プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:648
- 総アクセス数:1135205
QRコード
▼ シャクル?
- ジャンル:日記/一般
- (エギング)
デザイン・グループ マツケンです。
手練れのエギンガーが
「ヒュッ、ヒュッ」
とやっているあれ。
個人的に違和感を感じている箇所がありまして。
それは。
糸鳴り。
上手い人が「ヒュッ、ヒュッ」やっているのあのアクションに憧れて、あのロッドの風切り音を出したいと思っている人も多いようです。
ビシバシ言い出したのは弊社ですが・・・。
水中の音は空気中の約5倍で
伝わります。魚は側線で音を波動、衝撃で感知しています。
川での鯉釣で川の流れに糸を直角に当てて餌を投入すると、糸鳴りで大型が喰わなかったり食いが悪いと言う手練れがいます。
流れを考慮して投入角度を考慮したり、糸をたるませたり、時にはわざと大きい糸にしたりして調整する場合もあるようです。

イカにとって糸鳴りはどうでしょう。
勢いよくロッドの風切り音と共に水中に衝撃波
と水切り泡を景気よく発生させていませんか。
アオリイカは周年で死んでしまいますが、学習もしくは違和感を感じているのでは?
昔ながらの方法で(しっかり底を取りながら)釣果を上げている方も多数。
カワハギ激戦区でたるませ釣やふわふわした誘いが出てきたのもPEラインが主流になってから・・・。
もちろん集魚でわざとタタキで寄せることもありますが。
見落としがちですが空気中での音と共に水中衝撃波もまき散らしています。
熟成した今だからぬるっとしたエギ欲しいですね~。
Amano kun 作って!
ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
by マツケン
↓ オススメ情報 ↓
FaceBook「YAMASHITA & Maria」ページ
http://www.facebook.com/pages/YAMASHITAMaria/200369193429497
「エギ王 オリジナルカラーセット 2012」商品ページ
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitaproduct/productdetailed/tabid/124/pdid/EOOCS2012/Default.aspx
「エギ王 Q LIVE ルアーカラー」特設ページ
http://yamashita-maria.jp/egi_lurecolor/
「エギ王 Q LIVE 夜光カラー」特設ページ
http://yamashita-maria.jp/egi_luminouscolor/
「エギ王 DDスパイダー 」特設ページ
http://yamashita-maria.jp/dd_spider/
手練れのエギンガーが


個人的に違和感を感じている箇所がありまして。
それは。
糸鳴り。

上手い人が「ヒュッ、ヒュッ」やっているのあのアクションに憧れて、あのロッドの風切り音を出したいと思っている人も多いようです。
ビシバシ言い出したのは弊社ですが・・・。
水中の音は空気中の約5倍で

川での鯉釣で川の流れに糸を直角に当てて餌を投入すると、糸鳴りで大型が喰わなかったり食いが悪いと言う手練れがいます。
流れを考慮して投入角度を考慮したり、糸をたるませたり、時にはわざと大きい糸にしたりして調整する場合もあるようです。

イカにとって糸鳴りはどうでしょう。
勢いよくロッドの風切り音と共に水中に衝撃波

アオリイカは周年で死んでしまいますが、学習もしくは違和感を感じているのでは?
昔ながらの方法で(しっかり底を取りながら)釣果を上げている方も多数。
カワハギ激戦区でたるませ釣やふわふわした誘いが出てきたのもPEラインが主流になってから・・・。
もちろん集魚でわざとタタキで寄せることもありますが。
見落としがちですが空気中での音と共に水中衝撃波もまき散らしています。
熟成した今だからぬるっとしたエギ欲しいですね~。
Amano kun 作って!
ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
by マツケン
↓ オススメ情報 ↓
FaceBook「YAMASHITA & Maria」ページ
http://www.facebook.com/pages/YAMASHITAMaria/200369193429497
「エギ王 オリジナルカラーセット 2012」商品ページ
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitaproduct/productdetailed/tabid/124/pdid/EOOCS2012/Default.aspx
「エギ王 Q LIVE ルアーカラー」特設ページ
http://yamashita-maria.jp/egi_lurecolor/
「エギ王 Q LIVE 夜光カラー」特設ページ
http://yamashita-maria.jp/egi_luminouscolor/
「エギ王 DDスパイダー 」特設ページ
http://yamashita-maria.jp/dd_spider/
- 2012年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント