プロフィール

原付の男

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:174
  • 総アクセス数:507559

検索

:

凄腕参戦記2011.9.24

  • ジャンル:凄腕参戦記
釣り人ってのは独特の熱気をまとっていてその純粋な熱量は果てしない
どんな釣り人を見てても気持ちがいいところ自分を張って勝負している勝負師の姿

今日は鬼ヶ島に渡る
前回の釣行の翌日きっちりタイを2枚釣ったSTREAMさん
STREAMさんから事前情報で釣ったタイの腹から胴長10cmのイカが出てきたと聞きイカ系のルアーを探す
イカのワームを見つけられずワンダー90いかぽっぽクリアーを発見し3個購入した

フェザーフックをつけてみた

イワシは爆岸VIBで対応することにしよう

本日の使用タックル
ロッドはナイトホーク
リールはイグジスト
ラインはシーバスPEパワーゲーム0.8号
竿は固め糸は細めの高感度設定
高感度設定の意味不明な方は↓参照
道具の基礎知識 ~感度の章~

そして無事なにごともなく終わった
おみやげにロリイカを釣った


 クーラーボックスを使うとき氷を入れ釣った魚を入れるのが一般的な使い方
いくつか不都合なことが起こる
●クーラーボックスが汚れる(洗うのがめんどくさい、においがとれない)
●氷が溶けて魚が水を吸う(浸透圧による現象)
●氷が当たり魚が変色する(氷が当たっている部分が白く変色する)
解決するためにいくつか工夫してみる
●ペットボトルに水を入れて凍らせる(変形注意)

●氷が直接当たらないように新聞をはさむ

●ナイロン袋に魚を入れクーラーボックスに入れる(歯が鋭い魚はナイロン袋を貫通するのでネットに入れて袋に入れる)



イカうまい
 

 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

鹿島灘イワシ祭り
12 時間前
BlueTrainさん

アオリーQ NEO 3.0号
9 日前
濵田就也さん

台風一過のエビパターン
22 日前
はしおさん

一覧へ