プロフィール
木村 匠
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ブリ
- タチウオ
- ANCHOVY DRIVER
- SRAM UTR-61
- 07STELLA
- TICT
- フィジットヌード
- メタボブリリアント
- ブリリアント
- フィジット
- アジスタ
- JOINTED CRAW
- メタニウムDC
- TWINPOWER SW 8000PG
- OCEA JIGGER 2000HG
- EVOLUTION NB592-SS/Ⅱ
- イサキ
- マダイ
- ケンサキイカ
- イカメタル
- 炎月CT100PG
- アコラバ
- BIG MOUSE
- DAMIKI JAPAN
- アコウ
- SRAM TCR70S
- シイラ
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- YAMASHITA
- Fishman
- comodo610xh
- サワラ
- JACKALL
- 青帝PRIZA 245ML-TT
- ティップラン
- ペニーサック140 初代
- 青帝PRIZA 210H-TT
- OCEA CONQUEST 200HG
- ギョピン
- Mキャロ
- MCworks
- ヒラマサ
- VARIVAS
- ARD-60-S
- VENDAVAL8.9M
- MetaniumDC
- Apia
- ラムタラ
- DUO
- MANIC
- nada
- nadar
- Beagle
- Fat Beagle
- メバル
- Pazdesign
- feel150sg
- SHIMANO
- DAIWA
- SEABORG 200J
- アジ
- サバ
- ウッカリカサゴ
- BLISS
- Asunaro Ⅱ
- Game Type SlowJ B684
- OCEA JIGGER 1500PG
- レインボートラウト
- KILLER JIG
- ヤマメ
- アマゴ
- JOINTED CRAW178
- EXPRIDE 172MH
- ナマズ
- GANCRAFT
- JOINTED CRAW Magnum
- 琵琶湖
- Gary Yamamoto
- 4inch cut tail
- Game Type Slow J B682
- TANA JIG
- アイヤージグ
- Madness Japan
- シリテンバイブ
- グラップラー
- JOINTED CRAW 尺ワン
- アカメ
- STELLA C2500SHG
- スモールマウスバス
- YAMAGABLANKS
- Acroba
- ストラディックci4
- 桧原湖
- ジジル
- Lupus 61
- 蔵王フォレストスプリングス
- TGベイト
- マダイ
- クロソイ
- SeaWalk Taijigging
- STELLA 3000HG
- 猪苗代湖
- レイクジギング
- イワナ
- オオモンハタ
- アカハタ
- しまなみアジング
- ソウギョ
- ストリームデーモン180
- Fishman AUX
- ハマチ
- ラスパティーン
- メタル丸
- megabass
- カゲロウ124F
- サゴシ
- Beams blancsierra5.2ul
- Beams RIPLOUT7.8ML
- アルデバランMGL
- チイイカ
- ロックトラウト
- チヌ
- EXSENCE DC
- UKシャッド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:134958
QRコード
遠征
- ジャンル:日記/一般
- (ギョピン, アジスタ, Fishman, TICT, VENDAVAL8.9M, MetaniumDC, SRAM UTR-61, アジ, 07STELLA, comodo610xh)
大学生ならでは?
入試休みを利用して島根へ二泊三日で行ってきました
ショアからのロックフィッシュやヒラスズキ、ヒラマサ狙い
なんとも素晴らしい朝焼けの中スタート
も…当たるのはフグとイソベラだけ…
そし夕方
漁港でアジングをすると20アップのアジが入れ食い!
夜になるとどの層を探れども豆アジ…
そして日中アジン…
入試休みを利用して島根へ二泊三日で行ってきました
ショアからのロックフィッシュやヒラスズキ、ヒラマサ狙い
なんとも素晴らしい朝焼けの中スタート
も…当たるのはフグとイソベラだけ…
そし夕方
漁港でアジングをすると20アップのアジが入れ食い!
夜になるとどの層を探れども豆アジ…
そして日中アジン…
- 2018年11月29日
- コメント(0)
この日までが長かった
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, カゲロウ124F, megabass, Fishman, comodo610xh)
こんにちは!!
ここ5ヶ月シーバス狙いでいってもバラしたりバイトがあっても弾かれたり乗らなかったり…
友人は横で魚をキャッチして…写真を撮ってあげて
羨ましい気持ちと悔しい気持ちがごちゃ混ぜになってアジなどの確実性の高い魚に逃げたりと
ただやっぱり釣りたい。その気持ちで何度も何度もポイントに通いました
そ…
ここ5ヶ月シーバス狙いでいってもバラしたりバイトがあっても弾かれたり乗らなかったり…
友人は横で魚をキャッチして…写真を撮ってあげて
羨ましい気持ちと悔しい気持ちがごちゃ混ぜになってアジなどの確実性の高い魚に逃げたりと
ただやっぱり釣りたい。その気持ちで何度も何度もポイントに通いました
そ…
- 2018年11月26日
- コメント(0)
これはジンクスか?
- ジャンル:日記/一般
- (ブリ, Fishman, ラスパティーン, ハマチ, MetaniumDC, VENDAVAL8.9M, JACKALL)
この日は大学の先輩、久々に会う先輩、福島でお世話になった後輩の4人でライトジギングへ
遅めのお昼前出船
ポイント付近でまずはイワシ探し
しかし…風が強い…
色々ポイントを探してみる
お昼だけどなかなか怪しげなイワシの反応
そして釣り開始
するといきなり!!!
ジジジジーーーーーー
とリールが悲鳴を上げ始めた
後…
遅めのお昼前出船
ポイント付近でまずはイワシ探し
しかし…風が強い…
色々ポイントを探してみる
お昼だけどなかなか怪しげなイワシの反応
そして釣り開始
するといきなり!!!
ジジジジーーーーーー
とリールが悲鳴を上げ始めた
後…
- 2018年11月21日
- コメント(1)
いつもより下のレンジ
美味しいアジを求めてしまなみへ
しかしこの日は日曜日
金曜と土曜で相当フィッシングプレッシャーがかかっているはず…
多分いつものレンジよりも下だろうな、と思い
ジグヘッドの重さを上げるのではなくいつよりカウントを深く沈めてみる
潮は左から右に流れていて円状に明暗が広がっているポイント
かなりアップ気味に出…
しかしこの日は日曜日
金曜と土曜で相当フィッシングプレッシャーがかかっているはず…
多分いつものレンジよりも下だろうな、と思い
ジグヘッドの重さを上げるのではなくいつよりカウントを深く沈めてみる
潮は左から右に流れていて円状に明暗が広がっているポイント
かなりアップ気味に出…
- 2018年11月19日
- コメント(0)
オフショアライトジギング
- ジャンル:日記/一般
- (メタル丸, VENDAVAL8.9M, サワラ, ハマチ, MetaniumDC, ラスパティーン, Fishman)
こんにちは!
最近瀬戸内で秋になると賑わいを見せている岩国沖のオフショアジギング
それに行ってきました!
着いてまずはイワシの群れを探してみる
他の場所よりも多いポイントを覚えておく
すると朝一から
サワラを釣ったことが無かった友達にいきなりヒット!!
ナイスサイズ!
ナッツジグの早巻き!
続け様に
ドーー…
最近瀬戸内で秋になると賑わいを見せている岩国沖のオフショアジギング
それに行ってきました!
着いてまずはイワシの群れを探してみる
他の場所よりも多いポイントを覚えておく
すると朝一から
サワラを釣ったことが無かった友達にいきなりヒット!!
ナイスサイズ!
ナッツジグの早巻き!
続け様に
ドーー…
- 2018年11月11日
- コメント(1)
しまなみアジング
- ジャンル:日記/一般
- (TICT, アジスタ, SRAM UTR-61, 07STELLA, アジ)
こんにちは!
しまなみアジングへと行ってきました!!
遠くに渡らなくても近場でまあまあのが入ってると聞いたので近場調査!
アジスタの0.8グラムにギョピンをセット
ラインはジョーカー0.25号
もう1つのタックルにはフロロの2.5ポンド、ジグヘッドとワームは同じものをつけてみた
最干潮からのスタート
時間が経つに…
しまなみアジングへと行ってきました!!
遠くに渡らなくても近場でまあまあのが入ってると聞いたので近場調査!
アジスタの0.8グラムにギョピンをセット
ラインはジョーカー0.25号
もう1つのタックルにはフロロの2.5ポンド、ジグヘッドとワームは同じものをつけてみた
最干潮からのスタート
時間が経つに…
- 2018年11月9日
- コメント(0)
ここぞ!で出た魚は…
- ジャンル:日記/一般
- (グラップラー, comodo610xh, Fishman, ナマズ, ストリームデーモン180)
こんにちは!!
前回の記事で見てくださった方はわかるかもしれませんがあの日見たランカー越えのシーバス
あれを見た次の日、お昼から夕方にかけて少し雨が!
夜になると橋に常夜灯が灯り雰囲気が良くなるんです
そして雨が絡み少し濁りが入ったタイミング
何か起きそうな予感
少し濁りが入っていたため選んだルアーはス…
前回の記事で見てくださった方はわかるかもしれませんがあの日見たランカー越えのシーバス
あれを見た次の日、お昼から夕方にかけて少し雨が!
夜になると橋に常夜灯が灯り雰囲気が良くなるんです
そして雨が絡み少し濁りが入ったタイミング
何か起きそうな予感
少し濁りが入っていたため選んだルアーはス…
- 2018年11月4日
- コメント(0)
ご報告
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, Fishman AUX)
本日よりFishmanのAUXとして活動させていただくことになりました!
まだまだ下手くそではありますが
Fishmanロッドを使った釣りの楽しさや面白さを伝えていけたらと思っていますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
画像勝手にお借りしました(^^;
まだまだ下手くそではありますが
Fishmanロッドを使った釣りの楽しさや面白さを伝えていけたらと思っていますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
画像勝手にお借りしました(^^;
- 2018年11月1日
- コメント(1)
最新のコメント