プロフィール

前田泰久

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (6)

2018年12月 (9)

2018年11月 (10)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (8)

2017年11月 (7)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (1)

2016年12月 (8)

2016年11月 (4)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (1)

2014年11月 (4)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (8)

2013年11月 (3)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (10)

2012年11月 (4)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (3)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (9)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (12)

2011年11月 (8)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (6)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (8)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (7)

2010年11月 (9)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (14)

2010年 2月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:122
  • 総アクセス数:954296

QRコード

リンク先

ECLIPSE

激闘!T.S.S.T.第1戦

今年も熱い闘いが始まりました。
毎度のことながらプラっぽいプラは出来ず…
前日。
仕事から帰宅後
一ヶ所だけ気になるエリアを見に行く。
あるタイミングで魚が通るかの確認作業。
結果としては
ある程度読み通り魚は通りそう。
ただ単発っぽいのでサイズアップを狙う釣り向けかなと。
当日。
回る順番を考えながら開会式…

続きを読む

シャローから水が抜けない日を狙う

下げの効く日はなんとなくバチの釣りで魚は出るんだけど
意外に難しいのがダラ潮のタイミング。
でも場所によっては
そんなタイミングでイイ魚が出てくれたりすることもあるから
ついつい行っちゃうんだよね。
干潟の一画。
シャローの水は残っているけどベイトっ気は無し。
見た目流れもほとんど無い。
水を照らすとアミ…

続きを読む

2016活躍のルアー達~最終回 ECLIPSE バロール90

毎年年末恒例となった今年活躍したアイテムを紹介するこのコーナー。
『2016年活躍のルアー達』
今年も全5回でお送りいたします♪
そして2016年ラストを飾るのはもちろん
【バロール90】
初の監修アイテムとしてリリースしたバロール90。
膝下水深でもしっかり攻められるように
急浮上する波乗り形状ボディーと
流れの強弱…

続きを読む

2016活躍のルアー達~第2回 ECLIPSE スライトシリーズ

毎年年末恒例となった今年活躍したアイテムを紹介するこのコーナー。
『2016年活躍のルアー達』
今年も全5回でお送りいたします♪
さて第2回は
【スライトシリーズ】
初代が旧江戸で開発されてから
よりフィールドや状況に合わせて使えるように
派生したアイテムが登場しているスライトシリーズ。
微細動バイブの代表とも云…

続きを読む

2016活躍のルアー達~第1回 ECLIPSE アストレイア127シリーズ

今年もあと数日ですね。
毎年年末恒例となった今年活躍したアイテムを紹介するこのコーナー。
『2016年活躍のルアー達』
今年も全5回でお送りいたします♪
さて今年の第1回は
【アストレイア127F-HiBEAT】
活躍してた?って(笑)
最後の最後で大活躍だったのが
このアストレイア127F-HiBEAT。
かなりインパクトが強かったの…

続きを読む

下る魚を追って

そろそろ南下の季節。
ってことで散策に出かけること2回ほど。
各場所異常無しでドライブして終了。





とはならず
少し足を伸ばしてシャローへ。
約一年ぶりのこのエリア。
やっぱり水が綺麗だね♪
地形変化していそうなラインをバロール90で丁寧に撃ち
サクっと一本目。
春のアミに強いカラーだけど
澄み潮時…

続きを読む

歩いて稼ぐ干潟ゲーム

まずは告知から。
本日11月5日は夢の島マリーナで
『Boat Fishing Festival Tokyo』
が開催されます。
夢の島マリーナの施設以外にも
メーカーブースや
PRブースが設置されます。
マリーナ全面協力のもと
メディアアングラーによるボートでのシーバスゲームレクチャーを
船上で行う予定です。
僕も微力ながらお手伝いさせ…

続きを読む

【告知】バロール90発売開始です

一年半というテスト期間を経て
いよいよ本日あたりよりバロール90が店頭に並び始めました。
僕自身初となる監修アイテムとして
エクリプスよりリリースする事となったバロール90。
スペックは
Length:90mm
Weight:13g
Hook:がまかつSP-MH#6  
『表層をスローに攻められる』が開発コンセプト。
浮き上がりの良さとカレ…

続きを読む

激闘!T.S.S.T.第1戦

今年も熱い闘いが始まりました。
T.S.S.T.
今年も出来るだけ参加予定。
シフトの都合上でプラっぽい事が出来ず…
ただ取材で色々見ていたエリアの一つは
タイミングがあえば
このサイズが出るのは掴んでいたんだけど…
当日。
和気あいあいとした雰囲気のなか
いつものように情報戦(笑)
21時から開会式を行い
キーパーが50セ…

続きを読む

ベイトに付いた魚達

取材の依頼があり下見を兼ねて
都市型河川やら港湾部を見て回る。
魚はかなり居るけど
お題に合わせた
浮いた魚をあまり見つけられず…
ライターさんを連れてランガンするのもなんだしね。
サクッと出せる場所探しってなかなか難しいなぁと。
でもこれも取材の面白さなんだけどね。
帰りに仲間と合流し
久々に入ったシャロ…

続きを読む