プロフィール
木村 匠
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ブリ
- タチウオ
- ANCHOVY DRIVER
- SRAM UTR-61
- 07STELLA
- TICT
- フィジットヌード
- メタボブリリアント
- ブリリアント
- フィジット
- アジスタ
- JOINTED CRAW
- メタニウムDC
- TWINPOWER SW 8000PG
- OCEA JIGGER 2000HG
- EVOLUTION NB592-SS/Ⅱ
- イサキ
- マダイ
- ケンサキイカ
- イカメタル
- 炎月CT100PG
- アコラバ
- BIG MOUSE
- DAMIKI JAPAN
- アコウ
- SRAM TCR70S
- シイラ
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- YAMASHITA
- Fishman
- comodo610xh
- サワラ
- JACKALL
- 青帝PRIZA 245ML-TT
- ティップラン
- ペニーサック140 初代
- 青帝PRIZA 210H-TT
- OCEA CONQUEST 200HG
- ギョピン
- Mキャロ
- MCworks
- ヒラマサ
- VARIVAS
- ARD-60-S
- VENDAVAL8.9M
- MetaniumDC
- Apia
- ラムタラ
- DUO
- MANIC
- nada
- nadar
- Beagle
- Fat Beagle
- メバル
- Pazdesign
- feel150sg
- SHIMANO
- DAIWA
- SEABORG 200J
- アジ
- サバ
- ウッカリカサゴ
- BLISS
- Asunaro Ⅱ
- Game Type SlowJ B684
- OCEA JIGGER 1500PG
- レインボートラウト
- KILLER JIG
- ヤマメ
- アマゴ
- JOINTED CRAW178
- EXPRIDE 172MH
- ナマズ
- GANCRAFT
- JOINTED CRAW Magnum
- 琵琶湖
- Gary Yamamoto
- 4inch cut tail
- Game Type Slow J B682
- TANA JIG
- アイヤージグ
- Madness Japan
- シリテンバイブ
- グラップラー
- JOINTED CRAW 尺ワン
- アカメ
- STELLA C2500SHG
- スモールマウスバス
- YAMAGABLANKS
- Acroba
- ストラディックci4
- 桧原湖
- ジジル
- Lupus 61
- 蔵王フォレストスプリングス
- TGベイト
- マダイ
- クロソイ
- SeaWalk Taijigging
- STELLA 3000HG
- 猪苗代湖
- レイクジギング
- イワナ
- オオモンハタ
- アカハタ
- しまなみアジング
- ソウギョ
- ストリームデーモン180
- Fishman AUX
- ハマチ
- ラスパティーン
- メタル丸
- megabass
- カゲロウ124F
- サゴシ
- Beams blancsierra5.2ul
- Beams RIPLOUT7.8ML
- アルデバランMGL
- チイイカ
- ロックトラウト
- チヌ
- EXSENCE DC
- UKシャッド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:136424
QRコード
▼ バチ抜け閉幕!
- ジャンル:日記/一般
- (SHIMANO, MetaniumDC, シーバス, Fishman, feel150sg, VENDAVAL8.9M, Pazdesign)
こんにちは!!
とうとう楽しかったバチ抜けも終了に…
しかし…しかしもう一回!もう一回だけ!
と、なんとも諦めの悪い性格でして笑
前日バチがかなり少なくなってしまい完全に2018年度のバチ抜け終了をわかっていたにもかかわらず
行っちゃいました(^^;)
この日到着してとりあえずバチが抜けているか
いつもと同じように観察
しかし…バチがいない…
お!1匹いた!
あ、あそこにも!
…ただそれだけ…それ以上は見つからない
それでも区切りをつけるために今日1日をやりきる!!
キャストを繰り返すも当たってくるのはボラ
友人もボラばかり当たってくるようで時々フックを外しに行っていた
それでも諦めずキャストを繰り返す
ルアーを変えカラーを変えレンジを変え
シーバスの目の前を通すようにイメージしながらキャストを繰り返し探り続ける
ここでルアーを今年最も良かったfeel150sgに付け替える
そして
ココッ!!
お?明らかにボラとは違うバイト
同じとこを通すようもう一度キャスト
コツ!
コツ!!
ココッ!
コツ!
コツ!!
コココッ!
グーーーーン!
バシャバシャ!!!!
何度も何度もルアーを追って来たようでバイトからフックに掛かるまで時間がかかった(^^;)
手前に寄せて来て不慣れなフィッシュグリップを使ってのランディング
フックが4本ある中で3本にかかっていた!

これもサイズは60センチといったところか
しかし、いつ、どんな時、どんな状況で釣ってもこの銀ピカに輝くシーバスの魚体は綺麗である!!

疲れていたため顔が大変なことに(-_-;)
ということでモザイクを…笑笑

2018年度のバチ抜けシーバスはこれにて閉幕とします!!
今年は釣り場で多くの人と出会い、そしてお世話になりました!
潮待ちの間に爆笑トークをした後、真剣に釣りをする、そして終わった後も爆笑トークで締めくくるといったとても楽しい経験もできました!
本当にありがとうございました!!
これからもよろしくお願いします\(^o^)/
もちろんバチ抜けが終わったからシーバスはしない!なんてことはないですよ笑
これからもシーバスを追いかけ続けます!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ROD:Fishman VENDAVAL 8.9M
REEL:SHIMANO MetaniumDC
LURE:Pazdesign feel150sg
- 2018年4月12日
- コメント(0)
コメントを見る
木村 匠さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 15 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント