プロフィール
おか
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:78623
▼ 7月25日 荒川ナイト
- ジャンル:釣行記
前ログ、
「7月25日 ロッドに亀裂、、、」
で、継ぎ目の亀裂を発見してしまったため、相棒は某釣り具店に御入院。
それにしても、保証書ありで、部品交換なら¥15,000、修理なら¥10,000って、結構するなぁ、、、
こんなに掛かるなら、しばらくは代替ロッドで辛抱してOutRange発売まで待った方が良さそうだ。
現在、とある計画発動のため資金が必要。毎月のお小遣いをやりくりして資金繰りしているが、ロッド修理の支出は完全に予定外だ。
どこで亀裂が入ったのか皆目見当がつかない。私の主な移動は自転車で、また剥き身で携行しているため、気付かないうちにどこかにぶつけたり、挟んだりしたのかもしれない。
さて、今夜の釣行だが、最近自分の釣りに行き詰まり感を感じているため、気分を変えようと普段と違う場所へ出撃。荒川だが、いつもより少し上流の橋脚の明暗へ向かう。
ロッドの代替は以前使っていたダイワのシーバスハンターML。9、6ftもあり、久しぶりに使うとその長さに驚く。そして重い、堅い。
ポイントに到着すると、先行者は無く水面には綺麗に明暗が刻まれており、潮目も入っている。
先発はスーサンから、風に煽られるので、レイジーに変更。U字を描いてスローリトリーブで、ヒット。バシャバシャと水面をジャンプするサカナ。サイズは30cmくらい。抜け上げようとロッドに力を入れたところ、足元で痛恨のフックアウト。
サイズはともかく、ゲットしておきたいサカナだった。釣行数の割には、ゲット率はかなり低迷している。打開策を検討中、、、
その後は全く反応なく。場所を移動。下流に下り、再び橋脚の明暗。生命感なく、数投で明暗を諦める。
サンダーブレードに変更して広範囲に、レンジも刻んでいくが反応を得られず。
やがて周囲で打ち上げ花火が始まり、賑やかになってきたため納竿としました。
「7月25日 ロッドに亀裂、、、」
で、継ぎ目の亀裂を発見してしまったため、相棒は某釣り具店に御入院。
それにしても、保証書ありで、部品交換なら¥15,000、修理なら¥10,000って、結構するなぁ、、、
こんなに掛かるなら、しばらくは代替ロッドで辛抱してOutRange発売まで待った方が良さそうだ。
現在、とある計画発動のため資金が必要。毎月のお小遣いをやりくりして資金繰りしているが、ロッド修理の支出は完全に予定外だ。
どこで亀裂が入ったのか皆目見当がつかない。私の主な移動は自転車で、また剥き身で携行しているため、気付かないうちにどこかにぶつけたり、挟んだりしたのかもしれない。
さて、今夜の釣行だが、最近自分の釣りに行き詰まり感を感じているため、気分を変えようと普段と違う場所へ出撃。荒川だが、いつもより少し上流の橋脚の明暗へ向かう。
ロッドの代替は以前使っていたダイワのシーバスハンターML。9、6ftもあり、久しぶりに使うとその長さに驚く。そして重い、堅い。
ポイントに到着すると、先行者は無く水面には綺麗に明暗が刻まれており、潮目も入っている。
先発はスーサンから、風に煽られるので、レイジーに変更。U字を描いてスローリトリーブで、ヒット。バシャバシャと水面をジャンプするサカナ。サイズは30cmくらい。抜け上げようとロッドに力を入れたところ、足元で痛恨のフックアウト。
サイズはともかく、ゲットしておきたいサカナだった。釣行数の割には、ゲット率はかなり低迷している。打開策を検討中、、、
その後は全く反応なく。場所を移動。下流に下り、再び橋脚の明暗。生命感なく、数投で明暗を諦める。
サンダーブレードに変更して広範囲に、レンジも刻んでいくが反応を得られず。
やがて周囲で打ち上げ花火が始まり、賑やかになってきたため納竿としました。
- 2011年7月26日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
ロッド折れるとツライですよね〜。
はやく直るといいですね。
しむ