プロフィール

ヤマシタスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:1133063

QRコード

東京湾エギング調査


こんにちわ!Ka-twoです。

そろそろアオリイカの開幕の時期ですね。

私の秋イカのメインフィールドは東京湾。

数年前までイメージ的にアオリイカのフィールドでは

ありませんでしたが、開拓が進み今やおなじみに

なりつつありますね。


東京湾のおかっぱりフィールドのいいところは・・・

1   ライバルが少ない

2   イカの数こそ少ないがすれていない

3   思わぬ場所で釣れた時のインパクトを味わえる
     (工場夜景の様なシチュエーションとか・・・)

等など

その魅力があり私は東京湾をせめています。




そして今回は

横浜-横須賀方面の様子を探ってきました。

まずは横須賀

いつもスロープに小イカがついています。


先日発売され大好評の

エギ王Q LIVE 2号  を投げ込み、早いペースで

さぐってくると・・・









 
(イメージです。。。)


ちっさ!!

血気盛んな小イカ君のチェイス多数でしたが、

エギを触るけどもっていけいないサイズでしたので

とりあえずこの場所は終了です。

後1、2週間ですかね????




そして移動して

横浜の工業地帯


すご~く濁ってて期待薄。。。


しかしシャロー帯をひいてくると、

わらわらと・・・










(イメージです)



またこのサイズ!

しかしたくさんいますんで今後に期待です。

新子はよくうまれているようです。

また次回行って釣れたらお知らせします。



by Ka-two






ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録よろしくお願いします!



↓ オススメ情報 ↓

「新釣法!ツツイカティップラン」特設ページ
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/naory_tiprun/tabid/767/Default.aspx




釣果情報はヤマシタ釣果情報BLOGを、HPの更新情報等はTwitterをご覧ください。

ヤマシタHP
 http://www.yamaria.co.jp/yamashita/

釣果情報BLOG
 http://www.yamaria.co.jp/yamashita/tabid/121/Default.aspx
 
Twitter
 http://twitter.com/yamashita_twit





コメントを見る