プロフィール
加地武郎
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:1525670
▼ ESOシーバス♪
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
山ちゃんとこの激流ポイントは
この時期に盛期を迎えるシーバスポイントのひとつ♪
各地で色んなパターンがあって
釣れるシーバスのコンディションも様々ですが
山ちゃんとこは。。。???
ブリブリのパンパンらしい( ̄▽ ̄)
今回で3度目のトライとなるポイントですが
過去の2回はイマイチな感じでした
でも今回は楽しめましたよ~^^
まず現着して
先発に選んだルアーは
TACKLE HOUSE K2F 142F
軽く流れに向かってキャスト~♪
勢い良く飛んで行き
手前のヨレから^^
ラインスラッグを取って
張ったり緩めたりしながら流していく・・・
ガーーーーーンッ!!!
( ̄◇ ̄;)
体が反応しアワセを入れる!!!
ブチッ!!!
( ̄◇ ̄;)
どっか痛んでたんでしょうね・・・高切れしました(-_-;)
先発のK2Fが・・・
気を取り直してラインシステムを組み直してると
「食いました!^^」と山ちゃん♪
サイズは60cmクラスの小型でしたが
お腹はパンパンで
やはりコンディションは抜群でしたね^^
小型なので写真も撮らず^^;
そこからはコンスタントにヒットが続き・・・

TACKLE HOUSE K2F 142F ガップリ丸飲み^^

でもコイツは痩せてますね^^;

まぁまぁですが頭デッカチ(-_-;)
なかなかええの来ません^^;

ズドーーーン!!!
ようやくええのん来ました(≧∇≦)
ココまでのヒットルアーは
全て142F
活性も高くて
丸飲みがほとんど♪
・・・だったのですが
急にバイトがなくなり
あたってもアワセるまでに至らないような
ショートバイトの連発
ヒットしても2回連続で
フックが全伸びしたり折られたりと
バラシ続き(・・;)
重量感も結構あったので
デカイのが居たことは間違いないと思うのですが・・・
未熟ですわぁ┐( ̄ヘ ̄)┌

ようやくヒットに持ち込んだのは
K2F 122F
狙いの魚じゃないですね( ̄- ̄)
やっぱり???と
最後に142Fに戻して
丁寧にヒットコースをトレース♪
ゴンッ!!!

サイズはたいしたことなかったですが
なかなか納得のコンディションで満足の納竿♪
山ちゃんはガイドに徹してくれて
今回は写真なし(`ー´)
強制肉体労働もこなしていただき
お世話になりました^^
次回はもっとハッキリとしたビジョンで釣りができると思います♪
また宜しくね( ̄▽ ̄)

これがこのエリアのメインベイト
ESO♪
20cm以上のESOがほとんどで
このエリアのESOの多さには驚きます^^;
これが1本のシーバスに10本くらい入ってますからね
そらドエライお腹になりますわな^^;
TACKLE DATA
Rod / GM アウトレンジ ORS-106ML
Reel / ステラ4000XG
Line / YGK よつあみGeso X #1.5 + ガリスショアリーダー30lb
Best / Anglers-Design エクストリーム Ⅰ
Glove / Anglers-Design ストレッチウォーマーグローブ
Wader / Anglers-Design ネオ・プレミアムウェーダー
Lure / TACKLE HOUSE K2F 142
- 2012年1月23日
- コメント(21)
コメントを見る
加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 50 分前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 7 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 9 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 20 日前
- タケさん
最新のコメント