プロフィール

windmojo

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:174493

QRコード

志賀島~新宮 アジング

  • ジャンル:釣行記
9/1
16~22時

月曜で仕事が早く終わったので後輩と昼飯食った後に出撃
注文してたブルーカレントⅡ68も届いており入魂に期待

明日はそこそこ仕事があるので、
あんまり遠くにはいくまいと近場に決定
まずは志賀島の弘漁港に移動、
今日も風が強かったが風裏になっており、
問題なくアジングが出来る状況。

開始早々バイトがあり良い感じだと最初は思ってました。
しかしなかなかアジは釣れず・・・
底を攻めるとアラカブやキジハタがちょいちょい釣れる状況
横のサビキでは豆が釣れてるがワームには反応してくれず苦戦。

もっと遠投して深場を攻めるテクを磨かねばいかないのか、
上手い事サイズの良いアジを釣る事が出来ない!

アラカブをちょいちょい釣りながら夜に突入
外海から湾内に移動するもサビキで豆が釣れてるだけで敗北!

飯食って新宮のセイゴで癒されて帰ろうと移動
新宮では子アジがちょいちょいとミニセイゴがちょいちょい釣れて終了

釣果
子アジ5
アラカブ5 
キジハタ1
セイゴ5

ブルーカレントⅡを使った感想は、
感度は問題なし、キャストも1g以上は問題なし、
結構シャキッとしたロッドなので軽いジグを飛ばすのは難しい。
自分で掛けないと乗らないロッドみたいなので腕を磨く必要あり!

アジング用のリールをとりあえず吟味します(* ̄ー ̄)


 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
4 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
9 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
15 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
16 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
20 日前
hikaruさん

一覧へ