プロフィール
windmojo
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:174572
QRコード
▼ ドテラ流し、船購入検討。
- ジャンル:日記/一般
遊漁船やレンタルボート・人の船、色々のってると、
その船の構造により流れ方ってまったく違いますよね。
福岡・佐賀・長崎は基本ドテラ流し、
パラシュートアンカーもおとさずにそのまま風にたいして流れる釣りが多いのかな?
風に対して横流れする系統の船は、
和船・漁船タイプ・シャフト船等、重心が中心にあり、
キャビンが大きくないタイプ
風に対して船尾がすぐに向くタイプはプレジャーボート、
UF25等、風が強い時にはシーアンカーを入れないとつりになりませんね。
横流れするタイプでも片舷だけが釣り易い状況が発生する事が多く、
両サイドでやってると片方はすごくやり難い!
そんな遊漁船にのってしまったら一日がっくりですね(笑
そんな流し方するなら片舷だけの人数しか受け付けない方が良いと思いますね。
プレジャーでもヤマハの新しいタイプの船は風にたいして横に流れるみたい、YF-23等、それにスパンカーやコントローラーつけたら23フィートのプレジャーでも4人程度は快適に釣ができるのかな?
船を買うにあたって、シャフトが良いのかYF23等の新しい船がよいのか、
価格もあるし悩みますね!
UF25等の数が出てるタイプだと200万前後で手にはいりますが、
風が吹くと船長はなかなか大変!
釣具もですが高い方が良いってことですね(笑
- 2015年6月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント