プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:481
- 総アクセス数:1144071
QRコード
▼ 海の中では・・・
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
こんにちは!デザインGの上Gです。
週末は暑いくらいの陽気でしたが、今朝は一転して激寒の朝となって
しまいました。皆さんも体調管理に十分注意してお過ごし下さい。
さて、3月ともなると海の中は、冬から春に切り替わる時期となります。
潮汐表をみても、夜の下げ潮と、昼の下げ潮の潮位が同じくらいであ
る事が見て取れます。
ご存知のとおり、春~夏にかけては昼間の潮がよく動き、秋~冬にか
けては夜の潮が動きますが丁度、今が転換期というわけです。
水温についてはどうでしょう?
三浦半島~東京湾口では外海から16℃以上の潮がさしていますが、
湾内では観音崎~富津岬ラインを境に11℃以下の潮が留まっており
日によって水温が上がったり、下がったり安定していません。
個人的には浦賀~観音崎周辺で釣れている船アジの釣果を見て季節
感を判断しています。
具体的には水温が低いながらも、安定して釣れていれば冬、日によっ
て釣果が不安定になってきて、ムラがでてくるとそろそろ春に向かい始
めている感じ。釣れてる水深が浅くなり、潮にニゴリが入って安定して
釣果が良くなったら、いよいよ春本番といった所でしょうか。
その他にもマダイのノッコミだったり、イカ関係の釣れてる場所の変化
だったり様々な要素で海の中の季節を知る事が出来ます。
皆さんも、自分の指標のようなものを持って、釣行に生かしてみてはい
かがでしょうか。
YAMASHITAで私達と一緒にお仕事しませんか?
WEBデザイナーさんを募集中です!!
詳しくは→ コチラ ←をご確認ください!
ソル友になって頂ける方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
↓ オススメ情報 ↓
FaceBook「YAMASHITA & Maria」ページ
http://www.facebook.com/pages/YAMASHITAMaria/200369193429497
- 2013年3月11日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント