管理釣り場で、氏名・住所の記載!!???

  • ジャンル:日記/一般
所沢方面の、某遊園地の流れるプールが、冬季限定で管理釣り場になっております。
関東近辺の、市民プール、遊園地内のプールではよく見かける、冬季の有効利用だと思います。

10月初旬にオープンして、今年ももう5回くらい行ったのですが、
11月17日に行ってみると、会計の前に、住所・氏名・生年月日を書かされるようになっていました。

釣り場を利用するお客さんだけが記帳を求められ、通常の遊園地利用のお客さんは、もちろん記帳は求められません。

利用初回に会員登録が必要だから、と言うわけでもなく、
利用のたびに、ですし、
免許証や保険証などで確認もされませんし、
偽名・偽住所書き放題です。


長年通い詰めてますので、冬季にだけ会う、懇意の店員さんにお話をお聞きしましたが、

記名させる理由や、個人情報の利用目的は知らされておらず、フィッシングランド側(あ、名前出しちゃった)も困惑している、との事でした。

その遊園地のホームページには、問い合わせフォームがありませんので、親会社である某鉄道会社のホームページ→問い合わせフォームで質問をしましたが、1週間ほど経過している現時点でまだ返事はありません。

初回登録だけでは無い、利用ごと毎回の、個人情報の記載目的・理由について多いに疑問を抱いております。
しかも遊園地利用者にはそれを求めず、フィッシングランド利用者のみ、免許証などでも確認せず・・・

このようなシステムを導入している他の管理釣り場があるか、
このようなシステムに、僕のような凡人には計り知れないような深い意味があるならば、ぜひお教え頂きたいものです。

そして、同フィッシングランド利用者で、疑問をお待ちの方がいらっしゃれば、ぜひ某鉄道会社へのお問い合わせをお願いします。

コメントを見る