プロフィール
windmojo
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:180372
QRコード
▼ ヒラマサTOP 電動ジギング ヒラス・ブリ・マグロ
- ジャンル:釣行記
11/13
日曜、凪の大潮!
いくしかないでしょう。気合入れて6時半出航しました。
AMは壱岐近海にてTOPヒラス狙い!
何回か流してなんとか一本
サイズは80ぐらい、大政狙いなのでちょい小さめですが、
やはりトップでかけるヒラマサは楽しい・・・
ヒットルアーは別注ヒラマサ190のクリア
その後はジギングにて、他二人がブリ80CMヒラス80CMメバチマグロ60CM
ってことで、電ジギの話になるのですが。
朝一TOPでヒラマサ掛けたので、それなりに満足してた?(言い訳)
ジギングとタイラバで遊んでました。
鯛ラバは根魚や鯛が遊んでくれます。しかし!!
問題は青物狙いのジギングです。
オシアカルカッタ300hg オシアジガーのタックル
着底からハイピッチショートジャークからのワンピッチで
だいたい25mぐらいさぐるのが基本なのですが。
まったく当たらず!(水深60m)
マグロとブリは中層より上。ヒラスは電動高速早巻き
と、完全に完敗・・・
スピニングの早巻き等で勝負出来る話なのかもしれませんが、
電ジギちょー面白そう(楽そう)
ショアジギはキャスト+シャクリで致し方ありません!
が、船はキャストの必要性なし。
翌日の肉体疲労が少ない!(笑
電ジギ凄く魅力的です・・・
ってことで、フォースマスター800とシーボーグ300j
どっちがいいかなと迷ってます(笑
私の船にのる皆様は3名ともシーボーグ
いつのまにか私以外全員電ジギに・・・
電動良いなー。高いなー。かっちゃうかなー。
そうなると竿とジグも合わせて買わないとなー(笑

- 2016年11月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント