プロフィール
windmojo
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:172810
QRコード
平戸 遠征準備
- ジャンル:日記/一般
日曜日の平戸沖磯の遠征準備中、
沖磯に渡るのは10年以上前の沖ノ島以来、
沖ノ島にはヒラマサ狙いにいってました。
最近、後輩と青物狙いの遠征を何度かしたが、
根魚の釣果がほとんどで、青物はまだゲット出来ず。
青物の情報が出てきてるので磯に渡ってみるかと計画。
狙いはヒラマサ!10kgupはまだ釣った事がない…
沖磯に渡るのは10年以上前の沖ノ島以来、
沖ノ島にはヒラマサ狙いにいってました。
最近、後輩と青物狙いの遠征を何度かしたが、
根魚の釣果がほとんどで、青物はまだゲット出来ず。
青物の情報が出てきてるので磯に渡ってみるかと計画。
狙いはヒラマサ!10kgupはまだ釣った事がない…
- 2014年10月17日
- コメント(1)
生月 シイラ
- ジャンル:釣行記
10/10
6時~14時
今週は何かと仕事が忙しかったが珍しく金曜だけフリー!
木曜の夜、昔から気になっていた生月の堤防シイラに行く事に決定。
いままでは日曜日にしか動けなかった為、
人が多くて殺伐とした噂を聞いていたので、いかなかったのですが、
平日ならそれほど釣り人も多くないだろうといってみることに。
早朝は…
6時~14時
今週は何かと仕事が忙しかったが珍しく金曜だけフリー!
木曜の夜、昔から気になっていた生月の堤防シイラに行く事に決定。
いままでは日曜日にしか動けなかった為、
人が多くて殺伐とした噂を聞いていたので、いかなかったのですが、
平日ならそれほど釣り人も多くないだろうといってみることに。
早朝は…
- 2014年10月10日
- コメント(1)
大分 太刀魚~青物
- ジャンル:釣行記
11/4~11/5
長崎の太刀魚狙いに惨敗を喫したので、
今回は太刀魚が好調だと噂の大分に遠征。
しかし、運悪く台風が近づいてきて爆風が予想された・・・・
現場に到着は18時、まずは日吉公共埠頭。
予想通りかなりの爆風!
爆風の中、広い防波堤には太刀魚狙いの釣り人がずらっと並んでいました。
開いてるスペースがあった…
長崎の太刀魚狙いに惨敗を喫したので、
今回は太刀魚が好調だと噂の大分に遠征。
しかし、運悪く台風が近づいてきて爆風が予想された・・・・
現場に到着は18時、まずは日吉公共埠頭。
予想通りかなりの爆風!
爆風の中、広い防波堤には太刀魚狙いの釣り人がずらっと並んでいました。
開いてるスペースがあった…
- 2014年10月6日
- コメント(0)
伊王島~飛鳥磯釣り公園~崎戸大島~平戸
- ジャンル:日記/一般
9/13日~9/15日
久々の連休、どこに行こうか考え、一泊するなら多少遠いとこにしようと、以前から気になっていた飛鳥磯釣り公園に決定(後輩と別の車での釣行)
飛鳥磯釣り公園は伊王島からフェリーで簡単にアクセス可能な離島。
周りには軍艦島や中ノ島といった有名な釣りポイントがあり、
青物も期待できる釣り場!
行く…
久々の連休、どこに行こうか考え、一泊するなら多少遠いとこにしようと、以前から気になっていた飛鳥磯釣り公園に決定(後輩と別の車での釣行)
飛鳥磯釣り公園は伊王島からフェリーで簡単にアクセス可能な離島。
周りには軍艦島や中ノ島といった有名な釣りポイントがあり、
青物も期待できる釣り場!
行く…
- 2014年9月16日
- コメント(1)
呼子~小川島アジング
- ジャンル:釣行記
9/6日22時~9/7日3時
今週もアジング釣行
土曜の夜から呼子入りして翌日は小川島の行程
22時頃、後輩といつもの呼子湾内に到着
土曜夜なのでかなり釣り人が多く、
みなさんサビキで小あじを釣っている。
小あじはかなり沸いておりルアーにも反応が良い状況
軽いジグヘッドで数匹釣るも、サイズがまったく伸びず
小あじばか…
今週もアジング釣行
土曜の夜から呼子入りして翌日は小川島の行程
22時頃、後輩といつもの呼子湾内に到着
土曜夜なのでかなり釣り人が多く、
みなさんサビキで小あじを釣っている。
小あじはかなり沸いておりルアーにも反応が良い状況
軽いジグヘッドで数匹釣るも、サイズがまったく伸びず
小あじばか…
- 2014年9月8日
- コメント(0)
アジング用リールの検討
- ジャンル:釣り具インプレ
アジング用のリールを検討中です。
候補として
ダイワ 12ルビアス1003 重量175g 巻き取り長さ59
シマノ レアニウム1000S 重量160g 巻き取り長さ63
合わせるロッドはヤマガのブルーカレントⅡ68
どちらも重量・巻取り長さ・価格が似ている!
15gの差がどの程度なのか・・・
リールはどちらかと言えばダイワ派、トラ…
候補として
ダイワ 12ルビアス1003 重量175g 巻き取り長さ59
シマノ レアニウム1000S 重量160g 巻き取り長さ63
合わせるロッドはヤマガのブルーカレントⅡ68
どちらも重量・巻取り長さ・価格が似ている!
15gの差がどの程度なのか・・・
リールはどちらかと言えばダイワ派、トラ…
- 2014年9月3日
- コメント(4)
志賀島~新宮 アジング
- ジャンル:釣行記
9/1
16~22時
月曜で仕事が早く終わったので後輩と昼飯食った後に出撃
注文してたブルーカレントⅡ68も届いており入魂に期待
明日はそこそこ仕事があるので、
あんまり遠くにはいくまいと近場に決定
まずは志賀島の弘漁港に移動、
今日も風が強かったが風裏になっており、
問題なくアジングが出来る状況。
開始早々バイトが…
16~22時
月曜で仕事が早く終わったので後輩と昼飯食った後に出撃
注文してたブルーカレントⅡ68も届いており入魂に期待
明日はそこそこ仕事があるので、
あんまり遠くにはいくまいと近場に決定
まずは志賀島の弘漁港に移動、
今日も風が強かったが風裏になっており、
問題なくアジングが出来る状況。
開始早々バイトが…
- 2014年9月2日
- コメント(0)
玄海島 アジング
- ジャンル:釣行記
8/30~8/31
22時~午前
日曜は仕事なので土曜夜から出撃
呼子にいくのは日曜戻るのに大変なので近場の玄海島に決定
後輩と二人で船に揺られて玄海島に・・・・
到着する前から、今日は風が強いなーと感じていたが、
玄海島は更に強風!(笑)
到着早々惨敗の予感・・・
外海はとてもアジングが出来る環境じゃなかったので…
22時~午前
日曜は仕事なので土曜夜から出撃
呼子にいくのは日曜戻るのに大変なので近場の玄海島に決定
後輩と二人で船に揺られて玄海島に・・・・
到着する前から、今日は風が強いなーと感じていたが、
玄海島は更に強風!(笑)
到着早々惨敗の予感・・・
外海はとてもアジングが出来る環境じゃなかったので…
- 2014年9月1日
- コメント(1)
最新のコメント