プロフィール
高木謙一郎
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:535039
QRコード

DICOVER SEASON'S 過去ログ

・KEEP ON KEEPING ON
・With Nature
・Black OUT
・Training for Pleasure
・STANSS
・いつも気ままに
・With the ocean
・Go for it
・SevenStar's Field Voice
・擬似餌釣遊倶楽部
・Acanthopagrus Schlegelii
・F-Evolution2
・GAME
・花屋さんの釣り日記
・Represent Iwakuni Bayside Style
・山崎勝日記
・B.三平日記
・ハレノマチ

・Bon Fishing World
・Keitanweb.com
・笠岡渡船
・汰星丸
・眼張鯵

・SUMMIT
・Goldic
▼ ゆらり旅
メッサ激務の毎日を送っております。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
前回の真鯛釣行以来、全く釣りらしい釣りも出来ずw
最近、出かけたらしい「出かけた」と言えば・・・
高速道路の無料化実験や休日1000円も終わってしまうとの事で、
貴重な休日に相方と、風まかせ~のユラリ旅。
しまなみ海道を渡って四国に上陸。
松山道から一路宇和島へ♪
由良半島で、一投目にソルティーベイトにヒットした、
得体の知れない魚をバラしてしまい、その後は何にも異常なし。
事前情報とか、マッタク無視のユラリ旅(笑)
行き当たりバッタリで適当に釣りしてたら、
魚がヒットしたので、ビックリしたのはボクの方でしたw

そして毛の宿る町。高知県は宿毛に突入w
この町に来たからといって、最近気になる部分は濃くなりません☆
満潮時に見えるこの島も、干潮には・・・

咸陽島☆
歩いて渡れるようになる海の道。
・・・ですが、
あっちに行っても何もなさそうだったので渡りませんでした(爆)
それでも、空気感満載で風流じゃ~♪

雨の中、車は南へと走ります♪
あの赤いUFOを目指しますw

確か・・・いつかエギパラで見たような光景?
自然溢れる足摺海底館へ♪
窓の外にはグレの群れw
アミエビ巻いて餌付けしてる所を見て、ちょっと・・・
かなりテンションダウンでした。
( ´ー`)フゥー...

だけど、ここで食べたシメサバが激美味!
唸る位に酢の効いてるのに柔らかい♪
このコッテリシメサバ。
う~~~~~ん。5点満点間違いなし!

そして・・・完全にサバに魅了されてしまったボク(笑)
土佐清水へと車を走らせました☆
そして見つけた!これじゃ!

写真じゃ分かり難いけど、目玉飛び出たキロアップw
新鮮なゴッツいサバとご対~面♪
昼に水揚げされたばかりの1本釣りモノです( >ω<)9 ヨッシャ!
いつ振りかな?
記憶にない位、久しぶりにお金を払って魚を買いましたw
瀬戸内では、まず出会えないサイズです♪
ついでに、刺身の大好きな飛魚も御購入~☆
ウハウハです(笑)
移動の道中、
生産終了との事で、ネットで探しまくっても中々見つからなかったんですが、
瀬戸内ではめっぽう強いエギ王JPを見つけて、
ゴリッと即大人買いです(笑)
( >ω<)9 ヨッシャ!!!
そして更に車は東へ♪

生涯初の四万十川。
地元の方からすれば普通の川かもしれませんが、
広島の、更に東のハシッコから延々と車を走らせて、日本最後の清流へ♪
釣りが出来れば良かったんですが、そんな予習もなく余裕もなくです。
でも何か・・・日頃の混沌とした毎日から抜け出して
見ているだけで気持ちを洗われる景色でした( ´ー`)フゥー...

黒潮町を通り抜け、太平洋の景色は壮大。
時間に余裕があったら、ロッドを持って歩いてみたいと思いました。
というのも、思えは遠くに来たもんだ~
帰り道にかかる時間の関係がヤバイ(笑)
この辺りから、車を飛ばして約6時間(時速は公の場で言えません)w
我が家を目指して全速力っす♪

高知~南国を通って瀬戸大橋。
岡山経由で一路我が家へ♪
気が付けば、四国半周(笑)
ワラワラと、思いつきであれやこれやで、
走行距離は、600kmを越えた「ユラリ旅」(笑)
こんな旅をしてみると、
いかに時間に拘束された、せせこましい毎日を送ってるのかを実感。
生きていくには仕方がないにしても、
たまには動物本来の、自然の中での深呼吸も大事だなって、
ホントつくづく思ったのでした。
この旅以外の日常は、終日仕事まみれ・・・以上!(涙)
久しぶりに自宅PCの前に座りました~【疲】\(-ω-;)..
更新の滞ってる間、覗いてくださった方々に、お詫びと感謝です。
釣りのほうは、完全に浦島太郎モードです。
リハビリに出れると良いんですけど、
ボチボチ出れると良いかな~って感じのこの頃。
めまぐるしい毎日を送ってますが、
伊藤園の「おーいお茶」に付いていた付録。
「ペットボトルのキャップで野菜栽培セット」
で、付いていた種。

