プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:954294
QRコード
2018年活躍のルアー達 第2回MEGABASS・カゲロウ100F
今年活躍したルアーを紹介するこの企画。
第2回は
『メガバス・カゲロウ100F』
話題になりそうだったので
発売してすぐ使ってみて納得の一品でした。
あまり使い過ぎると
釣り過ぎるちゃうので控えさせて頂きましたが(笑)
飛距離もこのクラスにしてはかなり飛ぶのと
その飛距離が安定しているのが凄いところ。
またそれな…
第2回は
『メガバス・カゲロウ100F』
話題になりそうだったので
発売してすぐ使ってみて納得の一品でした。
あまり使い過ぎると
釣り過ぎるちゃうので控えさせて頂きましたが(笑)
飛距離もこのクラスにしてはかなり飛ぶのと
その飛距離が安定しているのが凄いところ。
またそれな…
- 2018年12月26日
- コメント(0)
2018年活躍のルアー達~第1回 ECLIPSE・フルフロウ120SSP
今年一年間で活躍してくれたアイテムを紹介する
毎年恒例となったこの企画。
今年はどんなアイテムが活躍してくれたでしょうか。
ではいってみましょう。
第1回は
『エクリプス・フルフロウ120SSP』
です。
春に発売されたフルフロウ120SSP。
発売されてしばらくの間
東京湾だと活躍させる場が少なかったのですが
秋になり…
毎年恒例となったこの企画。
今年はどんなアイテムが活躍してくれたでしょうか。
ではいってみましょう。
第1回は
『エクリプス・フルフロウ120SSP』
です。
春に発売されたフルフロウ120SSP。
発売されてしばらくの間
東京湾だと活躍させる場が少なかったのですが
秋になり…
- 2018年12月25日
- コメント(0)
時合いは確実に
今年最後の取材も無事終わらせホッと一息。
あとはプライベートの釣り。
セミナーから少し経って
渋くなり始めた話も出てきたなか
久々に会う仲間と湾央サーフのシャローへ。
せかせかせずゆっくりスタート。
試しに普段はやらない正面に払い出す流れをやってみる。
・
・
・
ん~出ないね(笑)
移動。
はスペースが無く
少…
あとはプライベートの釣り。
セミナーから少し経って
渋くなり始めた話も出てきたなか
久々に会う仲間と湾央サーフのシャローへ。
せかせかせずゆっくりスタート。
試しに普段はやらない正面に払い出す流れをやってみる。
・
・
・
ん~出ないね(笑)
移動。
はスペースが無く
少…
- 2018年12月17日
- コメント(1)
ウェーディングセミナー2018(後編)
キャスティング横浜磯子店さん主催の
ウェーディングセミナーのお話の後編。
どうやってやるかの戦略を考えていると主催から連絡が。
『諸事情で場所変更です』と。
当日。
指定されたエリアへ。
まぁ結局ココだよねと(笑)
プラ無しなので
講習タイムスケジュールとタイドグラフをにらめっこ。
大体の時間配分を決めておく…
ウェーディングセミナーのお話の後編。
どうやってやるかの戦略を考えていると主催から連絡が。
『諸事情で場所変更です』と。
当日。
指定されたエリアへ。
まぁ結局ココだよねと(笑)
プラ無しなので
講習タイムスケジュールとタイドグラフをにらめっこ。
大体の時間配分を決めておく…
- 2018年11月30日
- コメント(0)
ウェーディングセミナー2018(前編)
今年もキャスティング横浜磯子店さん主催のウェーディングセミナーに
講師として参加させて頂きました。
ウェーディング初心者、中級者対象の講習会として
ここ数年開催されている講習会。
ウェーディングはおかっぱりとは違い
水の中に入る以上
おかっぱりよりも危険度は絶対的に上がるし
安全配慮や装備に対しても
おか…
講師として参加させて頂きました。
ウェーディング初心者、中級者対象の講習会として
ここ数年開催されている講習会。
ウェーディングはおかっぱりとは違い
水の中に入る以上
おかっぱりよりも危険度は絶対的に上がるし
安全配慮や装備に対しても
おか…
- 2018年11月28日
- コメント(0)
まだ早い?夜の干潟散歩
この日はこの秋初の干潟へ。
例年に比べ遅めのスタート。
なぜって?
やっぱりエイは怖いからね(笑)
水温も高めだったし
居てもおかしくはない水温だったけど
ここに来て気温も下がり始め
少しづつ水温も低下。
ようやく干潟日和になってきた感じ。
一目散に目当てのエリアへ行きたいとこだけど
手前のシャローをちょっと…
例年に比べ遅めのスタート。
なぜって?
やっぱりエイは怖いからね(笑)
水温も高めだったし
居てもおかしくはない水温だったけど
ここに来て気温も下がり始め
少しづつ水温も低下。
ようやく干潟日和になってきた感じ。
一目散に目当てのエリアへ行きたいとこだけど
手前のシャローをちょっと…
- 2018年11月21日
- コメント(0)
GW2018
世の中GW。
ですが僕はガッツリ仕事でした…
最初の休みは
東京湾フラットにチャレンジしてみたいという仲間と共に例のエリアへ。
あまりにベタ凪で
ドコがブレイクだかわからないぐらい。
ただ前日が強風で水は少し濁り気味。
ベイトっ気も少なく雰囲気無いなか
ドリペン90でなんとかソゲクラスを1本。
同行の仲間もマリブ…
ですが僕はガッツリ仕事でした…
最初の休みは
東京湾フラットにチャレンジしてみたいという仲間と共に例のエリアへ。
あまりにベタ凪で
ドコがブレイクだかわからないぐらい。
ただ前日が強風で水は少し濁り気味。
ベイトっ気も少なく雰囲気無いなか
ドリペン90でなんとかソゲクラスを1本。
同行の仲間もマリブ…
- 2018年5月8日
- コメント(0)
単発のナイトゲームとデイのフラットゲーム
この日も仕事から帰ってシャローの散歩。
風の影響からか濁りが入り
状況的にはあまり良くない感じ。
ベイトっ気はあるものの
一向に終われる気配はなく
平和な雰囲気が続いている。
このそんなタイミングでも
確実に結果を出してくれるのはアミの釣り。
ハードボトムのスリットを
バロール90で丁寧に撃っていくと
引った…
風の影響からか濁りが入り
状況的にはあまり良くない感じ。
ベイトっ気はあるものの
一向に終われる気配はなく
平和な雰囲気が続いている。
このそんなタイミングでも
確実に結果を出してくれるのはアミの釣り。
ハードボトムのスリットを
バロール90で丁寧に撃っていくと
引った…
- 2018年4月12日
- コメント(0)
薄皮一枚のレンジ攻略
世の中は春休み。
なもんで意外に仕事も忙しいのですが
時期的にデイゲームに行きたくなる頃。
今期初のデイゲームに
あまり動かない潮でお試しで出撃してはみたものの
やっぱり渋々(笑)
シャローの台地の上に
キールバイブ75を通して
なんとか拾った感じでした。
お次はナイトゲーム。
一年ぶりに帰国した仲間と一緒に毎…
なもんで意外に仕事も忙しいのですが
時期的にデイゲームに行きたくなる頃。
今期初のデイゲームに
あまり動かない潮でお試しで出撃してはみたものの
やっぱり渋々(笑)
シャローの台地の上に
キールバイブ75を通して
なんとか拾った感じでした。
お次はナイトゲーム。
一年ぶりに帰国した仲間と一緒に毎…
- 2018年4月5日
- コメント(2)