プロフィール
家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:9373648
QRコード
▼ 愛媛初釣り!
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
高知で新春初釣りを済ませたのですが愛媛ではまだだったので会社のスタッフ二人を連れて挨拶に行って来ました。
今年の愛媛は例年になく良い状況でデカイアジが釣りたいというのでそれだけを狙っていきました。
ポイントに着くと風が斜め左から吹き付け結構やり難くラインが取られリグが落ち着かない。
潮が風とは反対にゆっくりと流れ風の方が強いので流れに対してアップに投げるとリグが全く入っていかないので潮ではなく風に対してアップに投げラインを張らずに緩め素早く落とし底潮に馴染ませる様にして送り込んで行きボトムを取る様にすればリグが落ち着いた。
そのまま止めたり流したりしながらボトムから離さないようにしていると僅かに押さえ込む様な違和感が伝わって来た!
そこで少し利き気味にロッドをリフトするとそのままティップが引き込まれた!
瞬間的にラインを張ると重量感がロッドを通して伝わりロッドが満月に曲がってラインが出て行こうとするのをスプールを押さえロッドを締め込み耐えてみる結構二度三度と締込んで来るのを耐えていると割と簡単に浮いて来た!
浮いて来たのを見てみると結構デカク、ヨンマルは余裕で超えている!

痩せているが計ってみると

46cm 今年初のヨンマル越えです!
幸先良いスタートが切れました。
タックルデータ
ロッド : HSRー610
ライン : ピンキー0.4号
ジグヘッド : ダイヤモンドヘッド1.8g
ワーム : メデューサ きいろ
高知で新春初釣りを済ませたのですが愛媛ではまだだったので会社のスタッフ二人を連れて挨拶に行って来ました。
今年の愛媛は例年になく良い状況でデカイアジが釣りたいというのでそれだけを狙っていきました。
ポイントに着くと風が斜め左から吹き付け結構やり難くラインが取られリグが落ち着かない。
潮が風とは反対にゆっくりと流れ風の方が強いので流れに対してアップに投げるとリグが全く入っていかないので潮ではなく風に対してアップに投げラインを張らずに緩め素早く落とし底潮に馴染ませる様にして送り込んで行きボトムを取る様にすればリグが落ち着いた。
そのまま止めたり流したりしながらボトムから離さないようにしていると僅かに押さえ込む様な違和感が伝わって来た!
そこで少し利き気味にロッドをリフトするとそのままティップが引き込まれた!
瞬間的にラインを張ると重量感がロッドを通して伝わりロッドが満月に曲がってラインが出て行こうとするのをスプールを押さえロッドを締め込み耐えてみる結構二度三度と締込んで来るのを耐えていると割と簡単に浮いて来た!
浮いて来たのを見てみると結構デカク、ヨンマルは余裕で超えている!

痩せているが計ってみると

46cm 今年初のヨンマル越えです!
幸先良いスタートが切れました。
タックルデータ
ロッド : HSRー610
ライン : ピンキー0.4号
ジグヘッド : ダイヤモンドヘッド1.8g
ワーム : メデューサ きいろ
- 2013年1月5日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント