プロフィール
高木謙一郎
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:535089
QRコード

DICOVER SEASON'S 過去ログ

・KEEP ON KEEPING ON
・With Nature
・Black OUT
・Training for Pleasure
・STANSS
・いつも気ままに
・With the ocean
・Go for it
・SevenStar's Field Voice
・擬似餌釣遊倶楽部
・Acanthopagrus Schlegelii
・F-Evolution2
・GAME
・花屋さんの釣り日記
・Represent Iwakuni Bayside Style
・山崎勝日記
・B.三平日記
・ハレノマチ

・Bon Fishing World
・Keitanweb.com
・笠岡渡船
・汰星丸
・眼張鯵

・SUMMIT
・Goldic
▼ 2012の暮れに☆
- ジャンル:日記/一般
- (釣行以外のイロイロ, 青物ジギング&キャスティング, タチウオ, 漁具ing)
やっとひと段落!師走の繁忙期( >ω<)9 ヨッシャ!
って思ったら、あれまあ・・・(汗)
もう2012年も終わりですね( ´ー`)フゥー..
そんな師走な12月。
シビレル激務のめまぐるしさの中に、わずかに「癒し」もあり(笑)
心の深呼吸になったここ最近の釣りの振り返りです♪

売れるのが先で、在庫切れが続いていたGMのジギングロッド
「アースシェイカーⅡ」
やっとボクの手元にも届いて、早速瀬戸内の青物を狙って出かけてきました☆
このアースシェイカーは、何よりガチンコロッドw
表記されているパワー表示より、かなり男っとこ前な強いロッドな仕上がり。
ボクの中で、ジギングロッドには2種のイメージがあり、
ヌメヌメと「ロッドの曲げを生かしてシャくるテーパー」のロッドと、
少しシャくればジグが動く「ガチンコ」なロッド☆
どちらも良さありなので、状況に応じて使い分けができれば一番ですが、
このアースシェイカーⅡは後者☆
凪の中では軽いシャクリでジャークさせる事が出来るし、
ラインスラッグが天敵となるウネリの中でもジグを動かせる張りを持ってます。
そして、雨や風の中での揺れるジギング。

ライトタックルでハマチを量産する三平ちゃん☆

時合いは短かったながら、2~3kgクラスのハマチゲットなスパイクさん。
時合いの間は船中順調に反応が続きますw
だけどそんな中、反応の無い時間が続いたボク【壁】\(-ω-;)...ヤヴァイ
「ベイトはタチウオ」と聞いていたんですが、
どうも雰囲気的にそうとも言えない感じだったので、ジグをステイに変更。
ロングジグのスライド意識のシャクリから、
ショートピッチに切り替えて間もなく・・・ヒット( >ω<)9 ヨッシャ!!!
「???」
青物特有の「止めた時クンクン」の手応えも無く(笑)
ある程度浮いてきたところで、いきなり狂ったように走り出した魚w
周りで上がってるサイズを見てるだけに、
「こりゃあハマチの背掛かりかも知れんわ~」(心の声)
止めなきゃならないから、強引に「強引上塗り」な強気ファイト!
ガチンコロッドなハズのアースシェイカーがバットまでブチ曲がりw
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ
そして姿を見せた魚は・・・www

「95cm/9㎏」
これだけジギングに励んでも、中々出会えなかった「大鰤」
外海じゃなく、ましてや瀬戸内でこのサイズに出会えるとは思ってもいなかった。
2012師走に自己記録更新☆
久しぶりにサイズで興奮&シビレた魚との出会いでした。
やったね!

ずっと目標だった「近海10キロオーバー」にはあともう一歩。
だけど簡単には出会えないサイズなだけに、
思い出に残った、2012メモリアルフィッシュでした☆
( >ω<)9 ヨッシャ!

続けとハマチたちも楽しませてくれました。
ADオフショアグローブも大活躍☆
しっかり鰤汁がしみこんで、良い香りを漂わせてくれました(笑)

そして、癒しのタチウオ。
魚影が濃いとはいえないフィールドで、1尾と出会う釣りにしばし没頭。
数は出ないがサイズはゴリッとF6クラスまで、
「ツ抜けできるか?」ってトコロ☆
シーズンの走りはジギングも面白いのですが、
比較的単調になりがちなのがサーベリング。
反面、レンジや誘い、アクション・・・
キッチリビンゴしないと、魚からの反応も顕著なのがタチウオテンヤ。
シーズンも終盤になってくると、さらに露骨に差が出てきます。
サーベリングのみならず、
テンヤタックルとしてもサーベルダンスが活躍♪

日頃、ルアーゲームばかりなボクですが、唯一、
ルアーよりエサを使った釣りでゲーム性と探求心に魅了されてるゲーム性☆
テンヤでのアプローチは、
サーベリングを超えていると思うからなんですけどね(笑)
ホントに釣りって、どんなターゲットも気難しくて奥深し♪
そして面白い☆
もっともっとオテテを磨きたいと思う、季節のターゲットとして居座っています(笑)
その他の釣行・・・延々と長くなるので以下省略(爆)
------------------------------------------------------------------
そんな2012年☆
今年は近年の中でも釣行が少なかった一年になったようにも思いますが、
色々な方々との出会いもあり、感動の魚との出会いもあり、
釣りだけでなく日頃の生活も充実してたんじゃないかな?
と思っていますm( __ )m
早いもので今年の更新もこれで最後。
「釣り納めに」とは思っていましたが、寒波到来で天候は大荒れ(汗)
次回は初釣りかな?
そして、この一年間。
いつも沢山の方にこんな日記を覗いていただき、ありがとうございましたm( __ )m
みなさまも、よいお年をお迎えください☆
って思ったら、あれまあ・・・(汗)
もう2012年も終わりですね( ´ー`)フゥー..
そんな師走な12月。
シビレル激務のめまぐるしさの中に、わずかに「癒し」もあり(笑)
心の深呼吸になったここ最近の釣りの振り返りです♪

売れるのが先で、在庫切れが続いていたGMのジギングロッド
「アースシェイカーⅡ」
やっとボクの手元にも届いて、早速瀬戸内の青物を狙って出かけてきました☆
このアースシェイカーは、何よりガチンコロッドw
表記されているパワー表示より、かなり男っとこ前な強いロッドな仕上がり。
ボクの中で、ジギングロッドには2種のイメージがあり、
ヌメヌメと「ロッドの曲げを生かしてシャくるテーパー」のロッドと、
少しシャくればジグが動く「ガチンコ」なロッド☆
どちらも良さありなので、状況に応じて使い分けができれば一番ですが、
このアースシェイカーⅡは後者☆
凪の中では軽いシャクリでジャークさせる事が出来るし、
ラインスラッグが天敵となるウネリの中でもジグを動かせる張りを持ってます。
そして、雨や風の中での揺れるジギング。

ライトタックルでハマチを量産する三平ちゃん☆

時合いは短かったながら、2~3kgクラスのハマチゲットなスパイクさん。
時合いの間は船中順調に反応が続きますw
だけどそんな中、反応の無い時間が続いたボク【壁】\(-ω-;)...ヤヴァイ
「ベイトはタチウオ」と聞いていたんですが、
どうも雰囲気的にそうとも言えない感じだったので、ジグをステイに変更。
ロングジグのスライド意識のシャクリから、
ショートピッチに切り替えて間もなく・・・ヒット( >ω<)9 ヨッシャ!!!
「???」
青物特有の「止めた時クンクン」の手応えも無く(笑)
ある程度浮いてきたところで、いきなり狂ったように走り出した魚w
周りで上がってるサイズを見てるだけに、
「こりゃあハマチの背掛かりかも知れんわ~」(心の声)
止めなきゃならないから、強引に「強引上塗り」な強気ファイト!
ガチンコロッドなハズのアースシェイカーがバットまでブチ曲がりw
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ
そして姿を見せた魚は・・・www

「95cm/9㎏」
これだけジギングに励んでも、中々出会えなかった「大鰤」
外海じゃなく、ましてや瀬戸内でこのサイズに出会えるとは思ってもいなかった。
2012師走に自己記録更新☆
久しぶりにサイズで興奮&シビレた魚との出会いでした。
やったね!

ずっと目標だった「近海10キロオーバー」にはあともう一歩。
だけど簡単には出会えないサイズなだけに、
思い出に残った、2012メモリアルフィッシュでした☆
( >ω<)9 ヨッシャ!

続けとハマチたちも楽しませてくれました。
ADオフショアグローブも大活躍☆
しっかり鰤汁がしみこんで、良い香りを漂わせてくれました(笑)

そして、癒しのタチウオ。
魚影が濃いとはいえないフィールドで、1尾と出会う釣りにしばし没頭。
数は出ないがサイズはゴリッとF6クラスまで、
「ツ抜けできるか?」ってトコロ☆
シーズンの走りはジギングも面白いのですが、
比較的単調になりがちなのがサーベリング。
反面、レンジや誘い、アクション・・・
キッチリビンゴしないと、魚からの反応も顕著なのがタチウオテンヤ。
シーズンも終盤になってくると、さらに露骨に差が出てきます。
サーベリングのみならず、
テンヤタックルとしてもサーベルダンスが活躍♪

日頃、ルアーゲームばかりなボクですが、唯一、
ルアーよりエサを使った釣りでゲーム性と探求心に魅了されてるゲーム性☆
テンヤでのアプローチは、
サーベリングを超えていると思うからなんですけどね(笑)
ホントに釣りって、どんなターゲットも気難しくて奥深し♪
そして面白い☆
もっともっとオテテを磨きたいと思う、季節のターゲットとして居座っています(笑)
その他の釣行・・・延々と長くなるので以下省略(爆)
------------------------------------------------------------------
そんな2012年☆
今年は近年の中でも釣行が少なかった一年になったようにも思いますが、
色々な方々との出会いもあり、感動の魚との出会いもあり、
釣りだけでなく日頃の生活も充実してたんじゃないかな?
と思っていますm( __ )m
早いもので今年の更新もこれで最後。
「釣り納めに」とは思っていましたが、寒波到来で天候は大荒れ(汗)
次回は初釣りかな?
そして、この一年間。
いつも沢山の方にこんな日記を覗いていただき、ありがとうございましたm( __ )m
みなさまも、よいお年をお迎えください☆
『タックル』
ジギング
●ゴールデンミーン アースシェイカーⅡ ASS56-Ⅱ(スピニング)
●シマノ ツインパワー8000PG
●PE4号×リーダー80LB
●ゴールデンミーン アースシェイカーⅡ ASC56-B(ベイト)
●シマノ オシアジガーNR2000
●PE3号×リーダー80LB
ヒットJIG
シャウト!・STAY ブリス・アスナロ
タチウオ
◇ゴールデンミーン サーベルダンスSDC-66UL-S-Ⅱ
◇シマノ オシアカルカッタコンクエスト201J-HG
◇よつあみ ジグマン1.5号
◇ヨーズリ タチウオテンヤ
フィッシングギア★アングラーズデザイン
- 2012年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント