プロフィール
高木謙一郎
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:534922
QRコード

DICOVER SEASON'S 過去ログ

・KEEP ON KEEPING ON
・With Nature
・Black OUT
・Training for Pleasure
・STANSS
・いつも気ままに
・With the ocean
・Go for it
・SevenStar's Field Voice
・擬似餌釣遊倶楽部
・Acanthopagrus Schlegelii
・F-Evolution2
・GAME
・花屋さんの釣り日記
・Represent Iwakuni Bayside Style
・山崎勝日記
・B.三平日記
・ハレノマチ

・Bon Fishing World
・Keitanweb.com
・笠岡渡船
・汰星丸
・眼張鯵

・SUMMIT
・Goldic
▼ GM☆OUTRANGE
- ジャンル:日記/一般
- (タックル&ルアー, シーバス, フィッシングギア・インプレッション)
最終プロトと言いますか、ほぼ完成形が届いてます☆
GM OUTRANGE
マジぶっちゃけです。
正直なボクなりの直球ストレートを書きますw
ちゃんと伝えなければって言いますか、
ボクは釣り人であって、道具メーカーの社員じゃない。
なにをどうやっても「釣り人」の枠から出ることは出来ないし、
誰かに何かを言う以上、その枠を出るべきでもないと思うから。
ボクは縁あってプエブロのスタッフですが、
GMとは、プエブロプラルアーとの繋がりの関係が始まりです。
GMといえば「安さ優先メーカー」
って思ってるアングラーも多いと思いますし、そのイメージ。
・・・w
確かにボクも「そう言われても仕方がない」と思える部分もあるな・・・
と思う内の1人でした(過去形)
ズバリ直球で書きます。
このロッドからそういった事も含め、色んな事が変わると思います。
GMのモノ作りも、使い手のイメージも、
GMは価格優先で、よくも悪くも「アタリ障りのないメーカー」
(「安くて癖なく使える」って、悪いことではないとも思いますが・・・)
と今まで思っていたアングラーの印象もかなり変わると思います。
1ランク~2ランク上のスペック&価格帯のロッドを
間違いなく充分にしのぐ「こだわりの出来栄え」です。
ボクの手元に届いたのは、
大阪FSで触らせて貰ってピンときた90MLともう一本、そのライト90L。
テーパー的には、レギュラー~ファスト。
ボクの身長は175cmですが、
グリップの長さ&フィット感は、メッチャ絶妙ないい感じですので参考まで♪
90MLに関しては、ハンコックやマグブルを
まだまだ余裕を持ってガツンとフルキャスト出来るし
かと言って、
ブービーバードのような11~12gの軽量ルアーでも、
「スパン!」と振り抜き感が手元に残るキャスタビリティーを持ってます。
発売時期の詳細もまだザックリですが、もう少し先っぽいです。
これから年内のシーズン中には、世に出てくると思いますので
釣具店で見かけた時には、一見の価値ありです☆
90MLに関しては気に入って使ってきましたが、90ライトに関しては初対面♪
まだ振ってないので、これから折れるくらい
ガンガン使っていこうと思っております(笑)
ちゃんと「釣り人目線」で伝わってるかどうか?
心配ですが、ボクなりの直球リアル感♪
何を置いても「宣伝チック」には書きたくなかったんで、
こんな文面になってしまった訳ですが、コッテリ肉目線で(笑)
しかし文才がなくて申し訳ないっす【壁】\(--;)...カシコクナイカラ
「GM アウトレンジ」
ボクの手応えは「イケてるロッド」として、すでに位置してます。
とにもかくにも乞うご期待です☆
- 2011年6月8日
- コメント(4)
コメントを見る
高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント