試験終了と逃がした魚は・・・

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに釣果報告

全然釣行に行ってなかった為、試験終了後そのままポイントに直行!

仲間(総帥)と合流して絶好調ポイントまで水の中を歩く歩く(汗)

とりあえず、自分は合流の瀬尻を狙うも地形変化の為、手前の川の流れがド緩くメリハリがありすぎてあんまりヨレないしベイトが戯れている?

そんな状況でボイル無しはイタ過ぎな為、総帥を追い越し下流側のシャローエリアに行くがベイト居れども魚っ気?な感じであたり一面打ちまくるも反応なし(涙)

そこに、総帥も下ってきて状況説明し自分の下手で打ちはじめ3投目にヒット!全然引かないしエラあらいもなし、本人ナマジー?なんて言いながら揚げてくると・・・本命シーバス(驚)しかも87㎝(愕)

その後自分にも70クラスがヒットするも手前でバラシ(涙)
しばらくして自分にヒット 無事にランディング成功するも引きが違う

シーバス 65㎝ 145SLD-F

相変わらずSLDはイイ仕事します(嬉)

この後仲間が50サイズを追加して満腹になった総帥と別れ他のポイントにソル友のヤスくんと自分の仲間の隊長とで移動

2人は下流側に自分は上流へ

初めてのポイントでかなりいい地形

まずはこのエリアの上流部にストラクチャーのヨレがありそのヨレを抜いて手前のたるみに入った瞬間バフォ!しかし本流に乗られて即バレ

続いて少し下ると本流筋がほぼチャラってるおいしそうなところ

セオリー通りにアップにキャストしプールに流し込むとドン!

しかしフッキングが甘いのかこちらもエラあらいで一閃

少し粘るも反応なし そこで下流のたまりでボラがさわいでるのでダウンストリームで引いてくる(立ち位置が半島のようになってるので)と

ゴッス!?な感じで思わずロッドを起こしてしまったが、ゆっくりとティップが絞り込まれ一気に本流にのられすさまじい勢いでラインが放出されていく、両手でこらえて何とかしのげる引き方鯉でもスレたのか?
愛竿のブラックアローがのされ軋んでいる。ドラグも締めたら即ブレイクしそうなヤバイ放出速度に自分もノサレ気味(汗)

そんな時魚が浮いた!必死に両手でポンピングし寄せてくるその間 手元にはゴンゴン首を振る感触にもしかして?

そんなことを考えていると今度は一気に間合いを詰めてきて一瞬とまったのち ド派手なエラあらい!

月光に映し出されたその姿はまさしくシーバス!しかもかなりデカイ!

ここまで読んでいただいた方には申し訳ないが結果 この後の突っ込みで残念だがラインブレイクしてしまった。

まず、すさまじい脱力感がありその後に怒りがこみあげてくる。

何に対しての怒りか自分にも分らない、ただ怒れる。

その後はひたすらに自責・・・

このあと、3本掛けるがランディングミスで3本ともAリリース!

しかし、月夜に光る銀鱗は美しかった。次は絶対に捕る!

みなさん、逃がした魚はデカいですよ(笑)

では、リベンジ行ってきます。

コメントを見る