プロフィール
ヤンボー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- キビレ
- クロダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- ボラ
- アイテム
- 装備品
- 衣浦
- エイ
- ルアー
- ニジマス
- 管釣り
- 台風
- サーフ
- 伊良湖
- 湖西サーフ
- 青物
- 豊橋サーフ
- 伊勢湾ジギング
- サワラ
- イベント
- タイラバ
- フィッシングショー
- 真鯛
- 怪我
- ワラサ
- 巨鯉
- ホゲ紀行
- ブリ
- フラットフィッシュ
- 船酔い
- 河川
- ジギング
- チヌトップ
- チヌ
- 年なし
- シマノ
- 救命胴衣
- ブルーブルー
- BlueBlue
- メガバス
- ステラ
- エクスセンス エクスセンス
- SHIMANO
- ヴァンキッシュ
- サワラキャスティング
- 伊勢湾
- エクスセンス
- 船舶免許
- ライン
- フロロカーボンライン
- グラップラー
- ウォーターランド
- 村田基
- ミラクルジム
- ジャンプライズ
- JUMPRIZE
- ぶっ飛び君
- プチボンバー
- 伊勢湾奥
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:190
- 総アクセス数:247672
QRコード
▼ ストレスが形に
- ジャンル:釣り具インプレ
どうも!やんぼーです!\(^o^)/
コロナ騒動で昨年までの状況とは一変してしまった今年。
さらにここんとこの緊急事態宣言によりGW中は自宅でDIYで過ごしていました(^^ゞ
娘のところへも何とか2回はいけましたが、じわりじわりとストレスに精神的に病んできますね。
なので、過去に釣りに行ったときに撮影した

こんなんや
こんなんや

こんなんな、きれいな夜明けをみて癒されていました。
またこんな風に

ジグを撮影して気を紛らわしたり
ネットショップで届いた

最新ジグを撮影としてみたり。
でも、イメージが膨らみすぎて、行けるかどうかもわからないスーパーライトジギングの

ロッドを購入してしまいました。
眺めて愛でて振ってたらますます行きたくなってしまいまして、逆にストレスがたまるという本末転倒事件発生(笑)
そんな最中、釣具屋さんから電話が入りまして
コロナ騒動が大きくなる前に注文しておいた商品が入荷しましたと連絡。
こんな時期に取りに行こうかどうか悩みなしたが、どうしても早く手に取ってみたかったので、朝一の空いている時間帯を狙ってササっと引き取りに行ってきました。


104本限定の
「APIA 風神AD HIGH ROLLAR 104M Last Edition」
を買ってしまいました。
村岡さんの渾身の作「ハイローラー」は、僕が使いこなせるかどうか、また使えるフィールドがあるのかどうかわかりませんが、いつか使ってみたいと思っていたロッド。
本当は買うつもりは全くなかったのですが、シリーズがZシリーズに受け継がれることで、これが最後の限定モデルといわれてしまうと、財布と緊急会議を開かざるを得ませんでした(;^_^A
そんな何年も前の技術のロッドなんかより、最新技術搭載のZシリーズが出ればそっち買えばいいじゃんって感じなんですけど、憧れのロッドとはそんなことで色褪せるものではありませんね(^^ゞ
数か月待って届いたハイローラー。
コルクグリップでないグリップ。本音はコルクグリップのが良かったんですけど(笑)
ネーム表記部にはLast Editionの文字。
めちゃかっこいい( ´∀`)
しかーし。。。
。。。。。。( 一一)。。。
もったいなくて使えないかも(;^_^A
しばらくこれ眺めながらお酒飲みます(笑)
コロナ騒動で昨年までの状況とは一変してしまった今年。
さらにここんとこの緊急事態宣言によりGW中は自宅でDIYで過ごしていました(^^ゞ
娘のところへも何とか2回はいけましたが、じわりじわりとストレスに精神的に病んできますね。
なので、過去に釣りに行ったときに撮影した

こんなんや


こんなんな、きれいな夜明けをみて癒されていました。
またこんな風に

ジグを撮影して気を紛らわしたり
ネットショップで届いた

最新ジグを撮影としてみたり。
でも、イメージが膨らみすぎて、行けるかどうかもわからないスーパーライトジギングの

ロッドを購入してしまいました。
眺めて愛でて振ってたらますます行きたくなってしまいまして、逆にストレスがたまるという本末転倒事件発生(笑)
そんな最中、釣具屋さんから電話が入りまして
コロナ騒動が大きくなる前に注文しておいた商品が入荷しましたと連絡。
こんな時期に取りに行こうかどうか悩みなしたが、どうしても早く手に取ってみたかったので、朝一の空いている時間帯を狙ってササっと引き取りに行ってきました。


104本限定の
「APIA 風神AD HIGH ROLLAR 104M Last Edition」
を買ってしまいました。
村岡さんの渾身の作「ハイローラー」は、僕が使いこなせるかどうか、また使えるフィールドがあるのかどうかわかりませんが、いつか使ってみたいと思っていたロッド。
本当は買うつもりは全くなかったのですが、シリーズがZシリーズに受け継がれることで、これが最後の限定モデルといわれてしまうと、財布と緊急会議を開かざるを得ませんでした(;^_^A
そんな何年も前の技術のロッドなんかより、最新技術搭載のZシリーズが出ればそっち買えばいいじゃんって感じなんですけど、憧れのロッドとはそんなことで色褪せるものではありませんね(^^ゞ
数か月待って届いたハイローラー。
コルクグリップでないグリップ。本音はコルクグリップのが良かったんですけど(笑)
ネーム表記部にはLast Editionの文字。
めちゃかっこいい( ´∀`)
しかーし。。。
。。。。。。( 一一)。。。
もったいなくて使えないかも(;^_^A
しばらくこれ眺めながらお酒飲みます(笑)
- 2020年5月13日
- コメント(3)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント