プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:1133038
QRコード
▼ 太いからできること!

「エギ王 K」でパッと見ではわかりにくいけれど、
実はとっても深い要素を持つ特徴!
それが、ハイドロボディと名付けた「本体」です!
頭部を比較してみると・・・
上:「エギ王 K」 下:「エギ王 Q LIVE」

2モデルのボディの違いは、「エギ王 K」の方が頭が太い!
アクション性能に特化した「LIVE」のような「シャープ」な頭との違いです!
なぜこのようなボディの差になったのか??
それは「エギ王 K」のコンセプトである
*タフコンディション時に低活性なイカを釣りたい!
*波風の強いラフコンディション時に釣りを成立させたい!
そのコンセプトを実現させるためのキーワードが「水中での安定感」
イカに対して違和感を与えるブレの排除です!
それを実現させるのに必要なのが・・・「太いボディ」の採用でした!
太い頭が、上方向への不意な浮き上がりを抑える!
そして、オモリの差込部をフラットにした「フラットボトム」が、
下方向への「ガクッ」と頭を下げる動きを緩和!

この太さが「水中での安定感」を生み出しています!
上下方向のブレを押さえるのが「ボディ形状」なら、
左右方向のブレを押さえるのが・・・
前回お話しをさせて頂いた、

「ハイドロフィン」です!!
上下・左右へのブレを排除した「エギ王 K」!
タフ&ラフなコンディションで
【今まで諦めていた1杯】をエギンガーの皆様へ!

by Amano
<span style="color: rgb(255,0,0)">ソル友になって頂ける方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
<span style="color: rgb(0,0,205)">☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
↓ オススメ情報 ↓
エギ王 K スペシャルサイト
<font color="#10386b">http://yamashita-maria.jp/egi_k/index.html</font>
エギ王 K 釣果ギャラリー
<font color="#10386b">http://yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/movie/egio_k/tabid/915/Default.aspx</font>
「エギ王 COMMUNITY」
<font color="#10386b">https://egio-com.com/index.php</font>
- 2013年7月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 19 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント