プロフィール
家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:9374780
QRコード
▼ 大事なケース類
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
雨の日は、人が少なくテストに打って付けなので良く行くのですが困るのがワームの変色です。
どうしても真水に対して白濁りするので本体のワームケースを持って行けない。
そこで本体を車に置き細かなケースに分納して持って行きます。

この様なケースに入れてレインのポケットに入れとけば、本体が濡れる事が無いので極めて便利です。
このケースとリーダー1個を持って雨の日は、動いて行きます。
雨の日だけでなくちょっと足場が悪い所、両手を使わなければ危ない所などもボックスは、嵩張るので全てこのケースで移動します。
極めて便利ですよ。
普段使用するジグヘッドはこんなケースに入れておりダイヤモンドヘッドが丁度20本ずつ入る様になります。

0.4gから1.8gまで全て入れると2ケースになりますがこの様に分類しております。
それと使用中交換したジグヘッドは、又使用したいのですがケースに入れておくと新旧が分からなくなるのでその日の分はまとめて別のケースに分類しております。

出来るだけ小さい方が、嵩張らないのでこんなケースを使っております。
小さなケースを上手く使う事でストレス無く釣りに集中出来るので僕に取っては必需品です。
雨の日は、人が少なくテストに打って付けなので良く行くのですが困るのがワームの変色です。
どうしても真水に対して白濁りするので本体のワームケースを持って行けない。
そこで本体を車に置き細かなケースに分納して持って行きます。

この様なケースに入れてレインのポケットに入れとけば、本体が濡れる事が無いので極めて便利です。
このケースとリーダー1個を持って雨の日は、動いて行きます。
雨の日だけでなくちょっと足場が悪い所、両手を使わなければ危ない所などもボックスは、嵩張るので全てこのケースで移動します。
極めて便利ですよ。
普段使用するジグヘッドはこんなケースに入れておりダイヤモンドヘッドが丁度20本ずつ入る様になります。

0.4gから1.8gまで全て入れると2ケースになりますがこの様に分類しております。
それと使用中交換したジグヘッドは、又使用したいのですがケースに入れておくと新旧が分からなくなるのでその日の分はまとめて別のケースに分類しております。

出来るだけ小さい方が、嵩張らないのでこんなケースを使っております。
小さなケースを上手く使う事でストレス無く釣りに集中出来るので僕に取っては必需品です。
- 2012年7月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント