プロフィール
高木謙一郎
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:239
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:544845
QRコード

DICOVER SEASON'S 過去ログ

・KEEP ON KEEPING ON
・With Nature
・Black OUT
・Training for Pleasure
・STANSS
・いつも気ままに
・With the ocean
・Go for it
・SevenStar's Field Voice
・擬似餌釣遊倶楽部
・Acanthopagrus Schlegelii
・F-Evolution2
・GAME
・花屋さんの釣り日記
・Represent Iwakuni Bayside Style
・山崎勝日記
・B.三平日記
・ハレノマチ

・Bon Fishing World
・Keitanweb.com
・笠岡渡船
・汰星丸
・眼張鯵

・SUMMIT
・Goldic
▼ 冬のしまなみアジ探査☆
- ジャンル:日記/一般
- (アジング, メバル, フィッシングギア・インプレッション)
しまなみ街道冬のアジ探し♪
って感じで、短時間釣行ながら出かけてみましたが、
前後の調査がないゆえ行き当たりバッタリ☆
果たしてアジはまだ抜けていないのか?

とにかく人の多いポイントは避けたい性分w
アジを探すも期待虚しく、反応があるのはサイズ不揃いなこのコたち。
メバルはメバルで「メバル狙い」で狙いたいですが、正直バイトがあるって幸せ(笑)
おおよそメバルがよくアタる時って、
「アジ不在」・・・または「一瞬アジ」な展開多く・・・

ライン張り張りな明暗ドリフト☆
小メバルでも「コッ!」っと手元に伝わるバイト。
ビシッと掛けていくこの感じは、たまらんエキサイティングです(笑)
が、いかんせんやっぱりアジ不在。
その後のポイント移動でやっとアジを見つけるものの、時合いは一瞬w
スクールの規模が小さいのか?足が速いのか?
まるで月夜のアジのごとく、猛ダッシュで通り過ぎて・・・

「久々に尺アジ♪」
って言いたいところですが、反応があったのはホントに一瞬w
唯一、尺を越えたのは一尾のみ。
とりあえず、アジの顔を見る事が出来たには出来たけど、
なんとも苦戦のしまなみ冬アジw
例年ならもうシーズン終盤のハズだけど、今年は何かと遅れ気味。
まだまだ再調査&徘徊が必要ですね☆

そして「バイトを捉えて掛けていく」攻めなロッド☆
攻めを追いかけ出来上がった、NEWタイプな「JJMACK-AIR」
従来の「乗せ掛け」スタイルとは、また別物の「掛スタイル」
プロトもパシッと仕上がりました♪
まだ詳細は公表不可ですが、「2013大阪F・ショー」にて解禁&展示されます。
ゴールデンミーンブースにお越しの際は、ぜひ触ってみて頂ければと思います☆
よろしくお願いします( >ω<)9 ヨッシャ!
タックル
■ゴールデンミーン JJ-MACK-AIR(プロト)
■シマノ ツインパワーC2000HGS
■PE0.3×フロロリーダー1号
JH(スプリットリグ)■スタングヘッド あじロック
■GLAD エルボー
フィッシングギア■アングラーズデザイン
って感じで、短時間釣行ながら出かけてみましたが、
前後の調査がないゆえ行き当たりバッタリ☆
果たしてアジはまだ抜けていないのか?

とにかく人の多いポイントは避けたい性分w
アジを探すも期待虚しく、反応があるのはサイズ不揃いなこのコたち。
メバルはメバルで「メバル狙い」で狙いたいですが、正直バイトがあるって幸せ(笑)
おおよそメバルがよくアタる時って、
「アジ不在」・・・または「一瞬アジ」な展開多く・・・

ライン張り張りな明暗ドリフト☆
小メバルでも「コッ!」っと手元に伝わるバイト。
ビシッと掛けていくこの感じは、たまらんエキサイティングです(笑)
が、いかんせんやっぱりアジ不在。
その後のポイント移動でやっとアジを見つけるものの、時合いは一瞬w
スクールの規模が小さいのか?足が速いのか?
まるで月夜のアジのごとく、猛ダッシュで通り過ぎて・・・

「久々に尺アジ♪」
って言いたいところですが、反応があったのはホントに一瞬w
唯一、尺を越えたのは一尾のみ。
とりあえず、アジの顔を見る事が出来たには出来たけど、
なんとも苦戦のしまなみ冬アジw
例年ならもうシーズン終盤のハズだけど、今年は何かと遅れ気味。
まだまだ再調査&徘徊が必要ですね☆

そして「バイトを捉えて掛けていく」攻めなロッド☆
攻めを追いかけ出来上がった、NEWタイプな「JJMACK-AIR」
従来の「乗せ掛け」スタイルとは、また別物の「掛スタイル」
プロトもパシッと仕上がりました♪
まだ詳細は公表不可ですが、「2013大阪F・ショー」にて解禁&展示されます。
ゴールデンミーンブースにお越しの際は、ぜひ触ってみて頂ければと思います☆
よろしくお願いします( >ω<)9 ヨッシャ!
タックル
■ゴールデンミーン JJ-MACK-AIR(プロト)
■シマノ ツインパワーC2000HGS
■PE0.3×フロロリーダー1号
JH(スプリットリグ)■スタングヘッド あじロック
■GLAD エルボー
フィッシングギア■アングラーズデザイン
- 2013年1月11日
- コメント(4)
コメントを見る
高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
16:00 | 釣りデートは釣りではない |
---|
登録ライター
- Summer Heat
- 23 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント