プロフィール

家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:9382189
QRコード
▼ プロトテスト。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
昨日は、山口アジングセミナーにご参加頂きました皆さんお疲れさまでした。
お陰さまで楽しくお話が出来良かったです。
又機会が有れば宜しくお願い致します。

セミナー後、スタッフとインストラクターのリュウさんとで新しいワームのプロトテストにメバルを釣りに行きました。
朝の内に吹いていた風も夕方には大分収まり釣り易くなりテストにうってつけの日和になって来ました。
最近この周防大島は水温が下がりアジが居なくなりメバルもアフターからの回復待ちでそれ程調子の良い状態ではないと聞いているのですがどうしてもこの地域の水色でテストしたかったので残業にを行いました。
潮時的には干潮からの満ち上げの状況ですが夕マズメパターンに期待して入りましたが状況的には潮も動かず厳しかったのですが、足下のボトムでズルズル転がしていると食って来てくれました!

結構良いサイズでプロトワームをガッツリと食ってます。
明るさの違いにより食いがどう違うかを検証しようと場所移動をしたのですがそこも渋く、何時もなら浮いていてライズも有る場所らしいのですが全くライズもなくボトムにへばりついている様な感じです。
そこでボトムステイさせその後細かくシェイクを入れスーと引いてやるとコンッとバイトしてくる。
メッチャ可愛らしい。

それでもこのサイズから18cm位迄がそのパターンで結構釣れてくれデータを取る事も出来ました。
昨日は、山口アジングセミナーにご参加頂きました皆さんお疲れさまでした。
お陰さまで楽しくお話が出来良かったです。
又機会が有れば宜しくお願い致します。

セミナー後、スタッフとインストラクターのリュウさんとで新しいワームのプロトテストにメバルを釣りに行きました。
朝の内に吹いていた風も夕方には大分収まり釣り易くなりテストにうってつけの日和になって来ました。
最近この周防大島は水温が下がりアジが居なくなりメバルもアフターからの回復待ちでそれ程調子の良い状態ではないと聞いているのですがどうしてもこの地域の水色でテストしたかったので残業にを行いました。
潮時的には干潮からの満ち上げの状況ですが夕マズメパターンに期待して入りましたが状況的には潮も動かず厳しかったのですが、足下のボトムでズルズル転がしていると食って来てくれました!

結構良いサイズでプロトワームをガッツリと食ってます。
明るさの違いにより食いがどう違うかを検証しようと場所移動をしたのですがそこも渋く、何時もなら浮いていてライズも有る場所らしいのですが全くライズもなくボトムにへばりついている様な感じです。
そこでボトムステイさせその後細かくシェイクを入れスーと引いてやるとコンッとバイトしてくる。
メッチャ可愛らしい。

それでもこのサイズから18cm位迄がそのパターンで結構釣れてくれデータを取る事も出来ました。
- 2012年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 12 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48














最新のコメント