プロフィール
yama
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:425
- 総アクセス数:686743
QRコード
▼ fimoに感謝m(__)m
- ジャンル:日記/一般
フィーモのおかげで、5か月間、ブチ楽しく釣りができました。全国の
アングラーが、ガンバッテいる釣りログを見て刺激を受けた(^○^)
アオリイカ、スズキ とびしま海道の魚を少し紹介できたが、
来年は、もっと紹介したい。激流の中で釣る、メバル、アジを(*^。^*)
タックルボックスを整理した。

某メーカーに見えるが、友人が買ってくれた工具入れだ。
値段1200円位だった。沢山入る(^○^)





今年買ったプラグを入れたが、沢山入る(^○^)
メバリングを20年近くやってきた、江田島から安芸津を探った。
毎年変化があり、友人の教えてくれた所は、全て足を運んだ。
最近は、藻が少なくなり、近場では、釣れなくなり、沖をプラグで
探るようになった。水質が変化したと思う。アオリイカは増えているが、
良型のメバル25センチ前後が減少した。数が釣れなくなったが、
釣りログに載せれるように来年は、頑張りたい(●^o^●)
、
アングラーが、ガンバッテいる釣りログを見て刺激を受けた(^○^)
アオリイカ、スズキ とびしま海道の魚を少し紹介できたが、
来年は、もっと紹介したい。激流の中で釣る、メバル、アジを(*^。^*)
タックルボックスを整理した。

某メーカーに見えるが、友人が買ってくれた工具入れだ。
値段1200円位だった。沢山入る(^○^)





今年買ったプラグを入れたが、沢山入る(^○^)
メバリングを20年近くやってきた、江田島から安芸津を探った。
毎年変化があり、友人の教えてくれた所は、全て足を運んだ。
最近は、藻が少なくなり、近場では、釣れなくなり、沖をプラグで
探るようになった。水質が変化したと思う。アオリイカは増えているが、
良型のメバル25センチ前後が減少した。数が釣れなくなったが、
釣りログに載せれるように来年は、頑張りたい(●^o^●)
、
- 2012年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント