プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:964573
QRコード
▼ 極寒の干潟ゲーム
さて時期的にも干潟が釣れだす頃。
取材のプラも兼ねて干潟の様子を見に行くことに。
先行者も少ないだろうから
秋よりもゆっくりスタートで入っていく。
進みながら撃っていくが
ベイトも居ないし
バチも抜けていないから
手前にはあまり魚が居ない感じ。
結局目星をつけた場所までバイト無し…。
ん~厳しいか?
目当ての場所も
ベイトっ気も無くバチも居ない。
とりあえず時期的に
偏食した魚が居るかどうかみたいので
中層のバチからチェックしていくが
やっぱり反応無し…
風もあるし
可能性があるのは表層のアミかな?
河川みたいに

こんなに居る感じは無いけど
季節的には可能性が高いパターン。
風を味方につけて
出来れば表層で勝負したいのもあり
バロール90で流していく。
少しずつ移動しながら
カレントを掴むラインを探す作業。
バロール90は水を受ける部分に窪みをつけているので
河川ほど流れの無い干潟や運河でも
カレントを掴む感覚がわかり易いように設計してあります。
こればかりは使う人の感覚もあるから
文章ではなかなか伝わりづらいかな?
ゆっくり流しながら
様子を見ていくと

ゴチンと出てくれました。
やっぱりアミっぽい感じだなぁ。
ただ魚はあまり濃くないから
連発にはならない…
少しずつ変わっていく流れの筋を探しながら
撃っていくと

追加に成功♪
秋程魚は多く無いけど
カレントにしっかり魚が着くのは
どの季節も一緒だね。
風向き次第で楽しめそう♪
Android携帯からの投稿
取材のプラも兼ねて干潟の様子を見に行くことに。
先行者も少ないだろうから
秋よりもゆっくりスタートで入っていく。
進みながら撃っていくが
ベイトも居ないし
バチも抜けていないから
手前にはあまり魚が居ない感じ。
結局目星をつけた場所までバイト無し…。
ん~厳しいか?
目当ての場所も
ベイトっ気も無くバチも居ない。
とりあえず時期的に
偏食した魚が居るかどうかみたいので
中層のバチからチェックしていくが
やっぱり反応無し…
風もあるし
可能性があるのは表層のアミかな?
河川みたいに

こんなに居る感じは無いけど
季節的には可能性が高いパターン。
風を味方につけて
出来れば表層で勝負したいのもあり
バロール90で流していく。
少しずつ移動しながら
カレントを掴むラインを探す作業。
バロール90は水を受ける部分に窪みをつけているので
河川ほど流れの無い干潟や運河でも
カレントを掴む感覚がわかり易いように設計してあります。
こればかりは使う人の感覚もあるから
文章ではなかなか伝わりづらいかな?
ゆっくり流しながら
様子を見ていくと

ゴチンと出てくれました。
やっぱりアミっぽい感じだなぁ。
ただ魚はあまり濃くないから
連発にはならない…
少しずつ変わっていく流れの筋を探しながら
撃っていくと

追加に成功♪
秋程魚は多く無いけど
カレントにしっかり魚が着くのは
どの季節も一緒だね。
風向き次第で楽しめそう♪
Android携帯からの投稿
- 2016年2月15日
- コメント(0)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー