プロフィール
ヤンボー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- キビレ
- クロダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- ボラ
- アイテム
- 装備品
- 衣浦
- エイ
- ルアー
- ニジマス
- 管釣り
- 台風
- サーフ
- 伊良湖
- 湖西サーフ
- 青物
- 豊橋サーフ
- 伊勢湾ジギング
- サワラ
- イベント
- タイラバ
- フィッシングショー
- 真鯛
- 怪我
- ワラサ
- 巨鯉
- ホゲ紀行
- ブリ
- フラットフィッシュ
- 船酔い
- 河川
- ジギング
- チヌトップ
- チヌ
- 年なし
- シマノ
- 救命胴衣
- ブルーブルー
- BlueBlue
- メガバス
- ステラ
- エクスセンス エクスセンス
- SHIMANO
- ヴァンキッシュ
- サワラキャスティング
- 伊勢湾
- エクスセンス
- 船舶免許
- ライン
- フロロカーボンライン
- グラップラー
- ウォーターランド
- 村田基
- ミラクルジム
- ジャンプライズ
- JUMPRIZE
- ぶっ飛び君
- プチボンバー
- 伊勢湾奥
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:245330
QRコード
▼ 久しぶりの伊勢湾ジギング(^^ゞ
ども!やんぼーです!\(^o^)/
行ってきました伊勢湾ジギング(^^ゞ
なんと13ヵ月ぶりという、、、(;^_^A
青物ジギングx2、タイラバx1、真鯛ジギングx1の4タックル全部ライン巻き直しました。。。
これだけで一回分のジギング釣行費用突破しました(汗
でも古いラインのせいで切れて釣果を逃すなんてのはもってのほかですのでここはキチンとやっておかないとですね(^^ゞ
で、先日作ったラインローラーパート2

は、めっちゃやり易かったです( ̄▽ ̄)b
作ってよかった。
で準備も整い

いざ出撃!!

ジグもたんまり(笑)
で、、、、
釣果は

ばばーん!
僕のお腹と一緒のでっぷり真鯛ゲット!(笑)
40センチくらい。
調理にもってこいの美味そうな真鯛釣れました(^^ゞ
で、終了。。。。( ´ゝ`) チーン
7時間半やって真鯛1匹は厳しい釣果でしたねーー!
朝イチ入った青物ポイントは、うちの遊漁船はもちろん他の船も沈黙の船団でした(笑)
この日は潮の動きが悪い長潮。
でも行ける日がこの日しかなかったんです。
でも、とあるアプリでは、爆釣指数がかなり良かったので、ほんとかなーと思いつつも期待マックスで行ったんですね。
船長も言ってましたけど、真鯛はとくに潮の動きにかなり左右されるみたいなので長潮あたりは厳しいことが多いみたいです。
もうほんと流れがなくてタイラバの球が真っすぐ落ちていくんです(笑)
で、やってた水深は60m前後。
いつもは底から10mくらいで食ってくるのが多いのですが、全然流れがないので、もっと巻いて20mくらい巻いてきたらやっと流れがくる。
おっ上のほうのが流れてるな~って巻いてたところでゴツゴツゴツゴゴッって食ってきました。
やっぱ流れって大事ですね。
でも、13か月ぶりの伊勢湾ジギングでホゲずに済んだので良しですね!(^^ゞ
5月はいろいろ予定が重なって行けませんが6月のハマチ祭りが始まる頃には行けるといいなと思っています。
あ、ちなみに今月いっぱいで今の会社退職することになりました。
5月中頃から名古屋市港区のタイヤショップでバリバリ活躍予定です(笑)

え?これ誰かに似て。。。(笑)
行ってきました伊勢湾ジギング(^^ゞ
なんと13ヵ月ぶりという、、、(;^_^A
青物ジギングx2、タイラバx1、真鯛ジギングx1の4タックル全部ライン巻き直しました。。。
これだけで一回分のジギング釣行費用突破しました(汗
でも古いラインのせいで切れて釣果を逃すなんてのはもってのほかですのでここはキチンとやっておかないとですね(^^ゞ
で、先日作ったラインローラーパート2

は、めっちゃやり易かったです( ̄▽ ̄)b
作ってよかった。
で準備も整い

いざ出撃!!

ジグもたんまり(笑)
で、、、、
釣果は

ばばーん!
僕のお腹と一緒のでっぷり真鯛ゲット!(笑)
40センチくらい。
調理にもってこいの美味そうな真鯛釣れました(^^ゞ
で、終了。。。。( ´ゝ`) チーン
7時間半やって真鯛1匹は厳しい釣果でしたねーー!
朝イチ入った青物ポイントは、うちの遊漁船はもちろん他の船も沈黙の船団でした(笑)
この日は潮の動きが悪い長潮。
でも行ける日がこの日しかなかったんです。
でも、とあるアプリでは、爆釣指数がかなり良かったので、ほんとかなーと思いつつも期待マックスで行ったんですね。
船長も言ってましたけど、真鯛はとくに潮の動きにかなり左右されるみたいなので長潮あたりは厳しいことが多いみたいです。
もうほんと流れがなくてタイラバの球が真っすぐ落ちていくんです(笑)
で、やってた水深は60m前後。
いつもは底から10mくらいで食ってくるのが多いのですが、全然流れがないので、もっと巻いて20mくらい巻いてきたらやっと流れがくる。
おっ上のほうのが流れてるな~って巻いてたところでゴツゴツゴツゴゴッって食ってきました。
やっぱ流れって大事ですね。
でも、13か月ぶりの伊勢湾ジギングでホゲずに済んだので良しですね!(^^ゞ
5月はいろいろ予定が重なって行けませんが6月のハマチ祭りが始まる頃には行けるといいなと思っています。
あ、ちなみに今月いっぱいで今の会社退職することになりました。
5月中頃から名古屋市港区のタイヤショップでバリバリ活躍予定です(笑)

え?これ誰かに似て。。。(笑)
- 2021年4月24日
- コメント(2)
コメントを見る
ヤンボーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント