プロフィール

家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:9380846
QRコード
▼ 激渋
- ジャンル:日記/一般
    こんにちは。
昨日、高知で久々にアジングをしたのですが、着いた時間が何時ものごとく仕事が終わってからなので九時位になりました。
着いてポイントに行くと地元の方が居られたのでご挨拶をして隣に入れてもらう事にしました。
その方が言われるには、大体九時のサイレンが鳴る迄釣れるがそれ以降は中々釣れないと言われまして確かに着いて直ぐには簡単に皆さん釣れた!



しかし本当にそこからが非常に難しくなり全然釣れなくなった。
表層のライズは少なくなくなったのですが、それでも有るので居ない筈はないのですが、中々口を使わない。
そこで手を変え品を変え色々やりますが反応が良くない。
たまに釣れる程度でジグヘッドも0.8gから0.6gそしてとうとう0.4g迄落とした時に僅かな違和感が有って釣れてくれたのですが、それも再現性がなく又々沈黙。
脈釣り釣法でやっているのでもうバリバリの肩こりになった(´Д⊂ヽ
ワームもこのパターンだとオクトパス1.8in.『みどり』が抜群の効果があるのでそれを使うのですがそれでも単発。
これは難しい。
全く見えない。
頭の中は???????ばかり!
答えが出ないままどんどん時間が過ぎ潮位が下がって行くのですが一向に解決策が見当たらない。
それでも或る時に落ちてるジグヘッドを一瞬ピタッと止めその後リフトした瞬間に食って来た。
これはこの間奄美でメアジ相手に効果的だったメソッドでここでも通用するのかと思ったら一匹だけで後が続かない。
う〜ん(´Д⊂ヽ
段々時間が過ぎるに従って寒さもかなり厳しくなり最近南国ばかり行っていたのでその寒さで精神的に参って来た。
そんな訳でごめんなさいと言う事で打ちのめされて帰りました。
今日もう一度行ってみよう!
    
    昨日、高知で久々にアジングをしたのですが、着いた時間が何時ものごとく仕事が終わってからなので九時位になりました。
着いてポイントに行くと地元の方が居られたのでご挨拶をして隣に入れてもらう事にしました。
その方が言われるには、大体九時のサイレンが鳴る迄釣れるがそれ以降は中々釣れないと言われまして確かに着いて直ぐには簡単に皆さん釣れた!



しかし本当にそこからが非常に難しくなり全然釣れなくなった。
表層のライズは少なくなくなったのですが、それでも有るので居ない筈はないのですが、中々口を使わない。
そこで手を変え品を変え色々やりますが反応が良くない。
たまに釣れる程度でジグヘッドも0.8gから0.6gそしてとうとう0.4g迄落とした時に僅かな違和感が有って釣れてくれたのですが、それも再現性がなく又々沈黙。
脈釣り釣法でやっているのでもうバリバリの肩こりになった(´Д⊂ヽ
ワームもこのパターンだとオクトパス1.8in.『みどり』が抜群の効果があるのでそれを使うのですがそれでも単発。
これは難しい。
全く見えない。
頭の中は???????ばかり!
答えが出ないままどんどん時間が過ぎ潮位が下がって行くのですが一向に解決策が見当たらない。
それでも或る時に落ちてるジグヘッドを一瞬ピタッと止めその後リフトした瞬間に食って来た。
これはこの間奄美でメアジ相手に効果的だったメソッドでここでも通用するのかと思ったら一匹だけで後が続かない。
う〜ん(´Д⊂ヽ
段々時間が過ぎるに従って寒さもかなり厳しくなり最近南国ばかり行っていたのでその寒さで精神的に参って来た。
そんな訳でごめんなさいと言う事で打ちのめされて帰りました。
今日もう一度行ってみよう!
- 2012年3月26日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 














 
  
  
 


 
 
最新のコメント