プロフィール

家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:9380058
QRコード
▼ セミナー後
- ジャンル:日記/一般
おはようございます。
昨日京都府アジングセミナーにご参加頂きました皆様お疲れさまでした。

皆さん始められたばかりの方が多くメモを取り真剣に聞いて頂きこちらも出来るだけ解り易い様に説明させて頂きました。

実釣レクチャー中にフォールメソッドをやって頂くと釣れてくれました。
この日は日中にアジが回って来てくれたのでレクチャーした事が直ぐに反映され解り易く助かりました。

楽しいセミナーでした。
ご参加頂きました皆様釣り場でお会いした時は宜しくお願い致します。
さてその帰りに鳴門を通るのでテストをかねて調査に寄ってから帰ってきました。
何ヶ所か回ったのですが何処でも釣れてくれ回復したメバルが楽しまさせて頂きました。
ご存知の様に潮が速いのですがダウンで釣るのではなくアップで釣り全レンジを探る様にして釣って行きます。

結構良い型が釣れてくれました。
JR.の にじ 、 くろきん 、 あめいろ が良い働きをしてくれます。
鳴門の場合は水深も結構在るのでダウンで釣ってしまうと浮き上がってしまい釣りにならないのでアップで落とすスピードを調整しながら釣って行きます。
この日は、0.6gの重さが一番良かった。
風もなく1gでは重く0.6gだと沈下速度が丁度ピッタリで一時は入れ食いでした。
ワームも小さいメバルにどうかとメデューサでも試したのですが、ガッツリと食ってくれました。

レンジもやはりボトム付近に良い型が多く上から落としてボトムに着いてリフトし流れに乗せた瞬間にバイトして来た。
殆どがそのパターンで釣れてくれ意識して動かすよりも軽いリグでナチュラルに動かす方が食い込みが良くフッキング率が全然違った。
これ位釣れてくれるとテストも捗ります。
面白かった!
昨日京都府アジングセミナーにご参加頂きました皆様お疲れさまでした。

皆さん始められたばかりの方が多くメモを取り真剣に聞いて頂きこちらも出来るだけ解り易い様に説明させて頂きました。

実釣レクチャー中にフォールメソッドをやって頂くと釣れてくれました。
この日は日中にアジが回って来てくれたのでレクチャーした事が直ぐに反映され解り易く助かりました。

楽しいセミナーでした。
ご参加頂きました皆様釣り場でお会いした時は宜しくお願い致します。
さてその帰りに鳴門を通るのでテストをかねて調査に寄ってから帰ってきました。
何ヶ所か回ったのですが何処でも釣れてくれ回復したメバルが楽しまさせて頂きました。
ご存知の様に潮が速いのですがダウンで釣るのではなくアップで釣り全レンジを探る様にして釣って行きます。

結構良い型が釣れてくれました。
JR.の にじ 、 くろきん 、 あめいろ が良い働きをしてくれます。
鳴門の場合は水深も結構在るのでダウンで釣ってしまうと浮き上がってしまい釣りにならないのでアップで落とすスピードを調整しながら釣って行きます。
この日は、0.6gの重さが一番良かった。
風もなく1gでは重く0.6gだと沈下速度が丁度ピッタリで一時は入れ食いでした。
ワームも小さいメバルにどうかとメデューサでも試したのですが、ガッツリと食ってくれました。

レンジもやはりボトム付近に良い型が多く上から落としてボトムに着いてリフトし流れに乗せた瞬間にバイトして来た。
殆どがそのパターンで釣れてくれ意識して動かすよりも軽いリグでナチュラルに動かす方が食い込みが良くフッキング率が全然違った。
これ位釣れてくれるとテストも捗ります。
面白かった!
- 2012年5月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント