プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:1142752
QRコード
▼ 三浦半島アオリ情報
こんにちわ!Ka-twoです。
先日は東京湾の身近な波止場でのアオリイカ情報を
お送りしました。
まだまだ小さいサイズ・・・なんて言ってましたが
うちの社内情報によりますと、

大きさ: コロッケサイズ
数 : 5杯
場 所: 三崎周辺
エ ギ :エギ王QLIVE 2号

大きさ: 200gまで
数 : 10杯
場 所: 横須賀地磯周辺
エ ギ :エギ王QLIVE 3号
うーん。。。
いるところには成長のいい個体がいるようです。
私Ka-twoのメイン釣場はどうも小型イカの育成場のようで
非常に小さいサイズしかいないようですね。
がっくし。。。
そもそもアオリイカは
①超初期の小型サイズの時に
漁港の淵の水面付近、超シャローの藻場等外敵に
襲われにくい場所にたまります。
②サイズアップするとその近辺の水深のあるブレイク等の
ストラクチャーにつき、
③さらにサイズアップするともう少し水深のある場所へと
移動していくイメージですね。
さきほどの当社スタッフの情報は②や③のような
シチュエーションの場所ですね。
私のフィールドは①と②の間のような場所です。
ただし、夜間になると普段②や③の場所にいる様な
大きめの個体が差し込んでくることもありますので、
今度いくときは明るいうちと夜間の2パターンを
ためしてみたいと思います。
また、大きめのサイズがいそうなちょっと水深のあるところを
さぐってみようと思います。
もう三浦半島半島でもアオリイカのエギングが
開幕しております!是非お越し下さいね!
by Ka-two
ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録よろしくお願いします!
↓ オススメ情報 ↓
「新釣法!ツツイカティップラン」特設ページ
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/naory_tiprun/tabid/767/Default.aspx
釣果情報はヤマシタ釣果情報BLOGを、HPの更新情報等はTwitterをご覧ください。
ヤマシタHP
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/
釣果情報BLOG
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/tabid/121/Default.aspx
Twitter
http://twitter.com/yamashita_twit
先日は東京湾の身近な波止場でのアオリイカ情報を
お送りしました。
まだまだ小さいサイズ・・・なんて言ってましたが
うちの社内情報によりますと、

大きさ: コロッケサイズ
数 : 5杯
場 所: 三崎周辺
エ ギ :エギ王QLIVE 2号

大きさ: 200gまで
数 : 10杯
場 所: 横須賀地磯周辺
エ ギ :エギ王QLIVE 3号
うーん。。。
いるところには成長のいい個体がいるようです。
私Ka-twoのメイン釣場はどうも小型イカの育成場のようで
非常に小さいサイズしかいないようですね。
がっくし。。。
そもそもアオリイカは
①超初期の小型サイズの時に
漁港の淵の水面付近、超シャローの藻場等外敵に
襲われにくい場所にたまります。
②サイズアップするとその近辺の水深のあるブレイク等の
ストラクチャーにつき、
③さらにサイズアップするともう少し水深のある場所へと
移動していくイメージですね。
さきほどの当社スタッフの情報は②や③のような
シチュエーションの場所ですね。
私のフィールドは①と②の間のような場所です。
ただし、夜間になると普段②や③の場所にいる様な
大きめの個体が差し込んでくることもありますので、
今度いくときは明るいうちと夜間の2パターンを
ためしてみたいと思います。
また、大きめのサイズがいそうなちょっと水深のあるところを
さぐってみようと思います。
もう三浦半島半島でもアオリイカのエギングが
開幕しております!是非お越し下さいね!
by Ka-two
ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録よろしくお願いします!
↓ オススメ情報 ↓
「新釣法!ツツイカティップラン」特設ページ
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/naory_tiprun/tabid/767/Default.aspx
釣果情報はヤマシタ釣果情報BLOGを、HPの更新情報等はTwitterをご覧ください。
ヤマシタHP
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/
釣果情報BLOG
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/tabid/121/Default.aspx
http://twitter.com/yamashita_twit
- 2012年9月12日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント