外。
温排水が絡む河川も
個人…
- 2018年3月15日
- コメント(1)
高活性なのは・・・
そろそろイイはずだよねとベストなタイミングで出撃。
流れもしっかり効いていて
予想通りバチもウヨウヨとし始めるも
どうも魚が少ないようで
アングラーは多数居るものの
釣れてる様子は伺えず
かなり厳しい感じ…
バロール130のアップからの流し込みで
なんとか拾った感じだけどちょっと水が冷たいのかなぁ…
翌日は久々…
流れもしっかり効いていて
予想通りバチもウヨウヨとし始めるも
どうも魚が少ないようで
アングラーは多数居るものの
釣れてる様子は伺えず
かなり厳しい感じ…
バロール130のアップからの流し込みで
なんとか拾った感じだけどちょっと水が冷たいのかなぁ…
翌日は久々…
- 2018年2月28日
- コメント(0)
情報に乗っかろうとすると…
寒暖に差がある日が多い最近。
この時期の取材はホント難しいんだけど
今回も無事一発で終わらせホッと一息♪
そんな時に良さげな話が(笑)
普段はあまり人の情報は当てにしてないんだけど
情報の出所に信憑性があったので
たまには情報に乗ってみようかと(笑)
夕焼けを見ながら
入ってみるも
なんだか水が悪い…
同行の仲間…
この時期の取材はホント難しいんだけど
今回も無事一発で終わらせホッと一息♪
そんな時に良さげな話が(笑)
普段はあまり人の情報は当てにしてないんだけど
情報の出所に信憑性があったので
たまには情報に乗ってみようかと(笑)
夕焼けを見ながら
入ってみるも
なんだか水が悪い…
同行の仲間…
- 2018年2月19日
- コメント(0)
ようやくシーズンイン
今年は河川の調子がイマイチなようで
サイズを狙いにいったのもあるけど
久方ぶりにホゲりまくり…
ようやくいい風向きで出撃出来そうな日があり久々に干潟へ。
メディア取材も控えていて
どこかで確実に魚を見つけておきたいところ。
かなり強めの風だけど
向きがそこそこいいので
風を見ながら流れの抜けるシャローへ。
…
サイズを狙いにいったのもあるけど
久方ぶりにホゲりまくり…
ようやくいい風向きで出撃出来そうな日があり久々に干潟へ。
メディア取材も控えていて
どこかで確実に魚を見つけておきたいところ。
かなり強めの風だけど
向きがそこそこいいので
風を見ながら流れの抜けるシャローへ。
…
- 2018年2月5日
- コメント(0)
独戦、ウェーディング講習会
遅くなってしまいましたが
『独戦』決勝を御試聴して頂き
本当にありがとうございました。
最後の最後にエイを掛けてラインブレイクしてしまい
そのロストで負けとなってしまいました…
応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。
今回の舞台は『暁埠頭公園』
お台場と中央防波堤の間に位置する公園。
手前はシャ…
『独戦』決勝を御試聴して頂き
本当にありがとうございました。
最後の最後にエイを掛けてラインブレイクしてしまい
そのロストで負けとなってしまいました…
応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。
今回の舞台は『暁埠頭公園』
お台場と中央防波堤の間に位置する公園。
手前はシャ…
- 2017年12月10日
- コメント(1)
ベイトッ気はないけど
河川が多かったので久々に仲間と共に干潟へ。
風があり気温以上に寒い。
しっかり潮位が落ちる日なので
シーズン終盤に当たる可能性の高いエリアへ。
潮に合わせてゆっくり進んで
広いシャローエリアへ。
ブレイクには近いけど
ミオが絡まない純粋なシャローフラット。
流れも一定ではなく
刻一刻と流れの筋が変わっていく…
風があり気温以上に寒い。
しっかり潮位が落ちる日なので
シーズン終盤に当たる可能性の高いエリアへ。
潮に合わせてゆっくり進んで
広いシャローエリアへ。
ブレイクには近いけど
ミオが絡まない純粋なシャローフラット。
流れも一定ではなく
刻一刻と流れの筋が変わっていく…
- 2017年11月20日
- コメント(0)
シャローの難しい魚たち
連続の台風から
ようやく落ち着き始めた水色。
この日は干潟へ。
手前はまだ濁りが残っているものの
沖はかなりクリアな水。
翌日の仕事を考えると
短い時間にはなるけど
季節は確実な釣り方以外も
色々試せる季節だから
時間の許す限りはフィールドに出たいしね。
先発はバロール90。
シャローで良さげな流れを探していく…
ようやく落ち着き始めた水色。
この日は干潟へ。
手前はまだ濁りが残っているものの
沖はかなりクリアな水。
翌日の仕事を考えると
短い時間にはなるけど
季節は確実な釣り方以外も
色々試せる季節だから
時間の許す限りはフィールドに出たいしね。
先発はバロール90。
シャローで良さげな流れを探していく…
- 2017年11月9日
- コメント(0)
雨後の干潟へ
秋は仕事もピーク。
そんななか帰宅後一眠りして久々に会う仲間と干潟へ。
雨後なので河川と迷ったけど
干潟は広々なので先行者を気にしなくていいのが
一番のメリットだと思う。
みんな揃ったところで入水。
一気に進みたいところだけど
エイもまだ居る感じなので
一歩一歩ゆっくり進んで
シャローの一画へ入る。
雨後と…
そんななか帰宅後一眠りして久々に会う仲間と干潟へ。
雨後なので河川と迷ったけど
干潟は広々なので先行者を気にしなくていいのが
一番のメリットだと思う。
みんな揃ったところで入水。
一気に進みたいところだけど
エイもまだ居る感じなので
一歩一歩ゆっくり進んで
シャローの一画へ入る。
雨後と…
- 2017年10月25日
- コメント(0)