プロフィール

Y@BOO!!

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:159318

QRコード

鶴見川釣行17 短時間勝負(ボウズ)

10月7日(金)18:45〜19:00
大潮の下げを狙い、鶴見川への短時間釣行。
時折イナッコを追いかけ回すシーバスがいる状況。
いつものポイントに入りブルースコードを橋脚際へ打ち込むが、反応を得られない。。
これからだ!という時に取締役からの電話がなり、飲みの時間を間違え終了。。
ロッド PARMS BAYMATIC73M
リール D…

続きを読む

鶴見川釣行16 サラリーマンの1バイトの価値

9月29日(月) 20時30分〜21時10分
仕事が終わればすぐに出撃するつもりで、意気揚々と出社したが、この日に限り残業。。。
心の中では、早くパッチよ当たれと願ったが願い虚しくパッチをインストールする時間は全く短くはならない。
7時過ぎに会社を出て1時間30分かかる通勤ルートを1時間ちょいで帰り、ブルースコードⅡを…

続きを読む

鶴見川釣行15 ショートロッド×ブルースコードⅡ炸裂 70cm

9月26日(金) 20時〜21時
指を不注意で切ってしまい、嫁からの釣禁、酒禁を言い渡されていた。。
仕事を済ませ帰ってくると今日は嫁は飲み会だ。。潮は中潮19時満潮!
ここまで条件が整えばやむを得ない。
緊急出撃だ!!
実はマリアのモニターに当選してから、仕事中考えていて必ずやろうと思っていたタックルを試したか…

続きを読む

房総釣行 5目ショアジギングとバス

9月20日(土) 5時〜17時
大学時代の友人のA野郎との釣行。
場所どころかソルト、淡水どちらかも決めていない適当な釣行。
どちらでも使えるタックルなど、5本ほど持ち込む。
とりあえず鶴見発で、千葉方面へ車を走らせると木更津に着いた頃には雨が、、、
とりあえずバスをやろうということでダムへ。
ポイント到着は5時…

続きを読む

鶴見川釣行13 ベイトづきの釣れないシーバスとビックベイト(ボウズ)

9月14日(日)
連日の鶴見川釣行!
前日ののスーパーボイルを狙い撃ちするためだ。
ジョイクロを持って意気揚々と出撃!
今日は腹の調子もOK!!
狙いたい橋も片側空いている。早速先行者の方にご挨拶をしてポイントに入る。
水面は鏡。前日とは変わり静かだが潮の関係で状況は変わるのでフラペンを装備してとりあえず待つ。…

続きを読む

鶴見川釣行12 スーパーボイル!!(ボウズ)

9月13日(土)
金曜日から寝ていなかったが、雷魚釣行から帰ってきて、タックルとルアーを持ち替えすき家で夜飯を食いつつシーバス釣行へ!!
橋周りをのぞいて見ると人がたくさん!
まあ潮良いししょうがないなーと思っていると1箇所だけ空いていたので即アプローチ。
水面を覗くと25cm弱のイナッコが群れている。そして…

続きを読む

房総雷魚捕獲作戦2 遂に捕獲成功 60cm

9月13日(土)
前回、屈辱的な敗戦を喫した雷魚にO氏と再度チャレンジ。
房総方面に車を走らせ朝一からトップを投げると特に大きな問題はなし。
粘ったがバイトは得られない。しかも何故かバスを釣っている人が雷魚を釣っている始末。
そして夕マズメに幾つかポイントを周るが不発。不眠不休チャレンジ2回目。
もうここま…

続きを読む

鶴見川釣行10 秋味シーバス調査 1バイトのみ

9月9日(火)23:00〜23:30
30分のみ鶴見川の秋パターンを調査。ラインはシイラで使用した1.5号+25ポンドのまま。
釣れそうな橋脚周りからスーサンでアプローチするも異常なし!!
数投してフラペンにチェンジして、橋脚際を流れを意識したリトリーブをかけるとゴツンとバイト!
よっしゃと思い合わせるとジーーーーと。。…

続きを読む

大黒埠頭海釣り公園調査2 カサゴ狙い

9月7日(土)
嫁のカサゴの希望もあり、再度大黒埠頭海釣り公園のカサゴ釣りへ。
今回はブラクリを買って女性アングラーTさん、嫁、S部長の会社メンバーで出撃。
タックルも前回より少し強化。
朝7時に鶴見を出て大黒埠頭へ向かう。7時なのに相変わらずの混みよう。
ブラクリは掛かったら一気に抜かないと潜られるため、パ…

続きを読む

房総雷魚捕獲作戦1 ボウズ

8月24日(日)
最近は仲間内では雷魚が流行っている為、雷魚を探しに房総方面へと車を走らせる。
メンバーはO氏と初めてご一緒するKさん。
大規模な池でシイラのような追い方でバイトは一発あったものの、それ以外は不発。皆も不発ww
10数カ所池をみて回ったが、恐らく雷魚が入っているだろうという池はロコアングラーに伺…

続きを読む