2枚葉の、ち~っさな芽が出たのが、妙~に嬉しい今日この頃♪
これって、やっぱり疲れてるって事でしょうかね(笑)
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
前回の真鯛釣行以来、全く釣りらしい釣りも出来ずw
最近、出かけたらしい「出かけた」と言えば・・・
高速道路の無料化実験や休日1000円も終わってしまうとの事で、
貴重な休日に相方と、風まかせ~のユラリ旅。
しまなみ海道を渡って四国に上陸。
松山道から一路宇和島へ♪
由良半島で、一投目にソルティーベイトにヒットした、
得体の知れない魚をバラしてしまい、その後は何にも異常なし。
事前情報とか、マッタク無視のユラリ旅(笑)
行き当たりバッタリで適当に釣りしてたら、
魚がヒットしたので、ビックリしたのはボクの方でしたw

そして毛の宿る町。高知県は宿毛に突入w
この町に来たからといって、最近気になる部分は濃くなりません☆
満潮時に見えるこの島も、干潮には・・・

咸陽島☆
歩いて渡れるようになる海の道。
・・・ですが、
あっちに行っても何もなさそうだったので渡りませんでした(爆)
それでも、空気感満載で風流じゃ~♪

雨の中、車は南へと走ります♪
あの赤いUFOを目指しますw

確か・・・いつかエギパラで見たような光景?
自然溢れる足摺海底館へ♪
窓の外にはグレの群れw
アミエビ巻いて餌付けしてる所を見て、ちょっと・・・
かなりテンションダウンでした。
( ´ー`)フゥー...

だけど、ここで食べたシメサバが激美味!
唸る位に酢の効いてるのに柔らかい♪
このコッテリシメサバ。
う~~~~~ん。5点満点間違いなし!

そして・・・完全にサバに魅了されてしまったボク(笑)
土佐清水へと車を走らせました☆
そして見つけた!これじゃ!

写真じゃ分かり難いけど、目玉飛び出たキロアップw
新鮮なゴッツいサバとご対~面♪
昼に水揚げされたばかりの1本釣りモノです( >ω<)9 ヨッシャ!
いつ振りかな?
記憶にない位、久しぶりにお金を払って魚を買いましたw
瀬戸内では、まず出会えないサイズです♪
ついでに、刺身の大好きな飛魚も御購入~☆
ウハウハです(笑)
移動の道中、
生産終了との事で、ネットで探しまくっても中々見つからなかったんですが、
瀬戸内ではめっぽう強いエギ王JPを見つけて、
ゴリッと即大人買いです(笑)
( >ω<)9 ヨッシャ!!!
そして更に車は東へ♪

生涯初の四万十川。
地元の方からすれば普通の川かもしれませんが、
広島の、更に東のハシッコから延々と車を走らせて、日本最後の清流へ♪
釣りが出来れば良かったんですが、そんな予習もなく余裕もなくです。
でも何か・・・日頃の混沌とした毎日から抜け出して
見ているだけで気持ちを洗われる景色でした( ´ー`)フゥー...

黒潮町を通り抜け、太平洋の景色は壮大。
時間に余裕があったら、ロッドを持って歩いてみたいと思いました。
というのも、思えは遠くに来たもんだ~
帰り道にかかる時間の関係がヤバイ(笑)
この辺りから、車を飛ばして約6時間(時速は公の場で言えません)w
我が家を目指して全速力っす♪

高知~南国を通って瀬戸大橋。
岡山経由で一路我が家へ♪
気が付けば、四国半周(笑)
ワラワラと、思いつきであれやこれやで、
走行距離は、600kmを越えた「ユラリ旅」(笑)
こんな旅をしてみると、
いかに時間に拘束された、せせこましい毎日を送ってるのかを実感。
生きていくには仕方がないにしても、
たまには動物本来の、自然の中での深呼吸も大事だなって、
ホントつくづく思ったのでした。
この旅以外の日常は、終日仕事まみれ・・・以上!(涙)
久しぶりに自宅PCの前に座りました~【疲】\(-ω-;)..
更新の滞ってる間、覗いてくださった方々に、お詫びと感謝です。
釣りのほうは、完全に浦島太郎モードです。
リハビリに出れると良いんですけど、
ボチボチ出れると良いかな~って感じのこの頃。
めまぐるしい毎日を送ってますが、
伊藤園の「おーいお茶」に付いていた付録。
「ペットボトルのキャップで野菜栽培セット」
で、付いていた種。

2枚葉の、ち~っさな芽が出たのが、妙~に嬉しい今日この頃♪
これって、やっぱり疲れてるって事でしょうかね(笑)
- 2011年6月23日
- コメント(7)
コメントを見る
高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月7日 | やはり細身のルアー サヨリパターン開幕 |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 1 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント