プロフィール
つむ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:196787
QRコード
対象魚
▼ 改悪か?改善か?そこにクオリティを求められのか?
- ジャンル:日記/一般
まぁ、いいんじゃないですかね?
確かに文章書くのがニガテな方もいるし、
僕みたいに他人の釣果報告に興味がない人もいるし。
純粋なログと、インスタとの住み分けができて!!
β版との事で、まだまだ改善、さらなる改悪の余地はあると思いますが、
情報提供をお願いしてるのは、あくまで不具合のみなんだよなー。
こーして欲しい、あーして欲しいも、
全て受け入れないにしても、
聞いては欲しいよなぁ。
そのへんがユーザーフレンドリーじゃないんだよなぁ。
僕は今のところログだけ見られれば良いのですが
もっと見る、をクリックしたとたん、
釣りログとフラログが混在するのやめて欲しい。
直して欲しい。
見にくい。
ソートできるようにして欲しい。
時間がないなら作ればいい。
時間が無いならROMに徹すればいい。
時間がないならブログなんてやらなければいい。
時間がない人がやるためのフラログなら、そのクオリティなんてたかが知れてるから見ない。
面倒くさいなら書かなければいい。
面倒くさいならROMに徹すればいい。
ブログが面倒くさい人がやるためのフラログなら、そのクオリティなんてたかが知れてるから見る気なくす。
文章を書くのが苦手なら、国語の勉強、作文の勉強すればいい。
それでも、発信したいなら、文章を書くトレーニングをすればいい。
文章を書くのが苦手な人がやるためのフラログなら、そのクオリティもたかが知れているから、見ない、かな。
時間がない、めんどくさい、文章が苦手、な人がやる事にクオリティ求められますかね。
あ、そもそも、fimoなんぞにクオリティ求めている方なんてレアなのか?
アレができなくても、コッチならできる!
あのダイエットで失敗しても、このサプリなら続けられる!
ブログとの比較ではなくて、純粋にフラログの良さだけを売り出した方が良かったのでは。
売り出し方がよろしくなかったかも知れませんね。
無数の釣果自慢フラログに、
ものすごい良ブログが埋もれてしまわないか、危惧しております。
だからこそ、表示は別個にして欲しいんだけどなぁ。
新しいことを始めるとゆーのは素晴らしい事です!
そして、新しいことを始めた時って、良い意見も、悪い意見も出るものです。
まず両者を聞く場を設けて、聞き入れて、改善に努めて欲しいですね。
調査するべきは、プログラムのバグだけではないと思いますがねぇ〜。
- 2020年7月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント