プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:984571
QRコード
▼ デイゲームスタート
5月も終わりに差し掛かった頃。
今年はバチパターンの終息が早かった感じで
中旬を過ぎた頃にはチョロチョロ程度に。
そろそろ河川にシフトしていこうかと
考えていたタイミングで久々に恵みの雨♪
予想通りそれなりに釣れた話しが出ていましたね。
そして雨から数日経ったころようやく出撃。
だいぶパワーダウンしてはいると思うけど
今期初だし一応様子は見ておきたいとこ。
現場到着。
思ったより濁りがある。
そして思った以上にゴミが多く
ブレイクから先を探るのはストレスなりそう…
なので手前をしっかり撃っていく釣りに。
あまり潮が動く日じゃないから
バイブの操作がシビアになるパターン。
実はこんな時こそABS製小型バイブの独壇場だと思っている。
波動弱めでしっかり見せて食わせにいけるからね。
濁りを考えるとグローベリーを使いたかったけど
手持ちに無かったので
少し目立つ感じのカラーで対応させる。
石積みの形をイメージしながらダートを織り交ぜていく。
まずはあまりギリギリを攻めないで
やる気のある魚を探しながら広く早く。
水中にある石積みの変化に対して
ミニスライト75とパワースライト85ハイビートを
レンジで使い分けていく感じ。
ヨレの裏にミニスライトを
丁寧に何度か角度を変えて流していくと
石積みを抜けたとこでドンッ!と。

今年一発目のクロダイをキャッチ。

このエリアにしてはちょっと小ぶりかな?
それにしてもここ数年でホントに増えた感じがする。
シーバスも楽しいけれど
クロダイはクロダイで良く引くし
シーバスが厳しい時に湾奥で遊べるターゲットとして定着してきた感じですね♪
相変わらず少し沖のしっかり流れが聞いているラインはゴミだらけ。
移動しながら石積みを丁寧に。
浅い場所が多いのでミニスライト75を操りながら魚を探していく。
イイ感じにヨレが出ている周辺を丁寧に撃つも反応無し。
え~居ないの?
立ち位置を変えて
アップでヨレに流し込むと
引ったくる感じのバイトが出る。

やっぱり着いてたね♪
いつもよりラインも細いので
イイ引きしたのもありちょっとドキドキでした(笑)
これで打ち止め。
短い時間だったけど楽しめました。
また雨降らないかなぁ~
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・プロト94MLL
リール:19セルテートLT4000C
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
ライン:秘密のプロト-08号
リーダー:ヤマトヨ・フロロリーダー25lb
ルアー:
ECLIPSE・ミニスライト75(サイトチャート/ブラッディーイワシ)
Android携帯からの投稿
今年はバチパターンの終息が早かった感じで
中旬を過ぎた頃にはチョロチョロ程度に。
そろそろ河川にシフトしていこうかと
考えていたタイミングで久々に恵みの雨♪
予想通りそれなりに釣れた話しが出ていましたね。
そして雨から数日経ったころようやく出撃。
だいぶパワーダウンしてはいると思うけど
今期初だし一応様子は見ておきたいとこ。
現場到着。
思ったより濁りがある。
そして思った以上にゴミが多く
ブレイクから先を探るのはストレスなりそう…
なので手前をしっかり撃っていく釣りに。
あまり潮が動く日じゃないから
バイブの操作がシビアになるパターン。
実はこんな時こそABS製小型バイブの独壇場だと思っている。
波動弱めでしっかり見せて食わせにいけるからね。
濁りを考えるとグローベリーを使いたかったけど
手持ちに無かったので
少し目立つ感じのカラーで対応させる。
石積みの形をイメージしながらダートを織り交ぜていく。
まずはあまりギリギリを攻めないで
やる気のある魚を探しながら広く早く。
水中にある石積みの変化に対して
ミニスライト75とパワースライト85ハイビートを
レンジで使い分けていく感じ。
ヨレの裏にミニスライトを
丁寧に何度か角度を変えて流していくと
石積みを抜けたとこでドンッ!と。

今年一発目のクロダイをキャッチ。

このエリアにしてはちょっと小ぶりかな?
それにしてもここ数年でホントに増えた感じがする。
シーバスも楽しいけれど
クロダイはクロダイで良く引くし
シーバスが厳しい時に湾奥で遊べるターゲットとして定着してきた感じですね♪
相変わらず少し沖のしっかり流れが聞いているラインはゴミだらけ。
移動しながら石積みを丁寧に。
浅い場所が多いのでミニスライト75を操りながら魚を探していく。
イイ感じにヨレが出ている周辺を丁寧に撃つも反応無し。
え~居ないの?
立ち位置を変えて
アップでヨレに流し込むと
引ったくる感じのバイトが出る。

やっぱり着いてたね♪
いつもよりラインも細いので
イイ引きしたのもありちょっとドキドキでした(笑)
これで打ち止め。
短い時間だったけど楽しめました。
また雨降らないかなぁ~
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・プロト94MLL
リール:19セルテートLT4000C
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
ライン:秘密のプロト-08号
リーダー:ヤマトヨ・フロロリーダー25lb
ルアー:
ECLIPSE・ミニスライト75(サイトチャート/ブラッディーイワシ)
Android携帯からの投稿
- 2019年6月5日
- コメント(1)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 徳島 いはら釣具主催のシーバス大会イベント |
---|
10:00 | 人生初のブーツタイプのネオプレーンウェーダー |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】ブランジーノとモアザンの違い |
---|
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
お疲れ様です。ここ数週間、河川河口部に、デーゲーム主体で通い、上げ、下げどのタイミングが良いのか探ってます。ブレイク際をミノー、シンペンで釣りたいなあと思うんですが、上手くいかず、たまの反応はバイブレーションのみです。もう少しベイトが成長しないと、シーバスのチャンスは薄い感じですね。
ケントヨ
東京都